komacafe RT @hiro_akasaka: TBS系列が報道した、各都道府県が保健所にきた相談を、実際にどれくらいPCR検査に回したのかの比率が衝撃的。早期に感染拡大を止めた和歌山県が35%なのに対して、東京都はわずか1.5%。東京は1日100件の検査をしたのすら、わずか3日だけ。…
03-27 18:59
完全に追い討ちそういえば国民健康保険量も値上がりの通知がきていたよ社会保障は消費税アップで賄うんじゃなかったっけ? https://t.co/nEEKAvcqEK
03-27 18:58
RT @Hotakasugi: このタイミングで。。。- 5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ | NHKニュース https://t.co/aWbRxe6YYc
03-27 18:56
RT @yuu_iwatsuki: NEWS23、五輪中止ではなく延期は「与党が死に物狂いで勝ち取った」と自民幹部が言えば「来年夏開催はバッハ会長と安倍さん二人の任期に合わせた」とスポーツジャーナリスト玉木正之氏。「二人とも辞めるまえに五輪をやりたい」。五輪私物化も甚だしいが…
03-27 03:31
RT @uchidashoko: だいたい商品券を配って一時的に畜産業の収入が増えたとしても、本来必要な支援策にはなり得ません。畜産業を支えるためにはまったく別次元の政策と予算が必要です。同時に、コロナの影響下で人々にすべき支援策も、あたりまえですが牛肉商品券ではありません。
03-27 03:25
RT @uchidashoko: また畜産業は確かに苦境にありますが、原因はコロナウィルスと直接関係がありません。この数年でTPP、日EU経済連携協定、さらに1月に発効した日米貿易協定にて、牛肉・豚肉の関税は下げられ、畜産業に大きな打撃を与えています。これは農政や通商交渉の失敗…
03-27 03:25
RT @uchidashoko: 和牛商品券について、私も驚きましたが、いくつか指摘したいと思います。まずこれはWTOの補助金協定で禁じられている補助金にあたるのではないか、という点です。つまり他国から問題視され、最悪紛争事案になりかねない危険性があるということです。WTO補助…
03-27 03:25