RT @YuzukiMuroi: コンクリートから人へが間違ってると? だから朝晩働いても生活が苦しい人が出て来るんだね。子どもの貧困が増えるんだね。困ってるシングルマザーに冷たいんだね。組織票は大事だしね。そういう考えの人たちが赤坂自民亭で盛り上がったんだよね。https:/…
07-14 05:59
RT @tatuya01: 🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🐱🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉 https://t.co/i2NlvZtmbO
07-14 05:59
RT @aokiaoki1111: 一風堂、参院選で投票したら替玉か玉子を無料に 「ラーメンは伸びないほうが良い。投票率は伸びたほうが良い」 https://t.co/kWlV1fKhVP
07-14 05:57
かわいい😍本当に嬉しそう! https://t.co/TBx702q3pi
07-14 05:57
こういう場所があるのだと知ったのでRT長野大学 高木潤野研究室 信州かんもく相談室 場面緘黙の研究調査・相談 https://t.co/F8yYUhn6tB
07-14 05:54
RT @mocchindesu: 感想の1つ1つがとてもリアルやな〜会社のイベントとかで1日立ちっぱなし×3日とかあるけど私はかかとの感覚もやばかった。履き慣れてないと足の形によるけど私も小指と親指が擦れて辛かったわ。階段や坂の感想には「そやろ!?そやろ!!」しかない。 htt…
07-14 05:51
RT @mariiknst: 候補者における男女比のバランスを取っていきましょうという法律ができてから初めての選挙だけど、どこの党がジェンダー平等に向けての本気度が目に見えてわかる。👇候補者のうちの女性の割合👇•立憲45%•共産55%•社民71%•自民14%•…
07-14 05:50
@F04SK52rKkSqMwU 場面緘黙というのは「病気」ではなく「状態」なのでじっくり話を聞いてもらって環境や気持ちを整えることで改善する可能性があるから心療内科です。本人も見守る家族もゆっくりじっくり話を聞いてもらって、その状態と向き合い、理解できればきっといい状態が見つかります。
07-14 05:47
》アベノミクスは失敗これをきちんと認識して言葉にすることが第一そして次にその「失敗」にどう向き合ってどう対処していくかをわかりやすく伝えているか、があるかどうか自分の投票の基準として https://t.co/9HEDEimKJ7
07-14 05:40
RT @momomoplnet: 【信頼できるなぁと思う人】・人によって態度を変えない・NO をちゃんと言える・人をコントロールしない・ありがとうが言える・必要以上に自分をよく見せない・自分も人も大切にしている・人を悪く言わない・たまに愚痴を言ってくれる・価…
07-14 05:33
RT @RyuichiYoneyama: 相変わらずの民主党批判ですが、民主党の「コンクリートから人へ」を自民党が「人よりもコンクリートへ」に代えたという事でしょうか。今迄「人へ」の投資を怠ってきた結果、日本は今未曽有の人口減少に苦しんでいます。「何よりも人へ」の政治に、転換す…
07-14 05:32