fc2ブログ
             
やっとこさ。
[2010/04/30 19:40] ひとりごと
愛車、オデッセイのタイヤの交換が終了。

一番最初にパルサーに乗っていた頃は、自分でタイヤ交換したのだけど。
二代目はセレナで。
車が大きくなってからはずっとお金払ってやってもらってた。

オデのタイヤはセレナよりもさらに重い。
なので、タイヤの倉庫に積み上がっているのをころがして車に持ってくることは出来ても、自分の力では車に乗せることが出来ない。(これでもわたしは力がある方だと思うのだけど、無理だった)

そのくらいだったら、家でやってしまえ……今は千円でも惜しいから、ちょうど節約にもなるし……。
そう思って息子の手を借りてタイヤ交換に取りかかったんだけど。

………車のジャッキアップの仕方、忘れた。il||li _| ̄|○ il||l

いや、ジャッキアップのジャッキをまわす方法。あれ、工具をどう組み合わせたら出来るのか、どうしても思い出せなくて。

軽快にくるくるくる……というのをやれるはずなのに……と息子と悪戦苦闘していたが、時間がもったいなかったので半回転ずつちまちまとやった。いやぁ、情けない。(T_T)

(ちなみに、さっきネットで確認した。……もっと早くにそうすればよかった。)

そうして今度は、タイヤのねじ外し。

しっかりしめてあるんで、レンチの上にわたしが乗っかって体重かけてもはずれない。
息子にやってもらってようやくできた。

で、タイヤはずすのは出来たけど、今度ははめる方が重くて出来ない。
やっぱり息子の手を借りる。

やばいなぁ。
もっと小さいくるまだといいんだけど、オデに乗っているうちは息子がいないとタイヤの交換ひとつ出来ないぞ。
ねじひとつはずすことが出来ないなんて。il||li _| ̄|○ il||l


乗り心地がよくてたくさん乗ったり積んだり出来て、ずっとわたしの長距離運転のお供をしてくれたオデッセイは大好きだから維持費さえ気にならなかったらいいんだけど。

ほんとはなぁ。
もうオデのようなでっかいくるまに乗っている必要がないから、燃費がよくて維持費や税金の安い小さいくるまに買い換えたほうがいいよなぁ。

だけど……充分な収入もない今、それは出来ないしなぁ。

とりあえずオデくんに、もうしばらく頑張ってもらうしかない。



でも、タイヤ交換ひとつ1人で出来ないのに、困ったもんだ。
こうなったら、腕っ節毎日鍛えるか。(^_^;)
スポンサーサイト



ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(1)
この記事のURL
≪記事を通して伝えたいこと。1 北信濃、花の郷から≫
コメント
肌の艶、すごいいいですね!!
写真みてびっくりです!
歳、ホントとらないですね~!

うちもなんだかんだまたセレナ2台目買い換えましたよ。
もうあんなでかい車いらないのかもしれない、と家族で話したりもしたけれどいざ!というときにはやはり便利なので・・

あたしはあんなでかいの運転できないので、弟のキューブ一緒に乗っていますが・・

[2010/05/01 01:40] URL | あや [ 編集]
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/578-94df2611