komacafe 『☆苦しいほど、より新しい自分が待っている。☆【うつのくれた贈り物】54』 https://t.co/1hK3Jg06U8
01-24 21:51
RT @gin_giragira: マタニティーマークをつけた女性に席をお譲りしたら、素知らぬ顔でおっさんが座ってきたので『あんたじゃなくてママさんに譲った。あっちでワシとチークでも踊ろうや。』って言って無理やりおっさんと踊ったらしいけど、酔ってて覚えてない。
01-24 15:19
RT @shinsyuasobi: 今の世の中あまりにあれこれ重箱の隅つつきすぎて子供たちが息苦しい世の中にはこのくらいの考え方の人がいたら救われる昔は結構いたような気がするんだけどな(本当に悪いことしたらめちゃくちゃ怖いけど)いいよいいよ、そのくらい子供だった…
01-24 15:18
最近思うこと税金の増額=政府が好き勝手できるお金が増える税金の減額することでの内需や消費が拡大したら、生産者と消費者が潤うけど国には回らないもんね。お役所で助成金申請する時の「お金を出してやってる」感原資の税金はあなたたちのお金じゃないんだけど、って言いたくなる https://t.co/fjIVMsdE99
01-24 10:04
RT @ggzhmru2: そもそも総研・消費税どうする。片山議員「成長するには全世代型社会保障で70歳まで就労可能とし支え手側に回ることで乗り切る」藤井教授、キッパリ「政府の考え方は完全な誤り、京大教授として確信している。消費税を5%に軽減すれば消費は回復、成長を実現し税収も…
01-24 10:00
RT @kyokosakaino: ちょうど今マタニティマークを付けた私を見て席を譲ってくれた女性がいたそしたら50代くらいの男性が割り込んできて「なんか文句あんのかよ」と言ってその席に座ったなんでこんな嫌がらせを受けないといけないんだろう最後にその女…
01-24 09:58
RT @makkuro_ankoku: ぼく「金がない…今日もまた5個2百円の袋麺生活だ…」厚労省「所得が低い人は栄養バランスのよい食事をとる余裕がなくなっているのではないか」ぼく「自炊したくても食材が高くて買えないよ」厚労省「食事の内容を見直すなど健康への関心を高…
01-24 09:57
これはすごく大事! https://t.co/DesgHP9niQ
01-24 09:55
RT @oyanochikara: 子どもが「部活、ホント疲れる」「塾行きたくない」「宿題やる気出ない」などと言ったとき、「ちゃんとやらなきゃダメでしょ」と正論を押しつけても何ひとつ好転しない。それより、「大変だね。嫌になるよね」と共感してあげよう。愚痴に共感してもらえると、子…
01-24 09:55
「生産性」ってなに?生み出すことが生産性なら体が動くという幸せを持っていながら、そうでない人を見下し価値を決めつける人たちは、言い換えれば幸せの浪費してる(それこそ生産性がない)と思うのだけど討論を生産しみんなが一緒に住み良い世の中作るためのきっかけくれていると思えばいいか https://t.co/WsJkJJy11o
01-24 09:55