fc2ブログ
             
どんな風にまとめるんだろう?
[2008/03/12 00:43] ひとりごと
人気少女マンガ「イタズラなkiss」アニメ化-未完ストーリー完結へ

             (シブヤ経済新聞 - 03月11日 23:53)

 恵比寿スパジオ(渋谷区恵比寿南2)で3月11日、今年4月4日から放送が始まるテレビアニメ「イタズラなkiss」の製作発表会が行われた。

 同作は、90年代に女性マンガ雑誌「別冊マーガレット」に連載され、当時10代~20代の女性に支持を得たラブコメディー少女マンガ。1999 年に原作者の多田かおるさんが急逝したことで、未完のまま連載が終了した。その後1996年に国内で、2005年には台湾でドラマ化。台湾ではドラマの続編が放送されるほどの人気を誇る。これまでに、コミック全23巻2,700万部を発行。小説や海外コミックを含むと累計3,000万部に上る。

 家庭の事情でひとつ屋根の下で暮らすことになった主人公の相原琴子と、彼女が思いを寄せるイケメンで頭脳明晰(めいせき)の入江直樹を中心とした物語。今回のアニメ化により、未完のままのストーリーは完結する。構想メモとして多田さんが残した「その後のストーリー」が存在し、これをもとにアニメ制作が進められた。2000年以降の現代に設定を改め、アニメでは携帯電話を持った登場人物たちがストーリーを展開する。全26話で完結予定。

 会見には、ヤマサキオサム監督、主人公・琴子の声を担当した水樹奈々さん、多田かおるさんの夫で原作者代表、西川茂さんがゲストで登場。ヤマサキ監督は「原作がいいだけに、最終回をどう迎えるかが悩みどころ。原作の感情描写を映像にどのようにフィードバックさせるかも気にして製作した」と話した。同作のオープニング曲「キミ、メグル、ボク」を担当したアーティスト、秦基博(はた・もとひろ)さんも駆けつけ、ミニライブを披露した。

 同アニメは、TBS系列で毎週金曜2時25分~放送。



多田かおるさんの急逝の話は、ショックだった。
高校時代、愛読書だった別冊マーガレット。
決して絵はうまくなかったけど、なんかお話がいいんだよね。。

多田さんのデビュー作からみんな読んでいた。

「イタKISS」が、未完のままで、本当に残念だったのだけど、こんなまとめかたもあるんだ。。。
ニュースを読んで、なんか感心してしまった。

お話がとてもいいだけに、うまくまとめて終わったら……それはそれですてきだよね。


こんな風に、時を越えて引き継がれていく漫画は、幸せだね。


同じ未完でも……悲しい未完がいっぱいあるから。
「ガラスの仮面」。「七つのエルドラド」。
もう、知っている人も少なくなったろうなぁ。。。

これらの漫画は、こんな風に「最後までまとめよう」という気持ちになってくれる人も、いないんだろうな。。。
何せ、作者自身から見放されちゃった作品…だもんね。。。


イタKISS。
制作者のみなさんを応援します。
スポンサーサイト



ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
≪ちょっといいこと、ありますよ~。 古代君が、死んじゃった。。。≫
コメント
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/500-bf8ad7e0