![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
心はどこから…[2006/10/22 17:41] 生活・自然
「心はどこからくるのだろう」
この一文節…どこで読んだのだっけ?よく思い出せない。 昨日の私の心の中は、雨ざあざあのどしゃぶり? ううん、ちがうな、雨は降っていたけれど、もっとなんて言うのか動きがあって深い森の奥で何かがざわざわとうごめいている感じ? そのざわざわを押さえきれず、執筆中の「うつのくれた贈り物」を一気に書き進めた。(ブログ<アメブロ><FC2>には順次アップしていくけど) あまりにも自分が小さくて…あまりにも自分が無力で…あまりにも自分が哀しくて…何かしたい、誰かの力になりたい、人の支えになりたい………私に出来ることはなんなのだろう?…そう心の奥がずっとざわめいて止まらない。 こういう心はどこからくるのだろう? 生きている限り、私の心は私と共にあるのに、この世で一番思うがままにならないのが「自分の心」。 どうせ思い通りにならないのだったら、せめて思いっきり突っ走れよ。 人のために、もっとたくさんの人を幸せにするために、思いっきり突っ走れよ。 おまえを温めて、育てて、支えてくれるものが今までたくさんあったのだから…そういうものになるために、おまえももっと突っ走れよ。 悲しみも、喜びも、苦しみも、楽しさも、みんなみんなエネルギーにしてもっともっと突っ走れよ………。 昨日も、結局眠れない夜を過ごしてしまった…。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのままで・・
コマちゃん、おはようございます。
少し、走りすぎて本当は、心が一休みしたいのかもしれませんね。
突っ走りたい気持ち、よくわかります。私も、そうですから・・・
出来ないこともあるんですよね。
そしてまた、出来るときもくると思うのです。
それまで、暖めて 暖めて 雌鳥が卵を暖めるように、自分を大切になさってくださいね。(^^)
少し、走りすぎて本当は、心が一休みしたいのかもしれませんね。
突っ走りたい気持ち、よくわかります。私も、そうですから・・・
出来ないこともあるんですよね。
そしてまた、出来るときもくると思うのです。
それまで、暖めて 暖めて 雌鳥が卵を暖めるように、自分を大切になさってくださいね。(^^)
[2006/10/23 08:05]
URL | ぷりん
[ 編集]

難しい問題ですね。
心の表面と奥底では、求めてる物が違うと言うのも良く有る話ですし。
やはり、色々と悩みながらも進む事、それ自体が必要な事なのでしょう。
気張らず、進んでいきましょう。^^
心の表面と奥底では、求めてる物が違うと言うのも良く有る話ですし。
やはり、色々と悩みながらも進む事、それ自体が必要な事なのでしょう。
気張らず、進んでいきましょう。^^