![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラかめと花ゆめ[2005/04/20 23:56] マンガ・アニメ
*ネタバレありなのでご注意を。
<ガラスの仮面 第3回目> まずがっかりしたのが作画の劣化。2回目までは良かったのに、急に顔がゆがんできたじゃん・・・。あと、構成力も問題ありだなぁ。亜弓さんとマヤのはじめての出会い、「逃げた小鳥」のパントマイムだけど、あれじゃ「演技のすごさ」が全然わかんない。だって見えないはずの「小鳥」をずっと画面に描いているんだもんなぁ。パントマイムじゃないよ。(^_^;) キャラの魅力もいまいち。桜小路くんは道ばた歩いている通行人程度のインパクトしかないし、姫川亜弓も「天才」オーラがまったく無いし。真澄様の下まつげばさばさ。何とかして。(T_T) せっかくアニメなんだから、もっと動かして見せて欲しいなぁ。 声優さんはいいと思う。これからいろんな劇中劇が出てくるけど、声の演技は白熱しそうだな。実力派声優さんが集まっているだけに、声だけに頼らないアニメにして欲しいもの。 <花とゆめ> 「オタク雑誌」と呼ばれる花ゆめだけど、最近どうもダイナミックなお話が少なくなってきているんだよな。「スケバン刑事」とか「パタリロ!」とか、少女雑誌にはあり得ないマニアックな設定が多かった頃に比べて、単純なラブストーリーが増えているって言うか。 新人層にありふれたお話しか書けない人が多いせいか、ベテラン層の中にもだれている人がいるせいか。納得~、おもしろい~、続きが楽しみ~、って思えるマンガが2,3作しかない。もっと読者の想像の世界を広げるようなマンガ描いて欲しいよなぁ。お金払って買ってんだから。 今号の花ゆめでは高尾滋さんの新連載開始。高尾さんのお話は読めるので今後に期待。ファンタジーっぽくなるのかな。画面、もうちょっと見やすいといいな。 仲村佳樹さんの「スキップ・ビート」、今一番楽しみなマンガなんだけど、ちょっとテンションが落ちてきているのかな、今回は説明が多かったような。キョーコの怨霊パワーが最近見られなくて寂しい。もうちょっとパワフルにテンポアップして欲しいかも。でも続きが楽しみ。 「なんて素敵にジャパネスク」はやっとおもしろくなってきたかな。瑠璃姫がまだまだお転婆ぶりを出さないのでノリが悪い。その代わり煌姫のパワフルさが楽しい。月一連載だからテンションの持続が難しいけど頑張って欲しい。 次号には「しゃにむ」が戻ってくるのだ楽しみだぁ。花ゆめはお休みが多いので、好きなマンガが勢揃いの時ってなかなか無いんだよね。次号は「特別価格」で300円だそうだけど、買って良かったって思える内容にしてね。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |