![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
低迷[2007/03/14 23:44] ひとりごと
どうもいまいち元気が出ない。
SNSにはとりあえず日記は書いてるけどブログのように不特定多数の人に対しては何書いていいのか分からないし、お返事を書く元気もなくて…ごめんなさい。 うつの記録ブログの方も停滞しています。 元気になるまでもうちょっとお待ち下さい。 自分でも何が引っかかっているのかわからないんだけどなんだかやたらと恐怖心があってやりきれない思いでいっぱいなんです。 これもうつの波なのかなぁ? とりあえず、早く乗り越えなくっちゃねぇ。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>夢世輝人さん
いや~、やっとコメント返しができた。(笑)
長い道のりでした。
ほんと、人間でよかったですよね~。
落ち込むこともあるから嬉しいこともあるんだしね。(o^-^o)
お互いにほどほどに行きましょう!
いや~、やっとコメント返しができた。(笑)
長い道のりでした。
ほんと、人間でよかったですよね~。
落ち込むこともあるから嬉しいこともあるんだしね。(o^-^o)
お互いにほどほどに行きましょう!
[2007/04/03 21:56]
URL | コマちゃん
[ 編集]

そんなコトもありますヨ
まぁ、きっと大したコトありません☆
今は、雨が降ってるナァ、明日は晴れるかな?
そんな感じでいいんじゃないですかねー。
え?・・・いや、よく分かりますヨ。
私もたまーにそんな感じなので(笑)。
そんな時、客観的に思うようにしてます。
「へー、今、自分、落ち込んでるんだー」
なんて(笑)。
落ち込まない人間なんて人間じゃない。
人間でよかったじゃぁないですかー(笑)。
今は、雨が降ってるナァ、明日は晴れるかな?
そんな感じでいいんじゃないですかねー。
え?・・・いや、よく分かりますヨ。
私もたまーにそんな感じなので(笑)。
そんな時、客観的に思うようにしてます。
「へー、今、自分、落ち込んでるんだー」
なんて(笑)。
落ち込まない人間なんて人間じゃない。
人間でよかったじゃぁないですかー(笑)。
[2007/03/15 12:51]
URL | 夢世輝人
[ 編集]

ありがとう!
ユリリンさん
とても心温かいコメントありがとうございました。すごく嬉しかったです。
でも、無理はしていないんです。
こうやってちょろっと弱音はきながらもSNSでも皆さんと楽しくやっているのが元気の素になるんです。
今は、いろんな意味で充電よりも放熱の方が大きいみたいだから休んでいるけど休んでこうやって弱音も吐いていることでちゃんとバランスとろうとしていますから心配しないでね。
Nのほうでは変わらずお願いいたします。ほんとにありがとう。
とても心温かいコメントありがとうございました。すごく嬉しかったです。
でも、無理はしていないんです。
こうやってちょろっと弱音はきながらもSNSでも皆さんと楽しくやっているのが元気の素になるんです。
今は、いろんな意味で充電よりも放熱の方が大きいみたいだから休んでいるけど休んでこうやって弱音も吐いていることでちゃんとバランスとろうとしていますから心配しないでね。
Nのほうでは変わらずお願いいたします。ほんとにありがとう。
空を見上げて☆
おはよう♪
『N』のコマちゃんは生き生きとしてる。
でも、この日記読んでどこか無理してるのかなぁ…なんて思いました。
繊細で優しくて良い人って、気遣いのし過ぎで疲れてしまう。
無理をせず、やりたいことを楽しんでね。
私は“うつ”と診断されたことはないけれど、恐らく近い症状の時はあります。
でも、脳がストライキを起こしてくれるので、とことん落ちずに済んでます。
脳のバリアが見えるんですよ。
アハ!これ言うと、みんな気持ち悪いって言うんですけど。
空はどこまでも広がってる。
自分が小さく見えて、消えちゃいそうにも思うけど、懸命に生きてる自分がいじらしく愛しく思えたりして。
子どもの存在で偉大です。
私は、彼らに随分救われましたよ。
かわいいお子さんとの時間を大切にしてね。
『N』のコマちゃんは生き生きとしてる。
でも、この日記読んでどこか無理してるのかなぁ…なんて思いました。
繊細で優しくて良い人って、気遣いのし過ぎで疲れてしまう。
無理をせず、やりたいことを楽しんでね。
私は“うつ”と診断されたことはないけれど、恐らく近い症状の時はあります。
でも、脳がストライキを起こしてくれるので、とことん落ちずに済んでます。
脳のバリアが見えるんですよ。
アハ!これ言うと、みんな気持ち悪いって言うんですけど。
空はどこまでも広がってる。
自分が小さく見えて、消えちゃいそうにも思うけど、懸命に生きてる自分がいじらしく愛しく思えたりして。
子どもの存在で偉大です。
私は、彼らに随分救われましたよ。
かわいいお子さんとの時間を大切にしてね。