![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
B型はまず行動![2006/08/18 23:55] 教育・学校
以前、このブログに書いた。
自分の身にあったこと、自分の思い、自分の体験を形にしたいと。 (「きめました」) ただ、それをどうやって形にするのか、どんな風にまとめていくのか、考えているうちに直感で動くB型人間の私は、あたまがぐるぐるしてきた。(^_^;) 幸いにして、私の友だちにはこういうことを相談できる人がいて、「どうしたらいい?」とメールで相談したら一緒に考えてくれるとの応援メッセージをもらった。 さて、そうやって応援されると嬉しくなるのがまた単純なB型人間だ。 さっそく、「考えていないでなんかやってみよう」と実行に移した。 つまり、ただ原稿用紙のマスを埋めていくだけでは、自己満足のみに終わるか、もしくはだらだらと書きつづるか、もしくは終わりが見えずに挫折するか…気持ちの切り替わりの早い(もしくは、熱しやすく冷めやすい)B型人間の陥りそうな結末を避けて少しでも有益な「情報」として仕上げるために、「ブログ」に少しずつアップしていこうと思ったのだ。 けれども、このブログは他の記事や情報や趣味のことも書きたい。 第一「おすすめメニュー」というタイトルにはあわない。 mixiや地域SNSや仲間内のSNSの「日記」に書くのもそぐわない。 そんなわけで新たに別のブログを立ち上げた。 タイトルはそのまま 「うつのくれた贈り物」 である。 未だ終わりの見えないこの原稿用紙の上に生まれたばかりの文たちを、この新しいブログにも少しずつ転載して形に実らせていこうと思う。 もし、私の思いや悩みに近いものがある人がいたら、是非意見や感想をコメントして一緒にこのブログを独りよがりの文ではなく、一人でも悩む人の心の支えとして役に立てるように育ててもらえれば嬉しい。 アドバイスをくれたSちゃん。ありがとう。これからもよろしく。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ありがとう。
いつもいつも、応援してくれてありがとうね。
信州への旅、のんびり出来たかしら?
野沢温泉のお湯は熱いけど、水を入れると地元の人に怒られるから大変じゃなかった?
馬刺…タレによってはなかなか乙な味だと思っております。信州に今度来たら、声かけてくださいね。会いたいです。
信州への旅、のんびり出来たかしら?
野沢温泉のお湯は熱いけど、水を入れると地元の人に怒られるから大変じゃなかった?
馬刺…タレによってはなかなか乙な味だと思っております。信州に今度来たら、声かけてくださいね。会いたいです。
私もB型
新ブログ開設おめでとうございます^^
昨日野沢温泉から戻ってまいりました!
とにかく
「 暑 か っ た 」
ってことで「夏の温泉」というのは
どうなんだという感じですが(^^;
そうそう、生まれて初めて「馬刺し」を食べて来ましたよ。(謎の食感でした)
新ブログ、より深い所へご出発なのですね。
ご発展をお祈りしております。
ではまた♪
昨日野沢温泉から戻ってまいりました!
とにかく
「 暑 か っ た 」
ってことで「夏の温泉」というのは
どうなんだという感じですが(^^;
そうそう、生まれて初めて「馬刺し」を食べて来ましたよ。(謎の食感でした)
新ブログ、より深い所へご出発なのですね。
ご発展をお祈りしております。
ではまた♪