fc2ブログ
             
ガラスの仮面#8
[2005/05/26 01:35] マンガ・アニメ
「ガラスの仮面」第8話 風の中を行く

コミックスでいうと第3巻の中程あたりのストーリーです。

ほぼコミックス通りのストーリーでしたけど、相変わらずうすい感じです。今回はさらっと山場もなく終わってしまいました。

そもそもこのあたりはコミックスでもそんなに盛り上がるところではないので、まあ仕方ないかと思いますが、それも演出次第と言うことで。もっと盛り上げて欲しかったところをあげます。

まずは「劇団つきかげのスキャンダル」「お披露目公演の酷評」

もっとショッキングにしないと、劇団員がやめるほどの騒ぎに思えません。これから追いつめられてマヤが舞台への情熱をさらにかき立てられていくところですから、ぐっと追いつめてもいいかと。

「マヤの一人ドラマ語り」

友だちと話しているうちに2時間ドラマの話となり、マヤがのめり込んでストーリーを語ります。「数式は覚えないのに、セリフは覚えちゃう」マヤのすごさが出るとこなんですけど、この場面はただ周りの友だちがひいているだけ。・・・あれじゃ、ただのおかしい人ですよね。友だちの声援にだんだん白熱していくとか・・・そんな描写があったらマヤのすごさが見えたのに。
でも、マヤ役の小林さんの声の演技はすばらしかったです。

「月影先生倒れる」

これから何回か出てくるんだけど、初めて月影先生が病気を抱えていることが発覚します。これも大事なシーンなんだけど、倒れて次のシーンでもう病院。せめて救急車の音ならすとか、緊迫した感じが欲しいですねぇ。あっさりと倒れてるし。心臓が悪かったらもっと苦しいと思うんですけど。

「大都芸能・オンディーヌとの確執」

小野寺さん、いい感じに悪役らしくなってきました。でも、真澄さん、前回自分で花を贈るほど好意を持ったマヤに、初めて嫌われる場面です。ここからマヤと真澄さんのすれ違いが始まります。マヤが真澄さんの言葉にもっとショックを受けて欲しいし、真澄さんはマヤに聞かれたことで思わず動揺してしまうところもインパクトなし。

マヤの演劇への情熱の原動力の1つが、「速水さんへの憎しみ」なので、もっとマヤを突き上げるくらいのショックを感じさせて欲しいです。

そのあと、自分の贈ったバラの花びらをマヤが大切にしおりにして持っていることを知ってそっと微笑むところも「あの速水さんが笑っている!」と周りに言わせるほどの強烈な印象はなし。(それにしても、真澄さんの顔・・・崩れてて悲しい・・・(T_T))

さて、劇団つきかげは演劇コンクールで全国3位以内に入らなくてはならなくなります。その地区大会でつきかげの選んだ演目は「たけくらべ」。一方、劇団オンディーヌも同じ「たけくらべ」。次回はその衝撃の事実をマヤが知るところから始まるのですが・・・。

いよいよ始まる本格的な月影先生のしごき。どんどん現れてくるマヤの才能。どんなふうに見せてくれるか、楽しみにしています。

思うに、このアニメ、全体的に画面がひいた感じなんでしょうか。もっと表情を見せてほしいなあと思うのですけど。

真澄さんのほほえみは、アップにしたり、マヤの動揺や決意のところでは目だけとか、口だけとか、そのくらいのアップでもいいんじゃないかと。キャラの息づかいを感じられるような表情のアップを魅せて欲しいです。

同じテレビ東京で水曜日の7時から「アイシールド21」のアニメやっていますけど、こちらは魅せてくれますよ。表情のアップ。スピード感。細やかな作りがとてもいい感じで、原作のリズムやテンポが生きていると思います。

こんな演出、ガラかめにもして欲しいなあ。あんまりこぎれいにまとめない方がいいと思うんですよね、このアニメ。

第7話感想 第6話感想 第5話感想 第4話感想 第3話感想 第2話感想 第1話感想

ガラスの仮面公式HP


スポンサーサイト



マンガ・アニメ | トラックバック(5) | コメント(3)
この記事のURL
≪木曜のテレビ達 やっと予約GET!≫
コメント
初めまして☆ガラかめが好きな高3です。いつもガラかめについての話を拝見させてもらっています。漫画は読んだことがないので、とても参考になっています。これからも楽しみにしています。
[2005/12/24 21:27] URL | いちご☆ [ 編集]
>ちひろさん

コメント遅くなってごめんなさい。
いやあーほんとにもっと派手にやって欲しいですよねー。原作がすごく惹きつけられるから、なおさらアニメにも求めちゃうんでしょうね。
[2005/06/03 00:48] URL | コマちゃん [ 編集]
TBありがとうございました。
ホントに表情一つUPで見せるだけで伝わり方が違うと思います!
「ひいた感じ!」まさにそうでした。
求めすぎちゃうんでしょうか。(笑)
[2005/05/27 07:55] URL | 佳之 ちひろ [ 編集]
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/96-fd19706f
ガラカメ第08話@風の中を行く
ガラスの仮面:Σ('A`)「もう十人もやめていったわ」って、手前の子、作画微妙すぎてとても女にみえねぇよもう十人もやめていったわさてさて、月影特選隊の作画からも微妙な空気を感じ取れる今回は、前回の引継ぎで、若草物語のバッシングと、月影千草のゴシップが世間にあ
Phantom Moon[2005/05/26 19:15]
ガラスの仮面 第08話 「風の中を行く」
 デート中に演劇関係の話題振っちゃダメだろ・・・ ボート上の桜小路くんの演技が完全にアホベールとかぶって見えた。どうせなら厳窟王も見たいな。 続き→
吠刀光[2005/05/27 01:11]
ガラスの仮面 第8話 「風の中を行く」
先週楽しみにしていた『若草物語』がえらくあっさり終わってしまい拍子抜け。月影先生の高笑いも無く。。。。。何を楽しみに見ていけば良いのか。でも、まだまだ続くガラスの仮面!また盛り上がってきてくれる筈。期待を込めて見るべし。普段は普通に中学校に通うマヤ。紫の
ちひろのスキきらい[2005/05/27 07:50]
最終回??
風邪がまだ治りません……。攻殻機動隊SAC2ndGIGを見る。バトーが少女を射殺する話。(←違う)最後の少女の扱いに関しては、トグサの人柄の良さ(甘さ)とバトーの場慣れした対応(ある種の非情さ)が際立った好エピソードだと思います。実際足手まといになるこ
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)[2005/05/29 16:37]
ガラスの仮面 第02話~第08話 投稿者:アヅラ
・とりあえず4話以降のOPこ、これってずっとみてて思ってたんですけど、元ネタこれですよね!う、うわー文庫の表紙大好きだっただけに、嬉しすぎます。スタッフさんありがとう。このシリーズでいくつかやってくれないかな…ドキドキ次は何話でOP変わるんだろうなー&nb
~腐女子とアニヲタの間を取り持つブログ~[2005/06/05 11:23]