komacafe 人がいて自分が居る。それだけでも幸せなんですよね……お互いを思う気持ち一つあれば。anukaさんも同じように人にそういう言葉を投げかけてきたからでもあるんでしょうね。RT @anuka_angela:小さな一言だったり……でもそこから元気を分けてもらって生きてきたなぁ、と。
05-16 23:54
それを感じられるのも生きている幸せと喜びですよね……。(^_^) RT @anuka_angela: そしたら身体の芯が温かくなって、とても幸せな気持ちになった。そんなふうに思えたのは初めてのことだった。ありがとう、私の周りのたくさんの人。
05-16 23:40
間島さん実はしっぽ隠してる?笑)RT @mashimaken: 僕の方がたぬきよりおなかがでてた。 RT @komacafe: 頭に葉っぱ、載せてなかった?飯田の山奥で、わたしの車に張り合って走ったタヌキと競争したことがあります。RT @mashimaken: たぬきに遭遇なう。
05-16 21:32
頭に葉っぱ、載せてなかった?(笑)わたしは飯田の山奥で、わたしの車に張り合って走ったタヌキと競争したことがあります。RT @mashimaken: たぬきに遭遇なう。
05-16 21:16
「被災地 教員派遣」って検索したら、奈良とか京都とか来年の採用数に被災地枠を設けるというニュースが引っかかった。でもこれ来年度の話。今現在先生が必要な子ども達にはどうするの?こういうときこそ「教育県」の長野県動かないのかなぁ。ずっとは無理だけど2〜3ヶ月だったらすぐに行くのに。
05-16 21:08
気持ちが前向きにあるのとそうでないのとでは、仕事の張りも変わりますものね。解決して良かったですね。(^_^)RT @norinori2226: ようやく一人で悩んでたことが解決しそう。これで前向きに仕事ができる!
05-16 20:18
口コミ読んだら、食べるの勇気が要りそうです。(笑)でもいつか挑戦してみよう。RT @minkamiinfo: @komacafe 萬里、食べログにありました。ローメンは嫌いな人も結構います。komacafeさんの口に合いますように。#minkami_gourmet
05-16 20:03
〔続き〕ここから1年単位でとか長期でと言われると無理かもしれないけれど、短期ローテーションでとか何らかの形でだったら教員免許持ってて今教師してない人間を配置する方法はあるはず。教師として生徒のフォローなどの手伝いできないかって私も思っていた。そういう人はきっと他にもいるはず。
05-16 19:50
ずっと気になっていたこと。学校の教員数。やっぱりこういう問題がでてきているのだな。→学校復興に難題…応援教員、100人以上不足 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Xk94QSE via @yomiuri_online
05-16 19:48
手元に行ったらみるも無残な姿になりそうですね……。(笑)私はもし買ってもあのメンバーには絶対に見せないぞ。RT @shogotazawa: @komacafe 僕の手元にくることはないでしょうねw
05-16 17:12