![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日のおすすめマンガ[2005/04/08 23:56] マンガ・アニメ
![]() 「動物の漫画を読みたい」という娘のリクエストなんだけど、すでに「動物のお医者さん」は持っているし、私も読んだことない物を・・・と試しに1巻買ってみた。 このお話は盲導犬ハッピーを取り巻く人々のお話しだ。 だけど、正確には「動物のお話し」とは違うな。盲導犬を家族の一員として迎え、受け入れて生活している「家族」のお話って言った方がいいかな。1巻をまず読み終わった娘の感想は、「犬の話よりも人間の話だよ」ということだったから。 そう思えてしまうほど、犬が人間に近くある。時には、人よりも素直に、人よりもまっすぐに物を感じる犬というパートナーに学び、教えられながら人と犬が共に成長していくお話なのだ。 盲導犬への不理解、目や体や、心が病んでいる人たちへの不理解・好奇の目、そんないろいろなものと対して、時にはくじけたり泣いたり怒ったり・・・そしてまた時にはわかりあえた喜びに笑ったり喜んだり・・・犬も人も、そしてどんな人だってみんな同じなんだってことをあたたかく感じさせてくれる。 「このお話を描いている人は、『シュガーベビー』(高野まさこ作、花とゆめコミックス)を描いている人と同じ心の人だね。」と、娘は言った。「シュガーベビー」については、またいつか語りたいと思うけど、「痛いほど心優しい」物語である点で娘の言うとおりだと思った。 目の前が真っ暗になって何かにつかまりたい人、そんな気持になった時、読んでみるといい漫画だとおもう。 結局6巻まで購入し、娘は今4巻を読破中。こういう漫画を気に入って読んでくれるのは母としてはとても嬉しい。 5月には7,8巻が出るのできっと続きを買って読むことになるでしょう。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>嵐火さん こんにちは。(o^-^o)
ほんとにこの本は、感動的ですよね。私もいっぱい涙しました。
嵐火さんのところでは、お母様もマンガお好きなんですね。これからも親子でマンガいっぱい楽しんでください。
HPも見に行かせていただきました。
あの自画像は、ご自分で描いたんですか?かっこいいですね~。
ほんとにこの本は、感動的ですよね。私もいっぱい涙しました。
嵐火さんのところでは、お母様もマンガお好きなんですね。これからも親子でマンガいっぱい楽しんでください。
HPも見に行かせていただきました。
あの自画像は、ご自分で描いたんですか?かっこいいですね~。
[2005/04/17 00:21]
URL | コマちゃん
[ 編集]

初めまして、嵐火と申します。
この本は私も好きで・・・コミックスを持っております。
これは本当に感動します。
我家でも私と母が読んでおり、共に涙しながら読んでいます。
同じ本を母子で読んでおられた様なので、思わず書き込んでしまいました。
では、失礼します^^
この本は私も好きで・・・コミックスを持っております。
これは本当に感動します。
我家でも私と母が読んでおり、共に涙しながら読んでいます。
同じ本を母子で読んでおられた様なので、思わず書き込んでしまいました。
では、失礼します^^