RT @Dgoutokuji: 平和記念式典において、松井広島市長は「不寛容は暴力の一形態である」と言った。「政府には核兵器禁止条約への批准を求める被爆者の思いをしっかり受け止めて頂きたい」とも言い、立派な見識であり当然の要求だが、安倍さんは式典後の対話で「条約への参加を改めて…
08-07 12:26
RT @shinsyuasobi: 失敗や挫折に弱い人は失敗を失敗のままにしてしまう部分があって計画は計画でその通りにはいかないことの方が多いってことだから常に計画を見直して流動的に動ける力が必要でそれは応用力つくことにも繋がっていく。うまくいかないこと…
08-07 12:25
RT @yujidon: 【大発表ラスト】これまで禎子の遺品の折り鶴を寄贈してきましたが、平和記念資料館と協議の結果、禎子の遺品の折り鶴を寄贈する活動はこれにて終了に致します。そのかわり、今後は「憎しみの連鎖を断ち切る」思いで原爆の火をもっと多くの場所に灯して行く活動を初めて行…
08-07 12:15
RT @nynunjsn: 天に昇るオタクって感じで涙出るほど笑った https://t.co/UmxXLvfx6p
08-07 10:08
@asa5141 すぐにステキな反応ありがとうございます😊
08-07 09:56
RT @hosakanobuto: オバマ前米大統領、「憎悪を増幅させる指導者の言葉を拒否すべき」と異例発言 https://t.co/grhjCuEHAe 、「私たちは、指導者の口から出てくる恐怖や憎悪を増幅させたり、人種差別的な考えを普通のことのように正常化したりする言葉…
08-07 09:51
ただ気をつけなきゃいけないのは何かのせいにしちゃうことで思考が停止しちゃったり人ごとになっちゃったりするから自分は何ができるんだろうって考えたりいいなって思ったこと自分でやってみたり対抗策を考えてツイートしてみるのもいいそれだけでもだいぶ違う波紋を立てるは小石でもok https://t.co/STOFl8BH0s
08-07 09:49
RT @ozawa_jimusho: もはや誰もこの国の統計が正しいと思っていない。大嘘つきの国へ。戦前に同じ。最終的には、すべて国民生活に跳ね返ってくる。嘘の政治を許せば、待っているのは破滅だけ。 https://t.co/ToKt37dgUJ
08-07 09:43
こういう対応は特に、子供さんが不登校になった初期段階では大切だと思います。不登校であることと何が理由でそうなったかということは状況把握であってそこまで自分が苦しいんだという認識を自分でできたこととそれを表現できたことを認めてあげることそれが元気になる一番のスタートだから https://t.co/M5WAbqNnAa
08-07 09:42
RT @pv_mafia: 人生初の熱中症になってしまい入院をしてしまった。(先程無事退院)まだまだカラダは丈夫であり、熱中症などかかるものかと思っていたが甘かった。今回の経緯をまとめてみたので参考になればありがたい。熱中症は命に関わる危険な病だと改めて感じ…
08-07 09:35
RT @kikko_no_blog: 国連の「核兵器禁止条約」の採択をボイコットし、署名も批准もしない安倍晋三に対して、長崎の被爆者団体の代表者が「あなたは一体どこの国の首相なのですか?」と問い詰めたところ、安倍晋三は何も答えずに部屋から出て行ったそうです。最低ですね。
08-07 09:34
初めていく時にはめちゃくちゃ勇気が必要でした生理不順は女性にとって不妊につながる大病ですがもっと気楽に若い子が相談に行かれる雰囲気があるといいな産婦人科の診察台は診察には必要な形状だと思うけどあの上に乗る抵抗は大きいのでできるだけ抵抗を減らす工夫は欲しいなと思います。 https://t.co/Lpr2xQbBdN
08-07 09:34
RT @granamoryoko18: だからね、ドイツは『もう戦時中のドイツじゃありません!戦時中のドイツはダメでした!繰り返しません!』と言い続けて世界的に信用を復活したの。日本は戦時中の日本を否定しないから、未だに信用されてないんじゃん。分かれよ。
08-07 09:24
RT @sakaeruman: これ何度でも伝えたいライフハックなのですが、ググる時に「 .pdf 」を調べたい言葉と一緒に入力すると、信用性の高いデータや資料が秒で出てくるから、絶対に覚えておくべき。企業とか省庁がネット上に公開してるレポートってだいたい形式がpdfで…
08-07 09:24
私自身は結婚して子供授からず2年目は不妊治療に通うも若い時からの生理不順は治らず諦めて諦めて忘れた頃に幸いに授かって続けて二人目授かって職場復帰して体壊して3人目は断念その間ずっと続いていた生理不順は学校を辞めた途端に正常化少子化の原因は一体どこにあるのでしょう? https://t.co/VXMMuIjsJd
08-07 09:20
@gjtemirin 応援します💖
08-07 07:48
石井ゆかりさん今夏休み中でツイートはお休みだそうですがゆっくり休んでくださいね。いつも優しい言葉をありがとうございます😊》射手座は見たこともないような形で優しさが飛んでくるような日。意外な情愛。 https://t.co/AxlWaGieSj
08-07 07:45
@sakyuuu0205 涙が出ました。それ以上何も言えません。人の痛みを想像できるかできないかはそれをしてきたかしてこなかったかの違いかも知れません。してきた人は使う言葉も違うのでしょう。優しい言葉を使える人になりたいしそういう子供達を育てていかないとそう強く思います
08-07 07:39
@i_t_a_s_h_i お母さんが背負う命の重さって並大抵じゃないです!私も毎晩眠っている子供のそばに耳を寄せて息しているか確認して寝不足でした。いくらでも弱音吐いてください。そして苦しかったら、周りにも助けを求めてできれば、息抜きの時間を作りましょう。疲れが取れればちゃんと愛せますよ😃
