![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラスの仮面#17,18[2005/08/04 22:57] マンガ・アニメ
こちらも先週書けなかったので、2話まとめて書きます。
【第17話「嵐が丘」】 前回、嵐が丘のキャサリン役を得たマヤの舞台。そして、桜小路の葛藤。「舞台荒らし」という印象が強くなったマヤへの新しい試練である「石の微笑」のキャスティングの発表。 コミックス7巻後半から8巻前半まで一気に進みました。怒濤の進行です。そのため、原作で話題になったシーンがいくつかカットになっているのが残念でした。 たとえば、桜小路くんの「ぼくはヒースクリフじゃなーーーーい!」とか。 マヤの「こんにちは、あ・た・し」(にこっ)とか。 そして肝心の会長の緊急会議での「舞台が荒らされる」発言。 まあ、マヤのセリフの方はカットして正解でしたけどね。でも、あれだけの舞台、もうちょっと見せて欲しかったです。マヤが「荒らしている」という感じを出すのに、もっと大人キャサリン役の女優さんがマヤの演技に驚愕する様子とか、観客のざわつきとか。そしてマヤ自身の演技が小振りだったし。スカートを破くところはもっとダイナミックに行って欲しかったし、テンポが一律なので、もっとスローモーションとか激しいところとか緩急が欲しかった気がします。そして、ヒースクリフ役の真島くんがその激しさのあまりに「マヤの演じるキャサリン」に本当に魅かれていく描写も・・・。 あんまり「荒らされている」感じがしないので、「失敗だ」と言ってポスターを破くほどのことないじゃん・・・って感じでした。それに、いたたまれなくなって桜小路くんが席を立つのも「お芝居以上のもの」を感じたからなのに、その辺が物足りないんだなぁ。やっぱり「ぼくはヒースクリフじゃない!」が欲しかったな。 でも、いままでの劇中劇の演出のなかでは一番良かったかな。キャサリンとヒースクリフが盛り上がっていく様子は良く出ていたし。詰め込んだ割には良かったと思います。 恒例の白目の変身シーンは、ボーっとした目の色入りになりましたが、やっぱりこれはいらなーい!目の色あってもなくても、このシーン自体がカットの無駄遣いですからやめて欲しいです。 作画はとってもよかったですね。安心して見ていました。いつもこのレベルだと良いのに。 【第18話「人形の役」】 マヤが人形として出演することになった「石の微笑」の稽古が始まる。セリフもなく、ひたすら黙って座っているだけの役に疑問を感じるマヤだが、役を演じるうちに月影先生がなぜ自分にこの役をやらせたのかその意図を感じはじめる。 一方、マヤの母は、病気のための療養ということでラーメン屋をやめて病院に向かうが、その列車のなかでマヤがキャサリンを演じた記事を見つけて・・・。 コミックス8巻後半のお話でした。 「巨人の星」の養成ギブス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ・・・じゃなかった、人形役つかむための「竹ギブス」+「真澄さんの服破き」、あまりに強烈なのでカットされるかと思いましたがちゃんとやりましたねぇ。 しかーーーーーーし。 「石の微笑」・・・・・・つまんない~~~~~~~!!!!!! もっともっっっっと、観客を引き込む舞台のはずです。なのに、演出が・・・あれっと思っている間に終わってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。 まず、オープニング。何の場面だかわからないでしょう、あれじゃ。 ここは劇団一角獣とのコラボが大いに生かされて欲しかった。「飛行機墜落事故」なのに、キャビンアテンダントのアナウンスのあと真っ暗になっただけじゃなんだかわからないですよ。一角獣お得意の、「擬音」効果で盛り上げてビックリさせて欲しかった。インパクトに欠けました。 それから登場人物。アニメになって、それぞれのキャラの特徴がなくなってしまったので、誰が誰だかわからない。そしてマヤがじーっと人形をやりながら気がつく「麗やさやかの間の取り方のうまさ」「呼吸のあわせかた」の良さが全然わかりません。 次に人形としてのマヤのすごさが全然わからない。メイドのお掃除の時にマヤのやる人形を人間では不自然な格好で立たせておく場面が、直立不動になっているし、「人間がやっているからこそ」面白い大きな人形の良さが全然感じられません。マヤの「人間を感じさせない」人形ぶりもこの劇の人気の1つになるはずなのに、これじゃ、大きな本物の人形を置いておいても同じです。 キャラについてもう一つ。各キャラの何役かの担当もこの劇の見物なのに、「かっこいい麗」の見せ場がないし、麗が「絶世の美女」に変身する場面もなし。観客が「麗サマー」って言っててもどこが気に入ったのかわかりません。さやかだって、お嬢ちゃんと女中と、「謎の老婆」の3役の使い分けの絶妙さが欲しかったし、占いの場面でのコミカルさも足りない。(バックに映像を映し出していた演出は面白かったけど。) だから亜弓さんをして「勝負あったわね」と言わせるほどの迫力がなく・・・orz 観客動員数があんなにすごくなるほどの劇に思えないですよー。 一方見に来たお客さん。 亜弓さん・・・この前、髪切ったばっかりじゃないですか。何でそんなに伸びるのが速いの?真島くん・・・誰だかわかんなかった。桜小路くんかと思った。 あと、マヤのお母さんが目にするマヤの「嵐が丘の記事」のコメント・・・おかしすぎる。「目がハート」って赤い文字で書いてあった・・・。(キャサリンとヒースクリフが見つめ合っているシーンの写真の下に)春さんの悲劇は知ってるのに、思わず大笑いしてしまった私です。 あ、でも、今回評価すべきことが1つ。 「変身シーンがなかった!」\( ̄ー ̄)/ これを取りやめたことについては、今回大きく評価したいです。 作画は、崩れ気味。次回に期待。 以下、ややネタバレになりますが、次回はこの漫画のテーマになる重要なセリフが出てきます。それがどういう風に表現されるか、楽しみにしています。 第16話感想 第15話感想 第14話感想 第13話感想 第12話感想 第11話感想 第10話感想 第9話感想 第8話感想 第7話感想 第6話感想 第5話感想 第4話感想 第3話感想 第2話感想 第1話感想 ガラスの仮面公式HP スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんばんは!!
TBありがとうございました。
先週お休みで寂しかったです。(≧▽≦)
今TBさせて頂いたんですが。。。
2回挑戦してみたのだけど出来ないみたいで!?
後で反映されるのでしょうか?
それとも。。。無理?
また、改めて挑戦してみます。(笑)
TBありがとうございました。
先週お休みで寂しかったです。(≧▽≦)
今TBさせて頂いたんですが。。。
2回挑戦してみたのだけど出来ないみたいで!?
後で反映されるのでしょうか?
それとも。。。無理?
また、改めて挑戦してみます。(笑)
[2005/08/07 23:37]
URL | 佳之 ちひろ
[ 編集]
