笑った〜。😀 https://t.co/kP4MnC9H7s
04-09 14:40
これすごく大事な視点ですね!生徒が授業中騒ぐのに、先生方が自分の姿を振り返ってみる…意外とそういう論点で語られるのあまりみたことない気がするけど面白い授業だったら子供たちって食いついてくると思うからよそ見する暇のないくらいワクワクする授業を組むってすごく大事な視点ですよね☺️ https://t.co/R4CXch58Sd
04-09 05:50
RT @kuratamagohan: マスク義務化がある国もあり「日本は義務じゃなくてよかった」と以前は思っていたけど、義務じゃないのにこんな状態の方がやばいと感じるようになった。義務化の国は義務がなくなったらほとんどが外してる。日本人が外すきっかけってなんなんだ。
04-09 05:46
須坂市臥竜公園の黒いおでん懐かしい💕もうすぐ桜が綺麗に咲くだろう。花見で黒いおでん🍢こんなおしゃれな団子も登場したんだねー☺️ https://t.co/hIH7QNx0dx
04-09 05:45
RT @Narodovlastiye: 自民党改憲案において「緊急事態条項」が問題なのは論を俟たないが、その危険性を裏付けるのが、民主主義の維持に必要不可欠な現行憲法の「個人の尊重」が「人の尊重」と、個人では無くなっている点。民主主義社会に不可欠なのは主体的な個人の存在。それを…
04-09 05:38
教育に金をかけない国果たしてこれを「先進国」と言えるだろうか?教育に金をかけない=未来への投資を怠っている日本の教育現場は、世の中よりも10年以上遅れているのが現状豊かな未来を目指すなら、未来を担う子供達が豊かで先進的な教育を誰もが受けられるようにするのが大事 https://t.co/3K2FMFi218
04-09 05:37
RT @sou_aos: 学校は「不登校児」として子供と接するから「学校へ戻そう」と考えになるんだと思うそうじゃなくて「一人の人」として接していれば伝えたい事を伝えてくれるし、その子がなぜ学校に来れないかも理解できるようになる理解しないまま行動するのか理解して行動する…
04-09 05:31
RT @ozawa_jimusho: 日々農業を破壊する自民党農政。今回の「水田活用の直接支払交付金」の5年後打ち切りは象徴的。現場の意見も聞かず、唐突に「もう止めます」で現場は混乱。農業基盤整備にも多大なる影響が出て離農される方も増える。結局、この10年で日本の農業は最悪の環…
04-09 05:29
RT @ozawa_jimusho: 値上げラッシュ。食料品をはじめあらゆる生活物資が値上がりし、日々の家計を圧迫している。だが総理と日銀総裁は「物価上昇はまだ足りない」と、ひたすら異次元緩和を続けている。だから、どんどん生活水準は落ちていく。政治の暴走が家計をとことん追い詰め…
04-09 05:29