08-07 07:34
RT @shinsyuasobi: この訴えを真摯に受け止めたい。世界で唯一の被爆国であることこの記憶を歴史の彼方に消し去ってはいけない。 https://t.co/jg68nR4xxh
08-07 07:28
RT @shinsyuasobi: ネコに優しい会社💖絶対人にも社会にも優しい会社に違いない!だってあれだけ気ままでその日暮らしのネコに対応できるんだから会社も社員も柔軟性も瞬発力もあるに違いないから!(ある意味ネコと子供達とは共通点があるよなー😁) https…
08-07 07:28
ステキな先生ですねー。こういう方が管理職にいる学校は、職員室全体が優しくなって教室も優しくなるから子供達も思いやりある子になっていくんですよね。思いやりの連鎖反応があちこちで起こると幸せな学校になって幸せな学校がある地域は幸せな社会に💖 https://t.co/KIvgmX5ZLV
08-07 07:27
RT @shinsyuasobi: 「無知の知」と言ったソクラテスに通じる部分かなぁ。物事に習熟すればするほど、自分の浅さや未熟さが浮き彫りになっていく。そういう部分をごまかそうとせずに、研鑽を積む。そういう人は自分の世界を拡げ続ける。プロって卑屈と謙虚の違いを…
08-07 07:24
RT @shinsyuasobi: それまでの振り返りと自分の実力の分析をしてどこの部分の学びを強化して身につけるかを考えテストまでの期間に自分の状態に合わせて配分していくのが「計画」。だからノルマという形で具体的に考えるとわかりやすいしきちきちでなく、計画…
08-07 07:24
RT @shinsyuasobi: テスト勉強の計画を立てる時も同様に。時間割表だと作っただけで満足しちゃう可能性が。テストの計画を立てる時に陥りやすいのが*時間をかけてやるほどいいという罠テスト範囲の習熟度を振り返り、どこを復習して実力を上げるか、どうやっ…
08-07 07:24
RT @yujidon: まもなく8:15です。74回目の広島原爆の日。亡くなられた方々のご冥福をお祈りしながら心静かに黙祷を捧げます。
08-07 07:23
RT @kotarotatsumi: これ見出しがおかしい。本来なら「安倍首相『核兵器禁止条約』への署名・批准を拒否」だろう。戦争被爆国が核兵器禁止条約に背を向ける。本当に恥ずかしいことだ。被爆者団体と面会の安倍首相 核軍縮働きかけの考え改めて示す | NHKニュース h…
08-07 06:34
RT @nogutiya: 誰か、唯一の核兵器被爆国の日本が核兵器禁止条約に署名しない理由を説明できる人いますか。もし理由があるとしたら日本も核兵器を持ちたいからだろ。ふざけんな。核保有国と非保有国の橋渡しって何だ。どう橋渡しするんだ。署名してこそ橋渡しができるんじゃないの…
08-07 06:33
これはすごい!わかりやすくて勉強になりました!オリラジの中田さんの語りは、難しいことでなく身近な問題としてぐっと引き寄せてくれている。それも中立の立場で。なんかわけわからないけどどういうこと?って思っている人は見てみるといいと思いました。 https://t.co/28DxhMgZzv
08-07 06:32
同感です。今、何か物事が起きた時に、いい、悪い、という二極対立の討論になりがちです。それぞれ主張を読むと様々な要因が絡み合っているから、双方平行線のままで「進展」がない。そこに至る経緯(歴史)から紐解いて整理したら、奥底では同じ考えになるかも?と思うこともあるのですが。 https://t.co/iTBnMR7h3Q
08-07 06:26
私自身は不登校の先生だったし不登校の生徒や親御さんとも関わってきたし自分も不登校生の親ですただそういう中で思うのが不登校という立場は認識の一つであって理由も原因も人それぞれここで「対学校」という対立構造を作って物事を歪ませてしまうことはかなりの問題があると感じています
08-07 06:14
この方の主張には疑問あり。憧れの職業第1位がYouTuber以下3位まであげて先生がなり方を知らない、邪魔をする。それが学校の闇、とおっしゃっていますが学校の実態をどの程度ご存知か?ちなみに私は昨年6年生「めざせ!YouTuber」という単元で研究授業しましたし、邪魔もされませんでした。 https://t.co/BVwmkyBcMD
08-07 06:03
そう思っていたらこのツイートが目に入った。新聞でもあの朝日でこれなのか昨日の「あれ?」という感覚が事実だったんだと理解した。この「あれ?」という感覚を皆さんが共有して行くことはすごくすごく大切だと思ったのでそう思う人たちでこれをシェアして行くことは大事だ#ノーモア広島
08-07 05:52
もしかしたら聞き落としたのかな?とも思ったし、ボリュームが小さかっただけなのかもしれない、とも思ったが例年と住んでいる場所は同じいつもはしっかりとサイレンに合わせて黙祷の心準備をするためにありがたかったアナウンスがほとんど聞こえないってどうしたんだろうと感じたのは事実です
08-07 05:47
昨日の朝、突然サイレンが鳴った。時計を見て、すぐにサイレンに合わせて黙祷に入ったがあれ?と思った例年だったら大きく「今日は広島に…」というアナウンスがしっかりと長く大きく入ってから、サイレンだった。今年はアナウンスが全く聞こえずのサイレンだった。 https://t.co/n3V628JMB3
08-07 05:44
RT @SaikiMako: なんて小さくなってしまったんだろう。8月6日という日の意味。 https://t.co/IbKeNeRgjK
08-07 05:34