![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Twitter、ネコたち、そしてN-gene[2010/07/16 10:08] ひとりごと
毎日なんだかんだとあるあわただしいこのごろ。
パソコンの前にはいるけれど、仕事で開くことが多いので、HPやブログやSNSに入って日記書いて……という状態よりもぼそっとつぶやくだけのTwitterでのやりとりの方が多くなっている今日この頃です。 ああ。。そういえば、メルマガも書きたいネタがいっぱいあるんですけど。あれは気持ちの余裕がないと表面だけの文になるといやなので、余裕が出来たら書こうと思います。 さてTwitter。 以前はTwitterのホームからやっていたんですけれど、フォロワー(つながっている人)が多くなるとタイムライン(発言)を読み切れなくなって、自分の発言もどんどん流れていくし、反応も見つけにくいし、友だちの発言もつかみきれないと言うことで「使いづらいなぁ~」と放置状態だったんですが。 ソフトを使うととても快適で、発言もおいやすく、反応もしやすく、メッセージも通じやすい、ということを発見したのでそれ以来はデスクトップに常駐させて入りっぱなし状態です。 そんなこんなで、以前避けていたフォロワーを増やすことを、最近はどんどんやるようになりました。もしよろしかったらそっちでもつながってもらえたら嬉しいです。 ちなみに、わたしのTwitterネームはkomacafeです。 先日、取材に行ったある集まりで、人集めに大きな役割を果たしたのがTwitterだというのも実感したし、最近のTwitterの使い方次第ではいろんな可能性が見えそうだ、と感じているので、今度名刺にもTwitterネームを入れようと思っています。 是非是非、つながってください。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ さて、そんな今日この頃。 以前ご報告しました2匹の子猫、クーちゃんモコちゃんの続報です。 お腹にまだ寄生虫がいて、どうもなかなか退治できないのですが、それでも先住猫のアミーゴくんと早く仲良しになって欲しいのでアミくん凶暴だからまだケージに入れたままその周りを遊ばせてみました。 最初は激怒して、凶暴化してたアミくん。 でも、怖くて腰が引けながら、それでもめげないクーちゃんとモコちゃんの「おじちゃん、遊んで~」攻撃に、少しずつ懐柔されてきているような気がします。 そんな昨日の3匹の様子。 ビデオに撮ってみました。 夢は3匹で部屋の中を追いかけっこしている光景。 そして、今は子猫たちだけなんだけどそのうちアミくんも含めた3匹が、わたしの周りで丸くなって寝ている光景。 アミくんが突っ張らなくても子猫と一緒に楽しく静かに過ごせるようになったらなぁ、とそれを願いつつ今日も子猫たちのめげない「遊んで攻撃」の効果に期待しております。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ さて、もう一つお知らせ。 先週末に、その前の週に行われたネオンホールのライブに関しての記事をアップしました。 あんまり宣伝してもらえないんで、また自分で宣伝。(何かちょっと悲しかったりするんだけど。) 7月3日、outside yoshinoとタテタカコがネオンホールで共演しました。でも、これ、ただの共演ライブじゃないんです。以前から何回か取材して記事にしたなかがわよしのさんの「傘に、ラ」のイベントなんです。 だから、ちょっとひと味違うライブでした。 そのライブレポ、よろしかったらお読みください。 「今 祈り、今 叫び、今 生きる。~傘に、ラ。(その4)」 そして、今、書いているのが今週末にアップ予定の記事。 先日11日に菅平で行われたあるBBQの集まりのこと。 この集まりもまた、大きな意味のあるものでした。 こちらは、もうすぐアップされますので、掲載されたらお知らせします。 いろいろ伝えたいことがどんどんでてきます。 伝えることしかできないけれど、ここで発信することで1人でも多くの人たちに、長野県の片隅で起こっているいろんなことを知って欲しいなぁ、いろんな人を知って欲しいなぁ、と思っています。 そういえば、息子と昨日話しました。 「母さん、そんなに必死に記事書いているけどお金にならないんでしょ?なんで大変なことなのにやっているの?」 息子がパソコン抱えてがんばっているわたしを見て、そういうので 「うん、たしかにお金にはならないけどね。こうしてたくさんの人と出会ったり、いろんなことを知っていろんなことに関わって、そうして出来る人脈や関われる出来事、そういうものがわたしの財産になっていくんだよ。だから、疲れるし大変だけどやっているんだよ。」 ……以前だったら、「やめちゃえばいいのに」と言っていた息子がそれをきいて、こうつぶやきました。 「そうか、それならわかる気がするよ。いわゆる先行投資、ってやつなんだろ?自分も、囲碁やるようになったらそういうのわかる。」 ………うわぁ。うわぁ。 すごいよ、息子。 以前だったらお金がどうの、疲れるんだったらやめたら?なんて発言になってたのに。 N-gene(ウエブマガジン)の取材をはじめて、もうすぐ一年になります。 取材手伝いを含めたら、もう1年半になろうとしています。 取材費、足代、すべて自分持ちの取材。 もとだんなからは「金にならない仕事だろう?」と言われ続け、あちこち飛び回るから体力も使うし、写真撮って記事書いて、編集して……その時間は莫大なものだし、おまけに去年はやくざに絡まれる事件もあったし。 それでも、やっぱりやっていこうと思うのは、読んでもらえたらそこから何かが伝わって欲しい、と思うからで。 いろいろがんばっている人たちや、物事を取り上げて知ってもらうことがものすごく大切なことだと思うからで。 ……そして、それは少なからず、わずかずつでもちゃんと伝わっているんだ、ということは……昨日の息子の言葉からも感じることが出来ました。ものすごく嬉しかったです。 ちゃんと仕事してお金稼いで自分や子供たちの生活をまかないながら、その一方でお金にはならないけど、人からもらえる反応がわたしの「報酬」だ……と思ってこの仕事やっています。 なので、読んでもらえればとても嬉しいです。 わたし個人はTwitterでもばんばん宣伝していきます。ので、もしよろしかったらどんどんRTしてもらえれば嬉しいです。 さて、それでは記事の続きに取りかかろうと思います。 またしばらくはご無沙汰になるかもしれません~~~。すみません。 南信の災害状況や、各地の被害が気になる今日この頃、皆様もどうかお気をつけて。。。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |