fc2ブログ

月別アーカイブ

  2011年06月  

             
06/29のツイートまとめ
[2011/06/30 00:00] 未分類
komacafe

先日の「青いケシ」の記事の続きを掲載しました。自然を守る人の心と限界集落である大鹿村がこの先生き残るための道と。赤石荘の多田さんのお話を軸に考えてみました。→「日本で最も美しい村」が直面する現実〜大鹿村の今とこれから【N-gene】 http://t.co/48tWZol
06-29 07:27

スポンサーサイト



未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/28のツイートまとめ
[2011/06/29 00:00] 未分類
komacafe

今日は、明日からの仕事の、前任者との引き継ぎがあって朝から学校に行きます。学校の現場にでるのはうつ病で退職してから三年ぶりです。わたしは、私のできるところでわたしがもっているもののすべてで、明日をになう子ども達が1人でも多く明日に夢を持てるように精一杯のことをしていきたい……。
06-28 06:53

5,何があっても、これだけは忘れてはいけないと私は思うのです。「感謝の心」は……。  昨日はこれを見て、涙が止まりませんでした……。http://youtu.be/0L5W5CYkbR4
06-28 06:50

4,「忘却」は人に与えられた神の救いの手であると同時に最大の恐怖でもあります。苦しいことを忘れてしまえば心は軽くなってその分新しいことに向かえます。けれど…忘れてしまって過去に学ぶことすら、過去が未来の私たちに与えてくれた示唆まで捨て去ってしまったら……私たちはただの愚か者です。
06-28 06:44

3,たぶん、これは時が経てば経つほどに顕著になってくることなのでしょう。支援する方は、それを乗り越えていかねばなりません。支援される側も、自分の現実と闘いながらそれを発信し続けることをあきらめないで欲しいと思う……。
06-28 06:43

2,災害から三ヶ月経って、今まで純粋な気持ちで突っ走っていた人たちが自分の生活やいろいろなことがあってストレートに1つになって動くことが難しくなっていて。そのあたりの認識の差異や感覚のずれが「みんなで一緒に」動くことに影響を及ぼし足並みがそろわなくなり……。
06-28 06:43

おはようございます。昨日は須坂から伊那に戻って、そのあと夜は支援活動のミーティングがあって、いろいろあって、なんだかものすごく考えてしまいました。支援活動ってなんだろう?一体何のためにするんだろう?
06-28 06:42

お誘いありがとうございます。魅力的!ではあるのですけど、たぶん7月末は音楽会などつまっているのでたぶんムリかな……と。RT @yukufumu: @komacafe  来月末にキャンプ場で歌いあかす結婚パーティーやるって聞いて。どうかなぁっと思いまして。
06-28 00:30

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/27のツイートまとめ
[2011/06/28 00:00] 未分類
komacafe

先日訪れた大鹿村の青いケシの取材記事をアップしました。貴重な青いケシを育てている中村さんと、その想いを取材してきました。→地上にひろがるヒマラヤの空のかけら〜大鹿村の青いケシ【N-gene】 http://t.co/btiX8V7
06-27 17:59

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/24のツイートまとめ
[2011/06/25 00:00] 未分類
komacafe

はい。決して無理はしないで下さいね。まだまだ機会はたくさんありますでしょうし。(^_^) RT @kg2verdigris: @komacafe 今日の飯田でのタテタカコさんのライヴは欠席します。ここのところ、色々立て込んでいまして…。
06-24 18:51

7月に入って記事アップしたら、きっとクリちゃんから皆さんにお知らせ行きますよ。頑張って書きますね!(^_^)RT @totoji3103: @komacafe ありがとうございます。最近、父と2人でクリちゃんにはまっています♥楽しみにしています。ステキな記事になると良いですね。
06-24 18:11

はい。大丈夫ですよ。ウエブマガジンなのでネットでつながる人は誰でも読めます。(^_^) お楽しみに〜。RT @totoji3103: @komacafe クリちゃんの記事、楽しみにしています!首都圏の人間なのですが、読めますか?
06-24 17:56

RT @obusekuri: どきどきクリ~♪ RT @komacafe: 今日は、小布施に取材に行ってきました。今日の取材の相手はなんと!Twitterで活躍している小布施のアイドルおぶせくりちゃんでした〜。(^_^) クリちゃんファンの皆様のために、クリちゃんのお話を ...
06-24 17:41

小布施は今、栗の花が満開。皆さん「栗花落」って書いてなんて読むでしょう?こたえは「つゆ」「つゆり」です。梅雨入りは、ちょうど栗の花が落ちるころにあたるから「栗花落」と当て字したもの 。小布施の町中、栗の花の匂いで充ちていました。 http://yfrog.com/khw8yppj
06-24 17:37

