fc2ブログ
             
選挙の争点はどこに?
[2007/07/21 01:24] 生活・自然
「選挙戦中盤、党首クラス続々来援 …参院選福岡選挙区」

ネットで選挙について検索していて最初にひっかかった記事を見たら、見出しはこうだった。

わたしは選挙「戦」という言葉自体がもう、国民から政治が切り離れているんだなぁ‥と思ってしまう。

新聞の記事を読んでいても、ニュースを見ていても、各党首の言葉だの候補者の言葉だのに出てくるのは「力を貸して欲しい」「最後まで戦い抜く」「阿部政権に立ち向かう」…‥確かにね、みんな「戦って」いるんだよね。

だけどさ、選挙って何のためなの?
そして、誰のために戦うの?

かんじんの「争点」や「公約」なんか、ほとんど出てきやしない。
一体、この人に入れたら何がどう変わるのかもわからない。
この党に入れたら、明日から何か変わるの?

選挙カーも名前の連呼しかしないしね。(^◇^;)

かんじんの何をしたいから立候補して、何をするために立候補したのか‥全くわからない。


今日、お部屋にいたらチラシが入ってきた。
共産党のチラシだった。

わたしは、ほかのチラシはほとんど目を通さずに捨てるが、共産党のだけはちゃんと読む。

あ‥言っておきますが、わたしは共産党のまわし者ではありません。(笑)


なぜ共産党のチラシを読むか、と言うと、一番「今の問題点がはっきり」しているから。

ほかのチラシは

「自分の党だったら、こんな素晴らしい未来が待ってるよ~入れてね~♪」

ってことしか書いてないんだな、これが。(笑)

だからどうなんだよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!

…と、読んでいてそういいたくなるんだけど、共産党のチラシは、現政府の問題点について指摘してあって、何がどう生活に関わってくるのかが実によく書いてあるのだ。

あの「定率減税廃止」によって大幅に増えた住民税。
それについても事細かく教えてくれたのが共産党のチラシ。

一番まともだ、と読んでいて思う。

そのチラシを読んでいて、それを参考に候補者誰にするか、を考えてみたらとても良く見えてくるんだ。

だんなともよく話す。

「共産党って、党の名前変えたらさ、もっと票はいるかもね。」って。

多分、今、一番「政権担当党」に対してはっきり物を言っているの共産党だけだよな‥。
イメージで損しているな‥そんな思いが否めない。

だから共産党に入れる、じゃないけどね。
そしてだから共産党に入れてね、でもないよ。

あくまでもチラシは自分の今の政治の動向を知る材料に過ぎない。
後は自分の得た情報総動員して、誰に入れるのかをしっかりと決めたいと思う。




選挙戦はもうすぐ後半に入るんだ‥。へぇ~…‥。

そんな感じで、わたしのまわりには選挙カー1台も来ないよ。(笑)
こんな田舎はどうだっていいんだろうねぇ。

選挙カー来たら来たでうるさいけどさ、でも全く何も来ないってのも変だよね~。
選挙演説の声も聞こえやしない。

誰のための、何のための政治なのかなぁ。
何のための選挙なのかな。

「負けたら責任とって‥」なんて話を聞くこともあるけど、ばっかじゃない?って感じ。

選挙が結果じゃなくて、選挙が「始まり」なんだよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
その意識自体がもう、国民ばかにしてるよね。

結果が出たらもうあとは好き放題‥だって国民に認められたんだもん♡
釣った魚には餌やらんよ~。‥って政治家の声が聞こえてきそうで腹が立つ。

選挙「戦」という言葉はそういう意識。
「勝つ」「負ける」という言葉が出るのもそういう意識。

かんじんの政策方針、全く見えてこない。
何のための選挙か、何を持って選べばいいのか、煙りにまいたままで迎えた中盤「戦」‥。


今日来たチラシ読んで、しっかり勉強して、自分の一票は絶対に効果的になるように入れてやるんだから!ヽ(`⌒´)ノむっき~

来週29日には選挙に行くの忙しいから、来週の前半で事前の投票してこようと思う。
それまでには自分の目と耳で感じたままに、自分の一票を託せる人を、捜していこうと思う。
スポンサーサイト



生活・自然 | トラックバック(1) | コメント(3)
この記事のURL
≪何が出来るのかなぁ…>中越地震に思う 失言ではなく本心でしょ?≫
コメント
僕もやってみました
ぼーさんの紹介してくださったサイト。これは今回の選挙でどんなことを参考にすればよいかよくわかり、ためになりました。

結果は、まあ自分ではこうなるだろうと予想したのと同じでした。

ただ、選挙での投票となると現実的に勝てるのか?その投票が活きてくるのかってこと考えちゃうから、こっちよりはこっちだなって、選択肢になってしまうんですよね。
[2007/07/22 14:27] URL | イケドン [ 編集]
これって面白いですね
こんなページがあったんですね。

すごくこれ、いいです。
わたしもさっそく今日時間のあるときにやってみます。

ほんとに、わけのわからない政治戦はもうこりごり、少しでも良識ある自分の思いを託せる人を捜したいので、このページはとっても役に立ちますね。

是非いろんなところで宣伝したいです、これ。

ぼーさん、ありがとう。m(__)m
[2007/07/21 11:41] URL | コマちゃん [ 編集]
どうも、こちはでは、はじめましてです。

 毎日新聞社のサイトに「あなたと政党の相性診断 えらぼーと」というのがありまして、ここで質問に答えていくと、各政党や候補者と自分の考えの一致、不一致がわかるようになっています。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/votematch/
 各候補者の主張の違いが今ひとつわからないとか、誰に入れようか迷っている方には、参考になると思います。
[2007/07/21 07:57] URL | ぼー [ 編集]
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/475-5ddf30b0
選挙
選挙選挙(せんきょ)とは、首長や会議の議員、団体の代表者や役員を選び出すこと。多くの場合、投票によって行われる。選挙に投票する権利のことを選挙権、立候補する権利のことを被選挙権という。選挙の分類選挙方式*選挙には、一定年齢に達したすべて
あかねの日記[2007/07/24 07:15]