fc2ブログ
             
06/22のツイートまとめ
[2019/06/23 04:03] 未分類
komacafe

》この夏、すべての人に「変革の波」がやってくるということ。これは私もビシバシ感じています。断捨離タイミングだと思うので、徐々に実行中そして詰まっていたスペースの不要なものを除いて空いたスペースに新しい風を入れます。 https://t.co/UTcFpZmCmG
06-22 08:25

射手座一位💖12星座占い 今日の運勢 - Ameba占い館SATORI - Ameba占い館SATORI https://t.co/C60uQgMR8U
06-22 08:20

RT @shinsyuasobi: 【リフレーミング】心理学の手法。ネット社会では言葉がまずあってそれへの感受の仕方次第で世の中が動いているからどこぞの堀江氏のような思わず目を背けたくなる言葉たちをリフレーミングして浄化して前向きで元気が出る優しい言葉…
06-22 08:04

RT @h_ototake: これ見て、「乙武は徴兵制をけしかけてる」なんて捉える人…いないですよね。あくまで、それくらい衝撃的な提示がなされないかぎり、若者の投票率が上がることはないのではないかという例示ですからね。最近はあまりにアクロバティックな論理展開をなさる方がいら…
06-22 08:04

RT @neirumu: そこまで管理して何を育てたいのかわかんないし、管理してていちいち「飲んで良いですか?」って聞かれるのも面倒だろうに……。うちのクラスの子達は僕が急遽休む事になった日に自分達で職員室から鍵取って教室開けて、窓開けて、扇風機かけて、朝の会も終えて本…
06-22 08:02

RT @shinsyuasobi: これ、楽しそう!信州あそびの杜学園のイベントでも企画してみよう😀》教室騒然!子どもたちが熱中するスベらん授業ネタ大放出! https://t.co/z8sqyIMiP3
06-22 08:01

RT @shinsyuasobi: 人は一人で生きているわけじゃないから誰かの成功の陰には、それを支えて応援する人がいるそこのバランスが取れれば世の中のエネルギーは上昇螺旋を描くことができるバランスを取るためのキーワードは「ありがとう😊」その一言が、良いエネル…
06-22 08:01

RT @shinsyuasobi: おそらく共通点は「AIに不可能な人間の力」なんだと思います。その根本にあるのは「感性」「感受」そして「創造」。どれも”先生”にはとても必要な力。(あえて、教師とは言わない。) https://t.co/WU16aWrhUz
06-22 08:01

RT @shinsyuasobi: すごく同感します!そして先生をやり続けるのもそれがあるから。「先生=先に生きる人」が夢を持って生き生きと活きている姿を見せることが子供たちの夢を育んで何よりのキャリア教育になると思うのです。 https://t.co/ncH
06-22 08:01

@shinsyuasobi 「子の割合」って少子化政策か!?「この割合」の打ち間違いですね😅(信州あそびの杜学園の中の人)
06-22 08:00

RT @shinsyuasobi: 行動の根本にこれがあること持続可能で発展的な事象が展開するためのエネルギーは「ワクワク」ですよね!😀 https://t.co/1s4ljl28hM
06-22 07:38

RT @shinsyuasobi: プロ意識、プロの美学今の世の中にとっても必要なもの子供達に感じてほしいもの(教え込むのではなく)世の大人たちが、その感覚を腹に据えて行動するだけで、子供達はちゃんと感じ取ってくれる。それが教育。 https://t.co/S
06-22 07:38

RT @shinsyuasobi: 音楽の力表現の力と伝わる力そしてそれを受け止める力それが合わさった時の化学反応で生きる力が起こってくる!表現にはそんな力があるから表現し続ける https://t.co/DVX4r9RmIZ
06-22 07:38

RT @shinsyuasobi: 凄い!本当に良かった!これって日本の国の人にも勇気をくれる。香港政府、廃案受け入れを表明 | 2019/6/21 - 共同通信 https://t.co/w3Gn10zKq1
06-22 07:36

RT @toniyakko: @shinsyuasobi 自分が楽しく生きる姿を見せ続けていきます。誰よりも自分を大切に。自分の家族を大切に。それが教え子のためにもなります。
06-22 07:35