そんなわけで、Twitterのアイドルおぶせくりちゃんの取材記事は7月に入った頃にアップします。全国のクリちゃんファンの皆様、おぶせくりちゃんの記事、楽しみにしていて下さいね〜。(^O^)/
06-24 17:32

でも、クリちゃんはまだTwitterの外には出られないし、みんなへのレスが忙しいそうなのでクリちゃんの話を聞かせてくれたのはクリちゃんの上司さんでした。クリちゃん、取材に応じてくれてありがとう。上司さんにもお世話になりました〜。よろしくお伝えくださいね。(^_^)
06-24 17:30

今日は、小布施に取材に行ってきました。今日の取材の相手はなんと!Twitterで活躍している小布施のアイドルおぶせくりちゃんでした〜。(^_^) クリちゃんファンの皆様のために、クリちゃんのお話をいっぱい聞いて来ました。
06-24 17:29

ありがとう〜。ほんと、寒いのには強いのだけど、暑いのはダメですね~、困ったものです。(^_^;)RT @yukiyosimasima: @komacafe 蒸し暑くて疲れちゃいますよね。ご自愛ください!
06-24 11:32

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/23のツイートまとめ
[2011/06/24 00:00] 未分類
komacafe

よぉ〜し。暑さにつぶされていましたが、バンドの練習があるので再起動!よしっ!楽しんでこよう!!(^O^)/行ってきま〜す。
06-23 18:48

ついでに湯っ蔵んどにもあそびに来てください~。ライブやってま〜す。(^O^)/RT @mashimaken: 僕も見ました~今週末は菅平高原へ行こう!RT @suga59: 信濃毎日新聞に森フェスでてるぞー
06-23 17:11

須坂に到着して、まず最初にしたこと。エアコンつけた……。あ………暑い………。北信。やっぱり私は、高原気候でしか生きられないのかも……。ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
06-23 15:57

………あ。お昼食べるの忘れてた……。まぁいいや、どこかでおにぎりでもかって食べていこう……。(^_^;)
06-23 13:53

よぉ〜〜〜〜し、ようやく支度ができたから、しゅっぱ〜つ!!!!!雨降りだけど、ゆっくりのんびり行こう。今日は夜の練習までに帰ればいいのだから……。
06-23 13:52

……って、「よし」って打ったのがなんで「善」って変換になるのかなぁ……あまりそんな変換使ってないのに、ATOKの学習機能がいまだに理解できない。使えば使うほど変な変換するようになっていく……。(^_^;)
06-23 12:29

ダメだぁ〜、昨日かなりハードに一日過ごしたので、今日はなかなかエンジンが始動しない。でも今、雨が上がっているから今のうちに動いちゃった方が楽だよね。善、シャワー浴びて動き始めるか!!
06-23 12:27

6月はいろいろとばたばたした月だった。残りあと一週間切ったけど、ここに来て新しいことがどんどん始まっているので7月は輪をかけて多忙になりそうだ。今日は須坂に向かうけど、久しぶりにネコたちに会える。1ヶ月別れていたからもう忘れられちゃっているかなぁ。(^_^;)
06-23 09:31

日本で一番美しい村、大鹿村に取材で行ってきました。今年はあちこち崩落して通行止めや、工事のためのダンプカーの往来で行き着くのにものすごく苦労しましたが、大鹿村の美しさはそんな困難も吹き飛ばしてしまいます。FBアルバムはこちら。http://on.fb.me/mtdBuY
06-23 09:07

寝転んで空を見上げると、窓から見える空の雲がどんどん流れている。時折青空が顔をのぞかせる。気が付くとさっきまでの雨が上がっている。想い出したように鳥たちがさえずり、飛び始めた。雲がこのあと運んでくるのは青空?暑さ?それとも清浄な空気?
06-23 09:00

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/22のツイートまとめ
[2011/06/23 00:00] 未分類
komacafe

今日行くのは大鹿村のさらに高いところ、標高1500メートルのところなので、涼しいどころか寒いのだろうなぁ……。今日は帰って来てから別の仕事も2件あるし、あまりのんびりはできないのだけどそれでも短い時間でいろんな大鹿村の要素をGETしてきます。それでは、行ってきま〜す。
06-22 07:34

皆さん、おはようございます。今日は、ここ伊那は昨日までの悪天候が嘘のような快晴。今から大鹿村に「青いケシ」の取材に行ってきます。昨日まで天気がとても心配だったのだけど晴れてているのでケシの花の青を上手くカメラにおさめるようにがんばって来ます。う〜ん、さすが晴女の私。(^_^;)
06-22 07:32

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/21のツイートまとめ
[2011/06/22 00:00] 未分類
komacafe

明日は、平日動ける最後の日になるので朝から大鹿村に取材に行ってきます。大鹿村に咲く「青いケシ」の取材。今日は天気が今ひとつなのだけど、明日は晴れるかなぁ……。晴れて欲しいなぁ……。
06-21 16:40

