fc2ブログ

月別アーカイブ

  2019年08月  

             
08/01のツイートまとめ
[2019/08/02 04:03] 未分類
komacafe

RT @sakuragidragon: 魚を釣ってあげるのが教育ではない。魚の釣り方を教えるのが教育だ。魚の釣り方を知り、自分で魚を取れるようにしてあげることが重要なんだ。教師も生徒も、その事実を正しく認識しろ。生徒は生徒で「自分で学ぶ」姿勢を持たなければならないし、先…
08-01 23:56

ユニバーサルデザインの原則これに当てはめてあれこれ考えると人に優しい状態ってどんなことなのかがよく見えるね。家庭学校社会政治の世界… https://t.co/oXoXcBAIfJ
08-01 23:52

学校教育から受験に関係ない芸能教科を削減して文化的な教養には価値がないという教育をしているのが日本。感性を磨くことは教育といい畑を耕していい土を作るための大事な栄養になるのだけどよい成績と教養の高さが相関関係にあるような国ならば民度も高くて豊かな国になるだろうに https://t.co/V6ovjDafWO
08-01 23:44

RT @hoshihakase: 8月最初の夜が来ました。今夜は、星が見えそうな街も多そうです。7日までの「星空に親しむ週間 スター・ウィーク」の間は、南の空に木星と土星が見えています。「見たよ!」という方は、掲示板にぜひ書き込みを。何処かで誰かが、いま同じ星を見ている。そ…
08-01 23:35

めちゃくちゃ大事な「観点」だと思う!》あなたが進むべき道の先に「ワクワク」はありますか?鏡リュウジさんの言葉はいつもとても温かく背中を押してくれます。#鏡リュウジ https://t.co/2KBynZlUp8
08-01 23:33

RT @kagami_official: 水星が逆行を終え、物事がうまく動き出しそうです #鏡リュウジ #水星順行へ #自分を楽しませよう 8/1(木)水星が順行へ~流れが戻る https://t.co/JcZu7iPfLf
08-01 23:33

大卒教師の初任給そう上がっていない物価は消費税が入って明らかに上昇学費は大幅増加えて塾通いが当たり前で教材費はバカにならない義務教育でも学費以外の教材費とか諸々教育が廃れて民度が下がる国は衰えるそんな未来を描きたくはない https://t.co/6ZZPj5lnyM
08-01 23:27

RT @mcenroeisgod: 82歳の祖母がテレビを見ながら「何があっても戦争するなんて言ってはいかん。私は田舎に住んどったけど道の雑草でさえ根こそぎ食べられて何もなかった。戦争なんてしたらいかんのになぜ分からんの?何も知らないくせに」と泣きながら怒っていた(加藤あやか)
08-01 23:15

娘さんとお母さんの会話がいいお母さんは娘さんとの意見が違うところを認めていてそのことについても真剣に受け止めて考えてて娘さんは自分の考えを持っていて、それを大人であるお母さんにちゃんと説明主張できるこの親子関係だからこその素敵な会話だと思った https://t.co/DX55AngKyG
08-01 23:14

高校生のこのツイート一連のものに凄く共感と応援と。自分の将来をしっかり考えているからこそのこの想いにしっかり答えたり一緒に考えたり出来る大人で居たいと感じました。 https://t.co/zu3P3srfxa
08-01 23:09

スポンサーサイト



続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL