![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
がんばっていきまっしょい#1[2005/07/07 00:50] ドラマ・テレビ
「がんばっていきまっしょい」第1話
映画は見ていません。映画だったことも知らなかったし。 そんなわけで、前知識は何もなしで見ました。 あらすじはまだ書けません。 回想シーンから入って、回想シーンで終わって・・・というパターンでずっといくのかな。私、女優さんとか男優さんとかの名前はあまり知らないので、その人物への思い入れは全くなしです。なので、登場人物の名前が覚えられるまではストーリー追うのに精一杯です。特に、こういう登場人物の多いドラマはほんと大変。 とりあえず第1回目、主人公悦子が遅刻して、勉強ではちょっと苦労してて、でも、ボートに情熱を持っているってことがわかって・・・。友だち関係がつかめません。けど、1年1組の演説で、3人仲間が増えたってことはわかりました。あともう一人も心ひかれているらしいけど・・・あの子はどうやって入るのでしょうね。正攻法じゃ来そうもないし。 悦子の一生懸命さは、青春の熱さってことでそれなりに許容範囲。高校時代ってこういうところあるよね。いままでも部活ものではウオーターボーイズとかスイングガールズとかそんな感じだし。っていうか、そういう熱い時期があって欲しいよね、若いんだから。 中1の娘は、「悦子みたいな子と友だちになりたい!」と感激しておりました。 まだ始まったばかりで様子見だけど、娘としては楽しみにしているようですので一緒に見ることになるかなぁ。一生懸命な人を応援するのは好きなので、頑張って熱く燃えて欲しいです。 がんばっていきまっしょい 公式HP 「海猿」の方はまだ録画したままです。映画でちょっとがっかりしたので、今ひとつ見る気になれないですが、ドラマはそれなりだということなので、また見たら感想書きます。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>pixy_japanさん
そうですねー。一回目は「びみょー」って感じだったんですよね。でも、中学生の娘は気に入っていました。年とったのかなぁ・・・わたし。
主役の悦子がちょっと「頑張り」すぎてて苦しいかも。
そうですねー。一回目は「びみょー」って感じだったんですよね。でも、中学生の娘は気に入っていました。年とったのかなぁ・・・わたし。
主役の悦子がちょっと「頑張り」すぎてて苦しいかも。
[2005/07/16 11:37]
URL | コマちゃん
[ 編集]

こちらも周回遅れです(汗)。
こっちは「海猿」の延長でみてしまいそうです。
特別思い入れのある女優さんがいるわけでもなく、「ウォーターボーイズ」の1作目で飽きちゃったくらいなので、こういうストーリーにはあんまり興味がなくなっているんですよ。
正統派の真面目なドラマだと思うので、悪くは無いんですけどね。
こっちは「海猿」の延長でみてしまいそうです。
特別思い入れのある女優さんがいるわけでもなく、「ウォーターボーイズ」の1作目で飽きちゃったくらいなので、こういうストーリーにはあんまり興味がなくなっているんですよ。
正統派の真面目なドラマだと思うので、悪くは無いんですけどね。
>ちーずさん
本当に。自分のやりたいこと、ワクワクすることを見つけて、自分で動こうとする姿は見ていて応援したくなりますね。ただ、与えられたものじゃなくて、新しいものを作っていくエネルギー。若いっていいなぁ。
本当に。自分のやりたいこと、ワクワクすることを見つけて、自分で動こうとする姿は見ていて応援したくなりますね。ただ、与えられたものじゃなくて、新しいものを作っていくエネルギー。若いっていいなぁ。
こんばんは。TBありがとうございました!
私も映画は未見ですが、楽しかったです。
女子ボート部を応援してあげたい気持ちになりました。
私も映画は未見ですが、楽しかったです。
女子ボート部を応援してあげたい気持ちになりました。
メンテ後めちゃ、不具合ですね、アメブロ。すごく、重いし。緊急時の場合は、同じ記事をgooブログで、アップします。ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ早くも、リタイア候補~見る前から、「これは、続かないだろうな」と思ってたのですが。。。面白くなかったわけではないの
ルーのTVビバ★ライフ(漫画イラスト発信中)[2005/07/07 02:59]
ルーのTVビバ★ライフ(漫画イラスト発信中)[2005/07/07 02:59]
さぁ、困ったもんだ。どうしよっかな。いやな方の予感が当たりそうな感じですな。ネタばれはありません。思った以上に杏ちゃんが痛い(爆)。慣れるまではしんどいかな。まぁ、男の子らしい元気な女の子という杏ちゃんのお約束的役どころ。相武さんのイメージには近いけど、も
つれづれなる・・・日記?[2005/07/07 08:01]
つれづれなる・・・日記?[2005/07/07 08:01]
今日から始まった夏ドラ「がんばっていきまっしょい」これは最近流行?の前に映画をやってて、今回ドラマもしてみましたっていうドラマ。女子ボート部の話。鈴木杏ってやっぱああいう役ぴったりだね。なんていうんだ、ちょっと男っけがある役。内君、ちょっと謎なキャラです
Nの鼓動[2005/07/08 00:44]
Nの鼓動[2005/07/08 00:44]
『海猿』シュノーケリングをしていてふと「溺れるかも」という感覚を抱き、次の瞬間本当に過呼吸になってしまって溺れそうになった経験のある私には、この映像は辛い!あの水中の泡と呼吸の音だけで、息苦しくなってきてしまう。仙崎の潜水士としての葛藤は気になる部分も多
ミチホのドラマ修行小路[2005/07/08 14:13]
ミチホのドラマ修行小路[2005/07/08 14:13]
大野仁美(石田ゆり子)が3年前を振り返る形でスタート。 入学式の日。 『だいいちこー、がんばっていきまっしょい!』 『ショイ!』 『もひとーつ、がんばっていきまっしょい!』 『ショイ!』 生徒会長の掛け声に生徒達が声を揃える。 悦子は、まるで自らの決意を応援す.
どらま・のーと[2005/07/08 21:12]
どらま・のーと[2005/07/08 21:12]
最近のハリウッド映画は、旧作や外国作品のリメイクが多い。最近の日本映画は、ベストセラー小説の映像化が多い。そして、最近の日本のドラマはヒットした映画をドラマ化したものが多い。今クールのテレビドラマといえば、『いま、会いにゆきます』『電車男』『が
桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」[2005/07/10 15:27]
桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」[2005/07/10 15:27]
松山を舞台に、ボートに情熱を注ぐ女子高校生たちを描く青春群像ドラマ。敷村良子原作、金子ありさ脚本、三宅喜重ほか演出。悦子(鈴木杏)は松山第一高校の新1年生。友達の落としたコンタクトレンズを探していて、初日の入学式から遅刻してしまう。高校ではボート部に入る
気ままなNotes...[2005/07/12 16:42]
気ままなNotes...[2005/07/12 16:42]