来週から臨時講師で毎日4時間だけ学校に復帰することになりました。そのために健康診断を受けに行ってきたんですけど……週末の同級会で泊まりで夜遅くまで飲んで騒いでいたので体重が……1キロ増!_| ̄|○……まずい。。。身長3㎜縮んでたし……。(T_T)
06-21 16:26

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/20のツイートまとめ
[2011/06/21 00:00] 未分類
komacafe

さぁて、これからミーティング2つ。雨がふりそうなんだけどバイクで出かけようかどうか迷い中…。パソコンしょって行くから雨に降られると困るのだけど、車だと小回り効かないからなぁ……とりあえず、重装備でバイクかなぁ……。さて、では支度したく……。
06-20 18:44

よ〜〜〜し、今日は「福島の子ども達に夏休みを!」プロジェクトのまだ工事中がいっぱいあるホームページの完成にむけて頑張ろう!来てくれる子ども達がワクワクしちゃうようなページに。そして子ども達を迎える側も一生懸命に応援したくなるようなページに。http://bit.ly/iyjghf
06-20 09:26

福島の応援ソングがあります。温かい歌です。→猪苗代湖ズの「I love you & I need you ふくしま」、タワーレコードがCDリリース / BARKS ニュース http://bit.ly/hGkDtO #BARKS
06-20 09:10

猪苗代湖ズの「I love you & I need you ふくしま」日本の47都道府県の人たちと歌っているビデオクリップ。思わず一緒に歌いたくなります。一緒に歌いましょう。「I love you ふくしま!福島がスキ。」→http://youtu.be/3CQJuAN2BEY
06-20 09:10

RT @kotoba_bot: 「「知らなくても生きていける」と言う人は、「知っていると面白い」ことを見逃しているんだよ。」http://bit.ly/jPOxyR
06-20 01:25

夏に向かって各地でお祭りが開催されますが、東北でもお祭りを開催するプロジェクトが各地で進んでいます。その中で「浴衣」を贈りましょう、という企画があります。ご自宅で眠っているものがあったら東北の子ども達に!→「こどもゆかたプロジェクト」始動 http://t.co/oGWjwak
06-20 00:50

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/19のツイートまとめ
[2011/06/20 00:00] 未分類
komacafe

RT @OBUSERHYTHM: @obusemapproject に参加の方!地図づくりに表面だけでなくそのランドマークなどが認められたプロセスをきっちりと踏まえるべき!奥深さを調査しよう!後世へつなげられる地図。繋がってきた風景を考えよう!
06-19 23:37

【拡散希望】子ども達の未来を守るために私たちができる事……。それはきちんと知ることと、知ったことを生かすことなのだと思います。→「「放射能のキホン」チラシできました。」http://bit.ly/iWhOFM
06-19 23:13

子ども達の未来を守るために私たちができる事……。→「「放射能のキホン」チラシできました。」http://bit.ly/iWhOFM
06-19 23:12

年を重ねることによって見えるもの、わかること、聞こえるものがどんどん増えていくのです。若い時の力任せな行動に比べて、自分らしさを持って物事に当たれるようになっていくのがわかるのです。若い時の輝きと、年を重ねることによる拡がりと……両方を兼ね備えていくよい年の取り方がしたいです。
06-19 15:07

完璧なことが美しいことでもすばらしいことでもないことが年を重ねるごとにわかってきました。失敗をしてそれを何とかしようともがくからこそつかめるものがたくさんあることもわかるようになりました。そうして得る宝物は年と共に増えていくのです。だから、年を重ねることが楽しいのです。
06-19 15:04

進学校にいた「優等生」の自分の頃は「何かができる事」「完璧なこと」が当たり前なことでした。でも完璧だとスキが無く、スキがなければ何か新しいものが入り込む余地もない。それは人としてはまったく面白くないこと。失敗と間違いとをたくさんしるからそこにできた余白に新しい風が入り込むのです。
06-19 15:01

ただいま泊まりがけの高校の同級会から帰宅。いや…面白かったです。久しぶりの親友との再会にも、名前さえ想い出すのが時間かかった同級生との再会にも、年月というものはいろいろな物事を人に見せてくれるようになるのだなぁ、と感じていろいろな想いを持ちました。年を重ねることはステキです。
06-19 14:58

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/18のツイートまとめ
[2011/06/19 00:00] 未分類
komacafe

RT @Takanobu_katori: 皆さんこのイかれた菓子職人知ってますか? 全て手弁当で子供たちの描く夢のケーキを作っちゃうんですよ。しかも半端ない数のケーキを‼ 尊敬するアホです(^^)RT“@sweets_shimizu: ブログ更新しました「想いの先にドラマ ...
06-18 10:07

