fc2ブログ
             
海猿#1
[2005/07/09 00:26] ドラマ・テレビ
「海猿」第1回

映画の海猿は、息子が原作漫画のファンでもあるのでレンタルで借りて見たんですが、二人で「え~?」って言いながら見ました。→漫画と映画「海猿」

原作の漫画に比べて、工藤の死があまりにも無駄死にだったのと、仙崎がきれいすぎるのと、あと(多分ドラマ化が頭にあったためだろうけど)映画だけでは盛り上がらずに終わってしまったからです。

だもんで、ドラマにはあんまり期待していなかったんです。
でも、この1回目見たら予想は覆りました。

3部目に映画を考えていると言うこともあったためか、ドラマが重厚な映画の作りですよね。なので、画面に広がりがあって、奥行きがあって、迫力があって。予告編の作りも映画の予告編的でドラマチック。

映画の良さをドラマに持ってきたことがプラスになっていた感じがします。

なので、ドラマも続けてみることになるでしょう。

あと、キャストが豪華ですよね。仲村トオルさん、時任さん・・・。男臭さがにじみ出るキャスト。でも、仙崎役の伊藤さんは、格好良すぎるなぁ・・・。映画でも感じたんだけど、古いタイプの熱血人間だから、伊藤さんがスマートすぎちゃってねぇ。
おまけに、「きみのハートにチェック・イン」って・・・何か、キャラが違うよ。

まあ、1回目だから軽いノリもあったんだろうけど。激しく違和感。

で、キャスト見ながら考えちゃうのが、今後の展開です。
原作漫画知っているからネタバレにならないように気を付けたいけど、かなり重苦しい展開になっていきますよね。その辺をドラマではどこまで描いていくのかが気になります。

海猿(1)それと、環菜のキャラ設定の違い。デザイナー志望という設定がどう海上保安に絡んでくるのかが疑問です。漫画では新聞記者だからかなり接点があったんだけど。それだからこそ仙崎との絆の強さが出てたんだけど。デザイナーじゃなぁ・・・世界違いすぎるよなぁ。

まあ、とりあえず1回目はおおむねいい感じでした。これからの展開に期待します。

海猿 公式HP
スポンサーサイト



ドラマ・テレビ | トラックバック(6) | コメント(5)
この記事のURL
≪おとなの夏休み#1 ドラマ視聴&電車男について≫
コメント
>nego さん

こんにちはー。コメントありがとうございます。2話目もまたすごい迫力でしたね。これからもよろしく。

>pixy_japanさん

仙崎のキャラは、2話目の方でいってほしいですよね。映画と統一感持たせるなら。映画とドラマのコラボがこんなに迫力とは思いませんでした。これから楽しみです。
[2005/07/16 11:33] URL | コマちゃん [ 編集]
周回遅れのコメントですみません。
 原作は読んでいないから、その違いはわかりませんが、映画とキャラが異なるのはなぜなんでしょうねぇ。
 3部作だったら、キャラも統一性を持たせてほしいところですね。
 セットや映像は映画に準じていて、なかなか予想外の出来でびっくりしています。
 あんまり期待していなかっただけに楽しみになりました。
[2005/07/12 16:36] URL | pixy_japan [ 編集]
はじめまして。
うちのブログへのTBならびにコメントありがとうございました。
嬉しくて涙が出そうでした。
今日あと5時間もしたら第2話が始まりますね。
今から楽しみですー。
[2005/07/12 16:08] URL | nego [ 編集]
>ちーずさん

原作は、「ブラックジャックによろしく」を描いた人と同じ人です。アクの強い絵だから、取っつきにくいけど、それだけに「人間のドラマ」が熱く伝わってきます。ドラマが終わったら、読んでみるといいかも。おすすめです。
[2005/07/12 13:09] URL | コマちゃん [ 編集]
こんばんは。TBありがとうございました。
原作、読んでいらっしゃるんですね。
細かい設定が違うようで、気になります。
ドラマが終わったら、見比べてみようかな。
[2005/07/09 19:32] URL | ちーず [ 編集]
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/151-3fb4334d
海猿 1話
映画→ドラマ化というパターンの殆どがたんなる焼き直しなのに対して「映画の続編」というちょっと変わった形のこのドラマ。とにかく金かかってます。だからかどうかは知らないが、初回は映画からの使い回しが大半。あんなにぶつ切りに見せられてもなぁ・・・。ちょっと前に
B@BIRON どらまれびゅー[2005/07/09 06:34]
海猿:第1話
今日から始まった夏ドラ「海猿」!!この前映画見たのでドラマもチェックしてみました。映画の続編をドラマでやるのって珍しいねぇ。そういえばウォターボーイズも続編か。俺としては、スウィングガールズやってくれるの期待してるけど。どうなのよフジテレビ!!では話の感
Nの鼓動[2005/07/09 17:33]
海猿 EVOLUTION 1 『運命の幕開け』
「会社の営業マンだった頃は、それなりに充実してた。 自分で言うのもなんだけど、売り上げも......同期じゃダントツだった。 でも帰りの電車の中では、俺はヘトヘトに疲れてた。磨り減ってた。  ずっと、好きな海の中にいたかった。  海で仕事が出来たら、どんなに幸せだ.
どらま・のーと[2005/07/09 19:31]
海猿#1
海猿、初めて見ました。映画は見に行ってません。ドラマスタート直前にTVで映画を放送してたけど、見逃しました。なので、完全に初めてです。放送前にHP見たりもしてないし。主演の伊藤英明、特に好きじゃないんだよねぇ、私。いや、嫌いでもないんだけど。普通。。だから
キマグレ雑記[2005/07/09 23:21]
海猿テレビ版始まったよ
ついに始まりました「海猿」テレビドラマ版。英題も「umizaru evolution」と直球過ぎるタイトルなのがイイです。相変わらず伊藤英明の台詞が棒読みなのに、ついつい乾ききった笑いがボロリと出てしまいますが、作品自体が(原作も映画も)好きなのでついつい許せてしまいます
ネゴなまいにち[2005/07/12 02:42]
【ドラマ雑感】 海猿 (第1回) 「運命の幕開け」映画キャストも出演!
 昨年夏公開された、映画『海猿』の続編となるテレビドラマ。慌てて先日テレビ放送されて録画しておいたものを見た。映画は、海上保安庁のプロモーションビデオと言ったら言い方が悪いが、広島・呉での海上保安大学校「潜水士」の訓練生達の成長と、生死をかけた困難に立ち
気ままなNotes...[2005/07/12 16:17]