fc2ブログ
             
電車男#1
[2005/07/10 01:30] ドラマ・テレビ
第1回目だからまだ突っ込まずに簡単に。

秋葉系オタクって、あんなに悲惨なのかなぁー?
いったい、いつの時代のオタク像なんだ?

1回目は、電車男とエルメスの対比がものすごかったなぁ。

でも、電車の中の出来事って、酔っぱらいがエルメスたんにからんだんだっけ?電車が止めようとしたらエルメスたんにも酔っぱらいの手か何かがあたってかえって電車のせいでエルメスは迷惑被ったんじゃなかったっけ?ま、いっか。

それにしても2ちゃん住人がみんなあんな変な奴だって思われたくないよなぁ。
電車オタク、軍隊オタク、エトセトラ。
意外と、2ちゃんにいる人だって普段の生活の中ではフツーだと思うんですけどね。極端だなぁ。パソコンに張り付いている人っていまだにそういう認識?

ただ、小栗くんのAA作りは格好良かったー。

このドラマ見て、2ちゃんはみんな良心的だなんて思って初心者がなだれ込んだら大変なことになるよなぁ、とちょっと心配。

私はROM専で楽しんでいるだけだけど、荒らしや誹謗中傷は当たり前だし、自作自演も有りだし、時には悪意に満ちた画像やHPアドレスが張り付いていることもあるし。その辺を華麗にスルーできる人,そのくらいの良識(?)がある人じゃなくちゃ、叩かれて終わりだと思うよ。電車さん見習って2ちゃんにいこうとしたら、「半年はROM」が鉄則だと言うことをお忘れ無く。

とりあえずあまりにオタクへの扱いのひどさに胸焼けがしました。

これから見るとしたら、スレ住人の方に興味があるかな。特に小栗くんと塚地さんのキャラがよかったなぁ。

電車男 HP
スポンサーサイト



ドラマ・テレビ | トラックバック(8) | コメント(8)
この記事のURL
≪ドラゴン桜#1 おとなの夏休み#1≫
コメント
毎週かかさず見てるよ
[2005/09/18 17:16] URL | エルメス [ 編集]
電車男マジ面白い。大好き
[2005/09/13 18:30] URL | あやややや [ 編集]
ど、ども電車です。今日えるめすたんにふられました・・・・

[2005/09/05 19:02] URL | イチロー [ 編集]
初めまして。私はななと言います。宜しくね!!
[2005/09/03 11:57] URL | なな [ 編集]
おはよう今日の出来事
今日は虫歯で早く起きてしまった
すごくいたい(Tmerut)
[2005/08/29 04:49] URL | OGAWA [ 編集]
>&h3f3fさん

たしかにねぇ。オタク描写の極端なところがありますよねぇ。2ちゃんねる(Aちゃんねるになってたけど)の描写もかなりオタクチック。もっと普通の人だっていっぱいいると思うんですけどね。
「電車男」に関しては、アンチも多いだけに、信者の攻撃は厳しいみたいですねぇ。こんなところも2ちゃんが誤解されるもとになるのかなぁ。
[2005/07/12 13:13] URL | コマちゃん [ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2005/07/10 12:23] | [ 編集]
 はじめまして、検索:電車男でやってきました。
 筆者も見ました。ドラマ電車男。
 電車男って仕事出来ない人だったのか?2チャンネル(ドラマではAチャンネル)って自動更新のチャットだったのか?とかつっこみどころ盛りだくさんだが。フジテレビはネット(2チャンネル)またはおたくが嫌いなのか?とか思ってしまう描写が多いような気がします。
 いずれにしてもつまらないことを長々と引き延ばしすぎてとても見ていられなかったです。
 おっと私も長く書き過ぎました。 では

#某blogにいったら、アンチはどっかいけ!って邪見にされましたは。初対面なのにそれはNGでそ?
[2005/07/10 08:15] URL | &h3f3f [ 編集]
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/153-2130d425
電車男 1話
あぁ・・・やっぱりなぁ。というのが素直な感想。テレビというのは影響力があるわけだからああいったオタク=社会不適合者みたいなステレオタイプな描き方というのはどうかと思うのだけど。電車男(伊藤淳史)は見るからにエロゲー(美少女志向型ゲーム)とかしているわけだか
B@BIRON どらまれびゅー[2005/07/10 02:17]
電車男#1
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!ハイ、電車男来ました。オープニングからキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!だし。またもや映画は見てないけど、TVは見てみたってパターンです。海猿のように続きモノとかだったら、見ようかなって考えるけど、ただ単にTV化
キマグレ雑記[2005/07/10 11:03]
電車男 第1話 『100万人が見守った恋の行方』
主人公・山田剛司(伊藤淳史)と友人の松永勇作(劇団ひとり)、 川本信二(菅原永二)とで、人気アニメの声優・武田花梨(小出早織)の トークイベントへ出かけていく。 1分間の撮影タイム。立派なカメラを手に「足首!」と連呼する勇作。 剛司がカバンから取り出したのは.
どらま・のーと[2005/07/10 12:19]
『電車男』第1回短観
つっこみどころ大杉!2ch風に書いて見ました。はじまってすぐから、最後の1カットまでいたるところで突っ込める。今のところ、最後まで行ける自信ありません。ネタばれしていません。もっとエルメス側が中心かと思ったら電車側中心。まぁ、初回の話の流れからしたら仕方ない
つれづれなる・・・日記?[2005/07/10 13:20]
ドラマ版「電車男」初回視聴率が18.3%
いま乗りに乗っている「電車男」のドラマ版初回視聴率が18.3%を記録したようだ。7月期のドラマ初回視聴率では「スローダンス」の22・5%に次いで2位のスタートとなり、かなりの好成績を残した。本は100万部を越すベストセラーになり、公開中の映画も観客180万人を動員する大
ネットカルチャー概論[2005/07/10 19:48]
ドラマ電車男キター
 7月7日からフジテレビ系列でスタートした連続ドラマ「電車男」(木曜午後10時)を見た。最近連ドラってほとんど見てなかったのだが、この電車男は話題性もあってなんとなくおもしろそうかなと思い、とりあえず初回を見てみることにした。 インターネットの掲示板
DRAGONS★VICTORY[2005/07/12 00:19]
ドラマ版「電車男」やっと見ました。オープニングアニメが…
旅行に行っていたので録画していたテレビ版「電車男」をやっと見ました。お!いきなり「ミスターロボット」ですか、一般の人の秋葉原のイメージってこんな感じなんだろうな、と思いながら先へと進む。うわ~オタクの一人は「劇団ひとり」かいキャスティングはまりすぎ(爆笑
FAZZ日記[2005/07/21 16:40]
出版権なく出版された電車男
55 名前: (‡ー・_=)y- ◆..
電車男事件[2005/11/24 01:27]