@setukossetu アラ環世代、かつてマイコンいじってた私はモバイルpc +公衆電話でもパソ通やっていましたよ。女性率は低かったけど、女の園ではネチケットめちゃくちゃうるさかったです。怖かった😅夜のネット割安時間のチャットとか楽しんでた世代にしてみたら2ちゃんはぼーやちゃんって感じです。😅
02-08 14:32
RT @Dgoutokuji: 辺野古の埋め立てで防衛省がまた嘘をついた。これまで最深部の軟弱地盤について「強度試験はやっていない」と言い切っていたが、実は試験をやり、不都合なデータを隠していたのだ。無理を承知の工事であることがあらためて露呈した。とめどなく税金を注ぎ込むとは、…
02-08 14:21
RT @yumidesu_4649: 今の安倍政権では、安倍首相や菅官房長官の私兵として動く官僚は、不倫関係を仕事に持ち込むのも、不正に公費を使うのもやり放題、という状況が出来上がってしまっているのだ。しかも、この腐敗状況を後押ししているのが忖度マスコミだ。#マスコミ #メディ…
02-08 14:21
RT @mambow1979: 広島県・平川教育長あさイチ生出演。子育て五カ条「日本人として国際人」に共鳴。一、自己肯定感、幸福感。二、自然界を五感で感じられる。三、人の気持ちが分かるコミュニケーション力。四、自分の意見を人に分かりやすく伝えられるクリティカルシンキング力。五、…
02-08 12:02
RT @kurishio_t: 「聞く」と「聴く」まではよく聞いたことあったけど、「訊く」までは考えたことなかった。「訊く」は「尋ねる・問う」のこと。英語では分けてると思う。「聞く」hear「聴く」listen「訊く」askが近いかな。聞いたり聴いたり訊いたりし…
02-08 11:47
年寄りや年配の方は敬うものです。世の中を支えて生きてこられたから。けれど、自らの立場に固執し、自分たちだけの利益を優先し、周りを支えるどころか根底から崩そうとするのは「害」です。わたしも言いたくはないが、この言葉でしか表現のしようがない。SDGsめざして進む世の中の逆「老害」 https://t.co/JUJEEyncG3
02-08 11:46
RT @with_magazine: 今日は【いて座】のラッキーデー💫あなたの魅力が最大限に高まる日😘✨もっと知りたい方はこちら👉https://t.co/SfpkB91KS5#鏡リュウジ #占い https://t.co/cXf2PmUjwJ
02-08 11:36
RT @ISOKO_MOCHIZUKI: 2月7日午前、 #菅義偉 #官房長官 の定例会見。別件で参加できず。打ち切りなしの22分。普段より長い。私の時は必ず入る「次の質問最後で〜」は一切なしだった。官邸には、一部記者を対象に打ち切り制限せず、記者を選別することなく指すよう…
02-08 11:26
RT @knife9000: 東京マラソン、中止にするって発想はないのかな。東京オリンピックも。 https://t.co/tXOVfvy5UP
02-08 11:25
保護ネコのために1投稿10円寄付される#とろねこチャレンジに、今日はもうお星さまになってしまったアミーゴくんの寝姿を。彼も、子ネコの時に道ばたで挟まって動けなかったのを保護しました。家族の一員としていっぱい笑顔をくれました。#とろねこチャレンジ https://t.co/J1Afl9MyJ3
02-08 11:15
RT @chocolat_psyder: え?ええ?えええ??えええええええっ?????ネトウヨの歴史では…原 発 を 爆 発 さ せ た の は 菅 直 人って事になってるの?マジで????????そんな最近の歴史修正までやっちゃうんだ、すごいな。 htt…
02-08 11:05
RT @i_tkst: フェミニズムは男性に理解してもらわないと広まらないとか、女性が働きやすい環境をつくるのは日本経済の発展のためとか、もう本当にうんざりなんだよ。女性の人権は女性自身のためにあるの。あなたや社会にメリットがあるかどうかなんて関係ないから。そんな交渉のテーブル…
02-08 11:04
RT @kogashigeaki: 名目賃金もマイナスにパートが増えて平均の賃金が下がったのは事実だが最大の問題は、働く人は増えても給料の高い仕事が増えないことだから平均賃金が下がり続ける実質賃金でみると安倍政権で4.5%くらい下がったつまり、アベノミクスの成長戦略が…
02-08 10:15
RT @isatetsurou: ↓これ物凄く大事な話しなのですが、消費税増税で消費が落ち込むと、税収が下がりますね。だから遠からずまた増税ってことになります。10%じゃ済まないのです。この「負のスパイラル」から抜け出すには、社会保障の財源を消費税以外で作ることです。これが…
02-08 10:13
うまいなぁさすが! https://t.co/zf7ZyKHW0L
