![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電車男#2[2005/07/15 10:25] ドラマ・テレビ
「めしどこかたのむ」で、住人達は「キター」。
電車男は何回かのエルメスとの電話のすれ違いから一転、スレ住人の応援もあって、「食事を共にする」ことになる。 最初はどもってとちっていた電車男が、だんだん自然と電話が出来るようになってきていたのは「成長」ですなぁ。 何より、表現は極端だけど、スレ住人がみんなで電車を見守っている感じがしてイイ。 「もまいら」がいなかったら、この話は成立しなかったんだから。 最初は「エルメス視点で」ってことだったらしいけど、今のところは電車とスレ住人の視点で進行。一方エルメスには謎の男の存在がちらつき、お見合い話も次から次へ。もこみちくんはどういう関係なんでしょう? 塚地の役がよかったよ。あと、さげすんでいた妹が香水の付け方レクチャーしたことも。 今回の小栗くんのAAは、花火ですか?彼の役も謎めいています。 それにしても、番組に遠慮無く2ちゃんねる用語が噴出していますが、一般の方はおわかりになるんでしょうか。「毒男」が「独身男性」のこととか、「のし」はノシで、手を振っているところとか、「乙」ってなにか、とか、orzとか_| ̄|○とかががっくりしている人とか・・・。AAもいっぱい貼っているけど、「絵文字」がわからない人にはただの文字の羅列だし・・・。「用語解説」とか入れたりしてね。(^_^;) さて、エルメスの生活も少しずつ出てきていますが、ゴージャスな家ですねぇ。ワンコも出てくるのかな。 エンディングはいいけど、オープニングのアニメ、あれ、何とかならないでしょうか。 ギャグにしか思えない。それとも「脱・秋葉」になるに従ってオープニングも変わるのかな。 チビノリダーのダメ男ぶりが徹底しているので、今回は素直に応援できました。 ただ、携帯スリスリと、掲示板住人のオタ臭さだけは気持ち悪かったけど。 「匿名掲示板」の良さだけをアピールしているところもちょっと怖い。「電車男」の友情部分だけを協調して、ネットでのつながりの落とし穴にはまる人が出ないといいのですが。 息子がけらけら笑ってみているのでこれは今期見続けるだろうと思います。 第1話 感想 電車男 HP スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>hideさん
そうそう。AAは今時はあんな風にキーを打って作らないですよね。時間もかかるし。
そうかー、オープニングはマニアには嬉しい演出なのかもしれませんね。番組中でやるいろいろなお遊びは、若い世代よりも少し上の世代に受けそうなお遊びですよね。
そうそう。AAは今時はあんな風にキーを打って作らないですよね。時間もかかるし。
そうかー、オープニングはマニアには嬉しい演出なのかもしれませんね。番組中でやるいろいろなお遊びは、若い世代よりも少し上の世代に受けそうなお遊びですよね。
[2005/07/16 11:45]
URL | コマちゃん
[ 編集]

今時AA手打ちしてる人がいるとは思えませんが(笑)
ま、コピペで描いてたら
演出としては何やってるか判らなくなりますからね。
OP、アニメ(その筋の方には有名な人らしい)はともかく
ELOのトワイライトは良い選曲と思ったけどね。
ま、コピペで描いてたら
演出としては何やってるか判らなくなりますからね。
OP、アニメ(その筋の方には有名な人らしい)はともかく
ELOのトワイライトは良い選曲と思ったけどね。
バレーで30分遅れたけど、野球ほど腹がたたないのはなんでだろう。お笑いドラマとしてもおもしろかったです。ツボにも入ったし。このドラマは笑い7:ストーリー3くらいで考えればいいんでしょうかね。ネタバレ多数+先予想あります。2話は初回デートのお誘いに成功して
つれづれなる・・・日記?[2005/07/15 14:56]
つれづれなる・・・日記?[2005/07/15 14:56]
インターネットの住人たちから強力な後押しを受け、剛司(伊藤淳史)は勇気を振り絞って沙織(伊東美咲)に電話する。しかし啓介(速水もこみち)とバーで飲んでいた沙織は、電話に出なかった。剛司は留守番電話にメッセージを残し、電話を切る。翌朝、剛司のメッセージを聞いた
気ままなNotes...[2005/07/15 15:18]
気ままなNotes...[2005/07/15 15:18]
今日も見ました30分遅れの電車男第2話!携帯電話の繋がらない(電池切れ)の部分、ちょっと引っ張り過ぎな感もあり。ドラマやからしゃ~ないかぁ。しかし、映画版と違って"電車男ネタ 名セリフ(書き込み?)"が多々出てくるのは嬉しいですね~!塚地はリストラされ
野田寮雪板横乗部[2005/07/16 07:26]
野田寮雪板横乗部[2005/07/16 07:26]
こういうドラマの本質って、毎日暮らしていて同じことの繰り返しで、自分のことをオタクだとわかっていない人が徐々に自覚を持ち始めるというか・・・・そういった日常と非日常のボーダーラインすれすれのところを描いた方がはるかに面白いし泣けたと思う。画面に出てくるや
B@BIRON どらまれびゅー[2005/07/16 20:30]
B@BIRON どらまれびゅー[2005/07/16 20:30]
電車男こと山田剛司(伊藤淳史)が鳴らす、エルメスこと青山沙織(伊東美咲) の携帯。 啓介(速水もこみち)とデート中の 沙織が携帯に手を伸ばす。 電話が繋がり、剛司は緊張しながら話かけるが、応答したのは 留守電メッセージだった。
どらま・のーと[2005/07/17 17:52]
どらま・のーと[2005/07/17 17:52]