![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おとなの夏休み#2[2005/07/15 01:58] ドラマ・テレビ
うーん、野球延長のための後半だけをリアルタイムで見たんだけど、録画もしてあったのに、最初から見る気力がありまっせん。
わかる気もする・・・でも共感できない。 そんな感じです。 そりゃぁねえ、自分の「店」持てるのは嬉しいと思うけど、あくまでも一夏の「夢」だよね。そのために家族巻き込んでちゃ納得してもらえないよ。 うきうきしてお総菜買ってた姿見たら何かがっかりした。 おまけにそのお総菜をパックのまま並べてて・・・もっと興ざめした。 せめて、お皿にきれいに盛りつけてあげるとかさぁ・・・自分の「店」であり「仕事」であるんだろうけど、その基盤になる「家族」を忘れちゃいかんでしょ。ましてや反対していただんなさんなんだからさ、で、そのだんなとの温度差を感じての店開きなんだからさ。 次回予告でだんなさんに怒鳴られていたけど、そうだろうなぁ。 何かすでに脱落モードです。主人公3人に感情移入できないので・・・つらいです。 来週は見ないかも・・・エンディングの音楽は楽しみなんだけど。 第1話 感想 おとなの夏休み 公式HP スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
がんではないと診断され死の恐怖が消えた寿美子(中島知子)は、今後の生活を考えるとやはり会社は辞められず、一緒に海の家をやれなくなったとみゆき(寺島しのぶ)に伝える。みゆきはショックを受けつつも、海の家の経営は断念せざるを得ないと考える。権利放棄のために蔵田(
気ままなNotes...[2005/07/15 04:16]
気ままなNotes...[2005/07/15 04:16]
主人公のみゆき(寺島しのぶ)が月9「スローダンス」の衣咲(深津絵里)なみに人の言うことを聞かないキャラになってきている。うーん・・・30代勝気負け犬女性ものっていうのはおなかいっぱいだなぁ。ただ、あいかわらずこのドラマの淡々とした雰囲気は好き。地味さがなんと
B@BIRON どらまれびゅー[2005/07/16 20:33]
B@BIRON どらまれびゅー[2005/07/16 20:33]