fc2ブログ
             
ばかばかしくて、やってられません。
[2008/04/30 01:23] ひとりごと
何で1リットル30円も上がるんですか………ガソリン。。

車がなくちゃ生活してられない地方の交通網の脆弱さ。

道路作らなくてもいいから、安い鉄道網と便利のいいバス路線、作ってくれればいいのに。

一回で60リットル以上はいる車に乗っているので………

1800円も上がるんですか………。
一回満タンにするたびに、8~9000円も払わねばならなくなるんですか……。

やってらんないです。。

そんだったら車に乗るなって言いますか?

交通網の整備されていない田舎では、どこに行くにも1時間以上かかっちゃうです、それじゃ……。

それじゃもっと小さい車に乗れって、ですか?
大きな荷物はこんだり、家族全員乗せて走るには……特に、体の弱った老親を乗せて走るには、このくらいないとだめなんです。

それに、買い換えるにはまたお金がかかります。
すでに10年近く乗っていても、まだまだこれでがんばるつもりです。
買い換えるお金なんかありませんからね………。


正直言って……
道路の工事よりも交通網の整備して欲しいです。

道が広くなってもただ交通量増えてうるさくなるだけで。
生活は太い道で寸断されて。

それよりもっと、鉄道やバスの補助して充実させてください。
都会で便利に暮らすお役人のみなさま。


そして、国民に「節約」を要求するのなら………。
生活の切り詰めを要求するのだったら………。
その大切なお金をもっと「節約」して使ってください。。

私たちは、あなたたちの宿舎や無駄な調査のためにお金払っているわけじゃないです。

地方の道路事情は払ったお金に見合っているとはとても思えず。
この地域にある、川が氾濫するたびに通行止めになる幹線道路に架かる橋は、
新しい橋作り始めてもう10年以上たってもまだ全線開通になりません。


なんだかもう、ばかばかしくて、税金払いたくありません。。。

払わないって言ってもいいんですか?
だって、湯水のように使われるってわかっているのに、大事なお金払いたくありません。

払えっていうのだったら、もっとはっきりどこにどのくらいお金使っているのか、
みんなの前でちゃんと納得のいく説明してからにしてください。


ちゃんとした用途に、ちゃんとした目的に沿って、適正に使用されているって納得できたら、喜んで払いますよ、私は。

それもしないままに、ただ足りないから払えじゃぁ……

あまりにも払う方をないがしろにして馬鹿にしているってモンじゃないですか?


訳のわからないままに決まって、訳のわからないままに行われることがあまりに多すぎる。
見えないこと、見せないこと。

それは決してこの国のためにはならないことだと思うのだけれども。。

こういう小さな声は、この先も反映されることはないのでしょうねぇ。。
これでこの国を愛しなさいって言われても、無理ですよ……それは。。
ますます心は離れるばかりです。
子供たちにも、そんなこと言えませんよ。
それどころか、こう言いたくてたまりません。

「もう、日本はだめだから、早く自分の生きていく別の場所見つけなさい」

日本という国は……
一体どこに行ってしまうんでしょうね……。
スポンサーサイト



ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL
≪さびしいね。ありがとね。 フィンランドの教育事情に学ぶもの≫
コメント
ほんとにねぇ。。。
>のむら~さん

どんどん、社会に対しての不安が増すばかり。

こういう社会について、未来のない日本について、どう思っているのでしょうね……。
国を引っ張っていく方々は。

どう見ても、目先のことばかりに関わって、将来をみていないのではないか……と思われることばかりです。

明るい未来をみることは、もう望めないのでしょうかねぇ?


>ゆ~さん

コメントありがとうございます。

>>きちんとした政策を示して選挙で市民の意識を変えていくようなことが出来る


ほんとに、これが必要ですよね。
これが出来るようにならなければ、もう日本はどうしようもないところにいってしまうと思います。

政治は、政治家のものではなく、国民のものです。

主体になるべき国民が、霧に巻かれたままで進む、今の政治はやっぱりおかしいですよね。

さすがに坂の多い長野県では自転車はきついんですが、せめてバイクにしようとわたしも画策しております。
[2008/05/11 18:22] URL | コマちゃん [ 編集]
インフラ整備
こんにちは!

ヨーロッパのインフラは市民が政治に参加して実現できたものなので、市民に優しいものになっているところが多いようです。
日本では政治は政治屋のするものだという概念がはびこっていて、なかなか市民が自分たちのためにリーダーを議会へ送り込むということが少ないように思います。
きちんとした政策を示して選挙で市民の意識を変えていくようなことが出来るといいんですけどね。

ガソリンの値上げで自転車通勤をしようと画策をしはじめました。
[2008/05/02 08:18] URL | ゆ~ [ 編集]
ガソリン、5月にまた値上がりですね。
うちの近所のガソリンスタンド、
今日はガソリンを入れる車の列で、
道路が大渋滞してました。

パンも今月にまたまた値上がりするらしいし、
懐が寒いです.....。


[2008/04/30 19:48] URL | のむら~ [ 編集]
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/514-6a4599cf