![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
薬、効き過ぎ。(^_^;)[2006/09/22 01:55] 生活・自然
最近、ずっと「寝たくない病」にかかっていたせいで2晩も寝ずに過ごしてしまったので、さすがにこれはまずい・・お肌に悪い・・・(^_^;) そう思って昨日は薬を飲んで(導眠剤)25時頃に横になった。
そしたら、ずっと寝てなかったせいか、すっごく薬が効いたらしい。 読みかけの本がそのままになっていたところを見ると、即、睡眠に陥ったようだ。 朝、友達からの電話で目が覚めた。 朝と言っても、もう11時だったけど・・・(^_^;) 目覚ましは、いつも7時にセットしてある。 だけど、薬で寝るとこれで起きられない。 起きて聞いていると、とても耐えられないような大きな音なのに・・・。 それも、目覚ましだけでなく、携帯のアラームも鳴る。 婦人体温計のアラームも、鳴る。 こんなに鳴っているのに、人一倍音に敏感な私が起きられないっていうことに妙に感心したりする。 薬の効きすぎ? それとも、体が足りなかった睡眠を欲していたの? わからないけど、今日もそろそろ寝た方が良さそうだ。 また、薬飲むことになりそうだけど…起きられるかなぁ?明日…。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
涼しくなりましたね♪
朝寝坊には良い季節ですね~
「寝すぎ」「起きられない」というのは
夢の中で未来をどこかに相談する為に
ちょっと出掛けている状態だとか・・・
そんな説を採用している私です(笑
遠出するのも楽しいかもですね~
っつーか「休み=寝る」な私は一体
どこへ行っているのやら?(^^;
「寝すぎ」「起きられない」というのは
夢の中で未来をどこかに相談する為に
ちょっと出掛けている状態だとか・・・
そんな説を採用している私です(笑
遠出するのも楽しいかもですね~
っつーか「休み=寝る」な私は一体
どこへ行っているのやら?(^^;