02-08 08:23
RT @tatekawaunsui: 「安倍晋三が『レッテルを貼らないで頂きたい』ってお冠だとよ」「安倍晋三が?そりゃまた恩知らずも甚だしい発言やな」「恩知らず?」「だって奴が人生で最もお世話になったのは “岸信介の孫” ってレッテルだろ?」
02-08 08:22
こういうのみるとライオンも猫だよなぁって思う。しばらく家を留守にして帰ってきたときの猫たちと同じだぁ☺️ https://t.co/u9RafjxQM4
02-08 08:21
RT @gaitifuji: ぐるっと世界を見渡して、今の日本以上の「小さな政府」を探す方が難しい。真っ当な社会生活を保とうと思うなら、公約に公務員削減なぞ掲げている政党は、問答無用で政治の選択肢から外さなければならない。現状公務員の数を減らすことは我々の命を削ると同じになる(…
02-08 08:19
RT @megane654321: 保護者のみなさん教育におけるエビデンス(科学的根拠)を身につけましょう例えば学力は学校だけでは完結しません(遺伝35%家庭環境34%その他30%)保護者の方が教育をもっと知れば先生ももっと知らなければならないそうして学校の教育水準…
02-08 08:17
今は実印が変わらなくてもカードがとても多いので、カードの登録し直しも保険の修正も改姓届けだけで目が回りますよね…😢
02-08 08:11
私が子供の頃の国会ってもっと激しかった気がするロッキードとか子供心に政治の中核にいる人が悪いことしたらちゃんと追及されて裁かれるんだって感じて正義ってちゃんとあるんだなって思った水戸黄門とか大岡裁きとか存在する日本は誇れる国だったのに今の子供達にはどう映っているのかなぁ https://t.co/sHNDi1tg41
02-08 08:09
小学校三年生くらいになるともっと上手に朗読できる子いるよ…内容、中身がわからず本を読むときってこうなるよね。 https://t.co/fvMgw26gVp
02-08 08:00
RT @numataku2525: 「きく力」年度初めに必ず子どもたちにする話だが、これはきっと教師にも当てはまる。恩師から学んだ3つの「きく力」。一つ目は、「聞く」。二つ目は、「聴く」。ここまでは、よく言われていること。三つ目は、「訊く」。この三つ目がとて…
02-08 07:58
素敵ですね。そう、良いニュースはなぜ流れないのかなぁ。そういうニュースが取り上げられてみんながそれを称えたり喜んだりしたら絶対そっちの方に行こうとする人増えると思う。絶対こっちのが気持ちいいしこういうの見たい。Twitterで流してくれてありがとう😊(テレビは見ないから) https://t.co/v3lGgvD7C5
02-08 07:57
RT @KoziEtoh: 今日の夕方、虎ノ門交差点にて。あおり運転とか怖いニュース多かったけど、運転してるとこんなに素敵なこともあります。本当に紳士で格好良いサラリーマンでした!!今年は素敵なニュースでいっぱいになりますように。 https://t.co/wGfW…
02-08 07:51
RT @shinsyuasobi: 喋りすぎの先生は子供が考える間を与えないことがありがちですね。私自身は考える間が必要な人間なのと子供たちの表情や呟きを拾い上げるのが面白いので、観察する時間を作ります。その「間」は大事です。指揮者に例えるのその通りですね。授業も音…
02-08 07:49
@gunji12 @Muroro107 @amazing_xp @yokoyamat おっしゃる通りで離婚したけど姓は戻しませんでした。社会に出て改姓後の期間の方が長かったので戻す方が弊害大きすぎでした。離婚の抑止にはなりませんね。家族としたら子供たちと同じであることの方が大事です。娘は結婚するとき姓が変わるの嫌がりました。
02-08 01:41
1投稿につき10円が保護猫のために寄付されるそうなので、しばらく毎日投稿しよう。元保護猫だったこの子たちも今は毎日幸せそうに暮らしています。どう過保護猫ちゃんたちにも素敵な出会いがありますように。#とろねこチャレンジ https://t.co/xpVDCzf5VM
02-08 00:18
RT @mita_norifusa: 【表の情報から、裏に潜む本質を見抜けって話。】 1/3 https://t.co/iNFS6M6JvS
02-08 00:08
RT @shinsyuasobi: ゲームのいいところルールがあること頭を使えばちゃんと勝てること勝ち負けのない全員達成のゲームアチーバスというゲームはコミュニケーションや成功哲学も学べます遊びは学びの基礎体力笑いながら学べるって最高ですよね
02-08 00:08
RT @shinsyuasobi: 本当に総合学習がきちんとなされていたら今頃日本の教育は蘇っていたはずなのですが…
02-08 00:08