fc2ブログ
             
05/11のツイートまとめ
[2011/05/12 00:00] 未分類
komacafe

須坂だとどんなヒーローでしょう?(笑)スザカイザーとか?RT @ckuroiwa: これは知らなかった(゚o゚;; RT @komacafe: 「茨城(IBARAKI)には本物のヒーローがいる」……って、すごくかっこいい、イバライガー。。http://bit.ly/d83i7u
05-11 19:39

「茨城(IBARAKI)には本物のヒーローがいる」……って、すごくかっこいい、イバライガー。茨城にはヒーローカフェとかあるんだ。こんなヒーローに「頑張ろう日本!」なんていわれたらつい「オー!」ってエールあげちゃいそう。いいなぁ、この本気度。http://bit.ly/d83i7u
05-11 18:12

本当にその通りです。RT @ski2thesky: 義援金ももちろん大切ですが本当の復興は被災地が自らの力でこれまで通り経済活動ができる環境に戻ることです。風評被害然りお金を渡すだけでは解決できない大きな問題がまだたくさん残っています。被災地に集うことには大きな意義があります。
05-11 18:04

RT @ski2thesky: @komacafe 義援金ももちろん大切ですが、本当の復興は被災地が自らの力でこれまで通り経済活動ができる環境に戻ることです。風評被害然り、お金を渡すだけでは解決できない大きな問題がまだたくさん残っています。被災地に集うことには大きな意義が ...
05-11 18:03

こういう企画いいですね。RT @ski2thesky: 猪苗代のハーブ園にいるミニぶた園長のももちゃんです。RT @komacafe: マスコットのブタくんがかわいい!→6/4,5福島猪苗代湖、被災地に集うことがチャリティーです。http://www.gambaruzo.jp/
05-11 17:21

ご同輩!RT @benikoneesan: 私もそうでするよ。自分のためには作る意欲もなくなります。食べれたらいいかというのはいけませんね(笑) RT @komacafe: わたしはご飯を作る意欲は「誰かに食べて欲しいから」なので、ひとり暮らしでご飯作る気になれないのが困った。
05-11 17:02

マスコットのブタくんがかわいい!RT @ski2thesky: 6/4,5福島猪苗代に来てください。集うことがチャリティーです。RT @ilovesnow1: 被災地に行くことがチャリティーです‼ 現地でお金を使いましょう。 http://www.gambaruzo.jp/
05-11 17:00

せっかく挨拶状を用意したのに、昨日から雨続きで外出する気力が失せたまま、まだ出さないで積み上がっている。でもさすがにこのまま雨のための引きこもりを続けるわけにはいかないので、ちょっと郵便局にいって出してこよう……。帰って来たら、名刺を印刷しなくちゃ……もうほとんど無い。
05-11 14:55

そうでなくても子育ては不安一杯ですものね、少しでも不安材料が減ってほんとに良かった。経済不安が一番きついですからねぇ。RT @risuinu6915: ほんとありがたいと思いました!だから皆産んで戻ってくるんだなぁと納得です。女性が働きやすい職場でよかったです(^^)v
05-11 14:49

そんなわけで、もともと食事の量が少ないしご飯もお茶碗に小盛り一杯で充分なので、たいていは栄養的に考えながらスティックサラダ+トーフに和布蕪かけて食べるとか……で、「それじゃお酒のおつまみだ!」と友だちに笑われた。
05-11 14:48

わたしはご飯を作る意欲は「誰かに食べて欲しいから」なので、ひとり暮らしをしているとご飯作る気になれないのが困ったものだ。一杯分の味噌汁作ってもおいしくないし、煮物も同じだし。「おいしい!」が聞きたいから人のためだったらいくらでも手の込んだの作るのだけどなぁ。
05-11 14:47

ひとり暮らしするので5合炊きのジャーは息子のために残して、わたしはとても小食なので安〜い3合炊きのものを買った。けど、やっぱり安いものはそれなりの炊きあがりだなぁ。自分で厚手のなべで炊いたほうがよっぽど上手く炊けそうだ……。安物買いの銭失い……。_| ̄|○
05-11 14:44

良かった、産休中の生活保障があるってありがたいですよね。RT @risuinu6915: 産育休のことを調べる前に会社行けなくなっちゃったので、総務にメールしたら細かく調べてくれた(^^)そして産休中は給料普通に出るとのこと!わーい\(^o^)/ #ninpu
05-11 14:37

イタリアの観光局すごい。これをしたら被災地の母子も3ヶ月の安心を手に入れられる。イタリアが好きになって絶対にリピーターになる人が出てくるはずだし。義援金を送るよりも効果的かもしれない。【イタリア、原発被災の母子にロングステイ無料提供】http://bit.ly/mAL32i
05-11 14:35

【連載更新】 INTERMEZZO11 震災から2ヶ月たって…… - Webマガジン【N-gene】ライターとして5回に分けて掲載し続けていた「笑顔プロジ.. ➪ http://am6.jp/k0WEGR
05-11 13:42

【連載更新】『INTERMEZZO11 震災から2ヶ月たって……』[caption id="attachment_1206" align="alignleft" width="300" caption="Photo提供:...➪http://tinyurl.com/3myvo45
05-11 10:25

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-05-10 - 今日は和歌山で地震が多発ですね。震度4は大きいよなぁ。和歌山近辺は大丈夫でしょうか。RT@earthquake_j.. ➪ http://am6.jp/l3MPCe
05-11 09:11

震災から二ヶ月。今まだ続く被災地の人びとの避難生活。小布施浄光寺中心に始まった「笑顔プロジェクト」記事5回目を掲載。今私たちにできる事はなんなのか一緒に考えてみませんか。 >>「笑顔プロジェクト」と「被災地の現実」(その5)【N-gene】 http://t.co/nI258jU
05-11 09:06

RT @heartpit_hige: 思考停止ですね。 RT @plants427: 文科省に「私なら疎開先があれば子供だけでも1年疎開させたい」と言ったら「戻れると思いますか?」だと。「何年もかかりますよ、1mSvになるのは」だと。だからこのままいろと?「だったら、なお ...
05-11 08:10

RT @kokogiko: 「家から離れて下さい、もう二度と戻ってくることはできません」…どんなに念入りに選んだとしても、きっと何か、大切なものを忘れてしまいます。そしてそのことを生涯悔いることになるのです。 / 「永遠のチェルノブイリ」 - Apes! Not … ht ...
05-11 08:10

RT @jyokoji: 16日に行く宮城県女川の避難所から大量の物資要求。やはり現場ではまだまだ物資が不足しているようです。
05-11 07:09

スポンサーサイト



未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
≪05/12のツイートまとめ 震災から2ヶ月たって……≫
コメント
コメントの投稿














コマちゃんへの秘密のコメントにする

トラックバック
トラックバックURL
http://komacafe.blog6.fc2.com/tb.php/1346-0e428d59