komacafe @diesonne634 長野オリンピックの時地元でも似たようなことがありました。当時の在籍校は、一校一国運動でジャマイカ交流担当だったので、ボブスレー、リュージュの観戦に。二月極寒の中なぜか天気は雨で競技は中止になったのですが、シャトルバス待ちの生徒たちはびしょ濡れで低体温症の子が続出。大変でした😭
07-29 12:19
いいなぁーこう言う考え方好き💖 https://t.co/9zuULMIlk5
07-29 08:18
これみんな大事!絶対効果あることばっかりですよ。私もオススメ。 https://t.co/EhqYVBYSAA
07-29 08:12
ほんと子供ってすごい!って思う発言よくあります。子供はきっと世の中のことをシンプルに純粋にみているからなのでしょうね〜。 https://t.co/RWX2MZtXO2
07-29 08:08
この言葉には事件を人ごとと突っぱねる冷たさがあるなぁじゃぁ自殺すればいいの?そうじゃないよね人が亡くなる原因の自死の割合がこんなに高い日本のその理由を考えた時「あなたは一人じゃないよ」って言ってくれる人が身近にいない冷たさそれが一番の問題 https://t.co/QMtvTMCXBv
07-29 07:44
鬱病から立ち直るポイント🌟「今」にフォーカス過去のことを考えすぎないすぎたことは取り消せない未来のことを心配しすぎない何が起こるかは誰にもわからない過去の後悔を活かすことができるのは、今。未来の不安要素の対策準備できるのも、今。今が充実すれば過去は財産で未来は希望 https://t.co/FRKzgbfUCk
07-29 07:22
ちょっとしたことだけど大きな違い。この「ちょっとしたこと」に敏感でいられたら世界の見え方は全く変わってくるんですねメディアは刺激を求めすぎで感覚麻痺してきているので受け止める側が敏感に本当の世界を見つめていこう https://t.co/lGo6MJmsz4
07-29 06:14