こういう学校は先生が幸せ ↓だから生徒たちも幸せ ↓でもって家族が幸せ ↓だからその地域は幸せ結果先生が幸せだと地域が幸せ風が吹くと桶屋が儲かる式持続可能な幸せ社会形成論法 https://t.co/A22yYYcdoR
06-22 07:35

良いなぁ大事にしたい先生! https://t.co/agls1FDJmk
06-22 07:32

どの時代の専制君主?まるで歴史の教科書のフランス革命前の記述のよう。要は民主主義以前。これは「無血革命」を起こすべきですね。選挙という民主主義の特効薬を上手に使う時ですね。 https://t.co/IszTu9VmzB
06-22 07:31

RT @rootcue: @shinsyuasobi そうなんですよね。「一人じゃないよ、みんな味方だよ」という言葉だけで、子どもは救われるんですよね。たった一人で立ち向かう必要なんかないんです。
06-22 06:53

RT @Emiko3588: 障害児の親をしていると、この先生は安心して子供を託せる大人かどうか直感でピンと分かるんですよね。部外者の批判や干渉より、先生と子供&保護者の信頼関係が大事です。歌舞伎町のホストクラブで語り合った「SNS時代の教師像」。|乙武 洋匡 @h_oto
06-22 06:52

RT @magic_wand_card: 【6/22&23の運勢】週末の運勢です。海王星逆行中の魚座に月が入り太陽は蟹座入りして夏至。太陽月はトラインで月火星水星は悩ましい。出たカードは「不安と内観」。土台が揺れ不安は募り、焦りやすい週末。でも「揺らぎ」を許せばその先に希望があ…
06-22 06:52

RT @sima_nosaka: 山本太郎みたいに街宣で質問受け付けたり、数字を見せて根拠を語る政治家は、私、他に見たことないんですね。まるで車座集会なんです。そして山本太郎は、山本太郎を批判するあなたの事も守ります。(当然ですよね?政治家だもん、って事なんです。次行きま…
06-22 06:48

@fumie430 息子くんの成長ですね!😀
06-22 06:47

RT @ishiiyukari: 天秤座は新しい画材を手に入れて試し描きをしていたら、いつのまにか大傑作ができてしまった、みたいな日。蠍座は座敷童に会えるような日。「幸福の青い鳥」が側にいてくれるような日。射手座は行き先を定めない散歩の途中で、不思議なガイド役に出会えるような日。
06-22 06:45

RT @ishiiyukari: 今日の占い(6/22)月は日中水瓶座で、23時過ぎに魚座に移動する。太陽はあと数分で蟹座入り、つまり夏至。一番日が長く、夜が短い。光の時間は気温の時間より、少しはやい。今回は特に「どこでもドアがあったら、どこに行きたい?」みたいな問いのイメージ。
06-22 06:44

stressed逆さから読んだらdessertsストレス解消に甘いもの。確かに😀 https://t.co/7YUOrXRnAC
06-22 06:43

安倍さんが繰り返し口にするマクロ経済スライドの正体。そしてこういう記事を読んで思うこと。ただ事実を公表するだけでなく、それを受けた私たちはどう行動すべきか、その提案まであると良い。メディア記事に物足りないのは主義主張が感じられない記述だから。 https://t.co/YgNJKc6SuV
06-22 06:40

よしっ!😊【34:魚】大きな網を用意していて大丈夫。たくさん受け取れます。/鏡リュウジ監修! ルノルマン・ワンオラクル https://t.co/jP2WF0cHnn https://t.co/jnfj9IIzo5 #ルノルマン @bookyakanさんから
06-22 01:14

いまさらだけど射手座の皆様へ。今年も残り半分になりました。射手座の12年に一度の大幸運年。一歩一歩踏みしめて、自分らしく進もう。鏡さんのノルマンカード、優しい絵柄が良いな。 https://t.co/gDBOivqgnF
06-22 01:13

今月の30日がMission1ですよ〜。いよいよ近づいて参りました。参加希望もたくさん来ていて、新しい仲間との出会いが楽しみです。みなさん、まさしの森でお待ちしていま〜〜〜す https://t.co/hc8vgSPvyQ
06-22 00:15

スポンサーサイト



未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
≪06/23のツイートまとめ 06/21のツイートまとめ≫
コメント
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/1573-7ee3d109