fc2ブログ
             
03/18のツイートまとめ
[2011/03/19 00:00] 未分類
komacafe

今、福島県を苦しめている原発が生みだしていた電気は東北の人びとのためのものではないという事実。こうなるまで知らなかったという自分の無知。同時にその事実を明言してこなかった世論もしっかり受けとめなくちゃと思う。→風評被害(転載・拡散希望) http://t.co/b0bvDQl
03-18 18:19

NHKとその他のメディアの報道の仕方を見ていてふと思ったこと。NHKは地方分権で地域の情報を吸い上げる形でニュースが流れていくけど、他局は中央集権型だなぁ、と。視点が地域密着型と、首都圏在住者のものとの違い。極端な例えだけど地方の自分が見ている民放番組は「よそ事」にしか思えない。
03-18 18:12

今日は夜バンドの練習がある。19日、20日に須坂市で「みんなでがんばろう!被災地復興支援 第5回信州須坂シルクと蔵のまちツーデーウオーキング」が開催されるのだけれど、20日のイベントにはバンドとして演奏参加するのでその練習。当日は募金箱も設置されるそうなので、お近くの方は是非。
03-18 18:08

RT @h_ototake: (続き)東京ドームでのナイターは、一試合で約4000世帯分の電力を消費するという。屋外球場では、その1/10程度。それでもナイターを強行することが、「本当に被災地のため」なのか。「利益を生む行為が×」と言っているのではない。ただ「被災者のため ...
03-18 16:28

さっきmixiのつぶやきで知ったページ。こういうのって好きだ。こういう嫌がらせ競争だったら、わたしも参加したい。→「被災者が調子のってるから電池大量に送りつけてやったぜwwwwww」http://bit.ly/g2jtRE
03-18 12:04

英語を教えているときに子どもたちにいう。「英語は主語と動詞が最初にあって説明はそのあとにつながっていくから大事な部分は最初だけ聞けばいいけど、日本語は最後まで聞かないと大事なことがわからない。」でも、その日本語の特質は「情報」にまで影響しては困る。報道の言葉を聞いていてそう思う。
03-18 11:57

飯田市の対応の早さに本当に感心。飯田の豊かな自然と温かい人たちの中だったらゆっくり心と体を癒せることだろうな。「南相馬市の被災者、飯伊に到着 103人がバス5台で」http://bit.ly/edWa9m
03-18 11:52

RT @toip_hokkaido: 長野県の旅館や研修宿泊施設なども次々と名乗り。被災地の避難所よりはライフラインも通っており物資も豊富で原発からも遠いし一息つけるだろう。福島県(南相馬市)の被災者、飯伊に到着。103人がバス5台で。 http://ow.ly/4gWcR
03-18 11:49

ありがとう!みんなの電話での嬉しそうな声を聴いて、わたしもものすごく幸せになりました。やっぱり笑顔は人を幸せにするんだね。(^_^)RT @miikun67: @komacafe 生徒さん達そしてコマちゃんも、本当におめでとう!喜ばしい話が聞けて私まで嬉しくなりました(^^)
03-18 11:05

RT @mitsuki114: 地名をリプライで飛ばすと、周辺で炊き出しをしているところを教えてくれるbot「炊き出したん」(@takidashitan)がすごいです…!
03-18 10:56

家庭教師で教えた生徒たち、全員高校に合格した!「先生ありがとう!」ってものすごく嬉しそうに電話をくれたみんな。みんなからも元気をもらえたよ、ありがとう、そしておめでとう。すてきな高校生活になりますように。
03-18 10:44

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-03-17 - 今日は今から、娘に靴磨きの方法を伝授。革の靴はちゃんと手入れすれば一生履ける。履けば履くほどに足になじんでよい風合.. ➪ http://am6.jp/iayzyJ
03-18 09:08

今日は、長野県の公立高校後期試験の合格発表日だ。こんな時だからこそ、受験生の笑顔が救いになるんだろうなぁ。みんな希望の高校に合格できますように。みんなの笑顔が拡がりますように。わたしの生徒たちも、頑張ってきた成果を実らせることができていますように。
03-18 08:04

スポンサーサイト



未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
≪03/19のツイートまとめ 03/17のツイートまとめ≫
コメント
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/1399-617fe47d