fc2ブログ
             
01/30のツイートまとめ
[2011/01/31 00:00] 未分類
komacafe

言葉の魂をちゃんと感じられたら人は限りなく優しくなれるはず……。RT @yukiyosimasima: 言葉に込める想いを大切にしたいです。 RT @komacafe: 言葉に体温がなくなったら、人を想う気持ちも伝わらない。言葉に表情がなくなったら、人は人とつながる事ができない。
01-30 13:31

人の怒りや悲しみが、その内面に向かう。うつ、自殺、無差別犯罪。それはその表れなのだと思う。不登校やいじめ。これも子供たちの想いの行き場所がないからのこと。怒りも悲しみも、もっとストレートに表現することができ、もっとストレートに受けとめ合う社会にできないものだろうか。
01-30 13:29

エジプトの反政府デモ。暴動という状態は明らかに異常だ。力、暴力による「怒り」の表現は適切なものとは思わないが、そこにある人の痛みは真剣に考えるべきもの。一方、今のこの社会状況、政治の混乱状況の中にあって「暴動」のかけらすら見あたらない日本は逆の意味で異常なのではないかと思う……。
01-30 13:24

音には無限の可能性がある。背中合わせで音には莫大な破壊力もある。その両面性を考えないまま「氾濫させている」今の社会。だから音の美しさも優しさもきちんと感じられる人間が減っていく。今日は雪の朝。かつて雪が積もった朝は音のない朝だった。「無音が奏でる響き」はもう聞くこと出来ないのか。
01-30 10:36

選挙カーというもののまき散らす「騒音」。そもそも、日本の社会には音があふれすぎている。なぜあんなに音に対して人は鈍感なのだろう。音は人の状況かまわずその生活に侵入する。それに慣れてしまったら、音の作用自体にも鈍感になる。「無音」の持つ無限の力を感じることもできなくなる。
01-30 10:13

須坂市議会選挙の選挙戦が始まった途端に朝から選挙カーの「騒音」があふれている。うるさい。いまだにこの原始的な方法で住民の迷惑顧みず自分の宣伝する人には品格感じられず。これが選挙活動だと想う人には投票する気にもなれない。こういう活動を自主的に止める思いのある人にこそ投票をしたい。
01-30 10:09

言葉に体温がなくなったら、人を想う気持ちも伝わらない。言葉に表情がなくなったら、人は人とつながる事ができない。
01-30 09:11

本来言葉とは、人の想いを乗せるものだったはず。なのになぜこんなに表情がなくなってしまっているのだろう。本来言葉とは、人の体温を相手に伝えるもののはず。なのになぜこんなに冷たくなってしまったのだろう。言葉のぬくもりやその意味をきちんと考え直すだけでも人はもっと穏やかになれるはず。
01-30 09:09

泣いている子供たち、苦しんでいる子供たち。「少年犯罪」の裏には、被害者にも加害者にも叫びがある……なのに、その叫びも涙も感じられない記事の持つ意味は何もない。なんのためにその調査をし、それをどう生かすかも見えてこない内閣府をつつこうともしない意味ない記事しか提示できないメディア。
01-30 09:05

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-01-29 - 【連載更新】『4-1 (2) 「ゆとり」の間違ったイメージがぶち壊した教育再生への道1』もともと子供というのは「イ.. ➪ http://am6.jp/gLeJRZ
01-30 09:01

1つの調査結果に対して違う見解や視点はもちろんあるべきだと思う。だけどこれは単に一面からの事実を述べるだけの記事。細切れのデータに過ぎない。なんの考察もなく、なんの問題提起もない。そんな文なら誰にも書ける。大切なのは少年犯罪の起こる背景とこの先どう考えたらいいのか…じゃないのか?
01-30 09:00

たぶんこの2つの記事は、同じ調査結果を受けたものなのに何、この温度差は。そして何、この「人ごと感」は。:少年非行 問題なのは「いじめ」- 毎日jp:http://t.co/jeTImip  少年非行 減少の実感なし - 47NEWS: http://bit.ly/eHe2fz
01-30 08:54

【連載更新】『4-1(2)「ゆとり」の間違ったイメージがぶち壊した教育再生への道2』ところが、この「ゆとり」という言葉から、そういう姿を想像できるでしょうか?たとえば、このゆとりという言葉が浮上した頃に学校は土曜が休みに...➪http://tinyurl.com/4735un8
01-30 07:42

スポンサーサイト



未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
≪01/31のツイートまとめ 01/29のツイートまとめ≫
コメント
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/1426-8b986d10