fc2ブログ
             
小布施の魅力をまたひとつ。
[2010/06/30 23:41] 生活・自然
このところ、小布施という土地に関わる機会が多くて。
そこで出会った人たちと、なんだかいいつながりを拡げつつあります。

そのうちの一つが、小布施に昨年出来た「まちとしょテラソ」という図書館と、そこの館長さん。

最初、別のことがきっかけで会いに行ったのですが、そこで妙に意気投合し、なんだかとっても魅力を感じてそのまま取材を申込み。

そして、先日記事にしてアップしました。

今、ウエブマガジン、N-geneに掲載されている二つの記事がそれです。

原点に立ってめざす「先進」の姿~小布施、まちとしょテラソ~

寄り道、みちくさ、まわり道 ~たどり着いた“小布施の花井”~


なんかね。
こういう空間と、こういう人が自分の想いを発信し、拡げようとしているそういうものをもっといろんな人に伝えたいなぁ、と心からそう思ったのです。

それは、わたし自身が日頃感じて願っていることとも重なっていて、その自分のめざしたいところをすでに実際にかなえている人がいるんだ、というよろこびでもありました。

どんどんこういうことが伝わって広がっていって欲しいです。
だから、どうか皆さん、読んでください。
もし、ここから何かを感じてもらえたら、とても嬉しいです。
そして、もしよかったら、その感じたものをいろんな形でまた違う人に伝えてもらえれば嬉しいです。

感想とか、コメントも。
もらえれば次の記事にまた生かして行かれるので、お寄せいただければ嬉しいです。

こうして、自分の出来る範囲でいろんな出来事や人の想いを伝え続け、発信していくことができたらと思います。
その想いがつながって、誰かの心に響き、元気づけたり励みになったりしたら、ものすごく嬉しいです。


スポンサーサイト



生活・自然 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
≪「昭和35年」があったら読みたい。 癒されてください。クー&モコのゲジゲジほふく。≫
コメント
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/591-c0f3d9e0