なので今日は、木曽福島で友だちをピックアップして山を越えて(笑)望月に向かいます。お天気は薄曇りだけど、途中の景色を楽しみながら向かおうと思います。良い景色が目に入ったら写真を撮りながらのんびりと……。白樺湖まわりで行くのがいいかなぁ。混むかなぁ……。
06-18 08:18

高校は佐久だったので、今日の同級会は泊まりがけで望月です。望月はとても好きな場所です。何しろ馬がたくさんいます。……馬、大好きなんです。あの目が何とも言えず優しくて。(笑)あ。温泉もいいんですよ〜。進学校だったので勉強ばっかりで同級生の顔あまり覚えてないんですけど〜。(^_^;)
06-18 08:16

みなさん、おはようございます。今日は、何とン十年ぶりに(笑)高校の同級会が開かれるので参加します。高校の時の親友とは、年賀状のやりとりだけでもう本当にず〜っと会っていないのだけど久しぶりに電話で話をして一緒に行くことにしました。今日は木曽で待ち合わせをして一緒にドライブ。楽しみ。
06-18 08:13

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/17のツイートまとめ
[2011/06/18 00:00] 未分類
komacafe

10.だから、大人が子どもにできる事は何か枠や枷をはめて安全なところで守って生かすことではなく、自分でその枠や枷に頼らずに、危ないところでもどう動いたらいいのかを自分で決めて判断して行動できるようにしてあげること。そのための「思考力」と「判断材料」を与えることなのだと思います。
06-17 15:09

9.生きる事をするのはそれぞれの人間であって、決まりや規則を作る人ではないし、その決まりや規則が正しいか間違っているのかを決めるのも決めた人ではなく「時の流れ」です。人が決められるのは、自分の生き方、生きざまだけであって人のその物まで決めることができません。
06-17 15:07

8.ネットに関してに限らず学校や教育でも「制限」「禁止」するよりも……対応を教えていろいろな経験をどんどんさせる。そのために教える方は引き出しをどんどん増やし教わる方は教わったことをどんどん実践して自分の生活や生き方に合わせて作りかえていく。どうしたらそれが出来るかを考える。
06-17 15:05

7,ネットの海をどう泳ぐのか。それはそれぞれの人が自分でやることであって、ここからここまでしか泳いじゃいけないと教えるよりも、こういう状況になったらこう泳ぐのがいいよ……と教える方が応用が利きます。教える方は、だからそういう引き出しをたくさん持っている必要がありますよね。
06-17 15:04

6,言葉の持つぬくもり、言葉の持つ力、言葉の持つ想い。そういうものはちゃんと存在しています。大人たちはそれを子どもにきちんと伝え、その表現方法をちゃんと教えること。ネットの世界を制限するよりもまず、それがとても大切なのだと私は思います。
06-17 15:00

5,ネットの世界が危険、というのはこういう責任あるやりとりの中で信頼関係をちゃんと築くという経験をしたことのない大人が無責任なやりとりの中で子ども達にそういう事をちゃんと教えることができないからの言葉なのだと思います。子ども達の想いをちゃんと輝かせることのできない大人の責任です。
06-17 14:58

4,だからこそ私はネット上だから、顔が見えないからという無責任で中途半端なつきあいはしたくないのです。ネット上だからこそわかることがたくさんあります。顔が見えなくてもその人の心はとてもよく見えます。リアルで会う時には肩書きとか年齢とか性別とかに阻まれて見えないことが見えるのです。
06-17 14:55

3,「オフ会」で初めて会ってはじめまして……と言った次の瞬間からもう古いつきあいのようなやりとりができるのは、ネット上でもちゃんとした人と人との心の交流が可能、それがちゃんと成り立つのだ……といういい例ですよね。
06-17 14:53

2,だから、ちょっとでもWeb上で言葉のやりとりをしたらその人と気が合いそうかあわなそうか、とか面白そうな人かなぁ、とかそういう事ぐらいはわかります。バーチャルとリアルとのつきあいはまったくかけ離れたものではないのはそういうせいだろうと思います。
06-17 14:52

1、今日は朝から、昨日のWeb宴会のことをきっかけにしていろんな人といろんな話をしては考えています。たとえば、文字だけのパソコン通信の時代でもその人の書く文……使う言葉から、おおよそどんな人かは見当がつきました。人柄というのはちゃんとにじみ出てくるものですよね。
06-17 14:50

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/16のツイートまとめ
[2011/06/17 00:00] 未分類
komacafe

竹!RT @ichide_iwai: ならば竹。西日本の竹 QT @mashimaken やっぱそれか。RT @blooming_edge: コンビナート火災でプラ系は大打撃。 RT @mashimaken: 仕方ないけどね。RT @komacafe: うちわにも影響が!
06-16 23:25

そうなんだ……。RT @mashimaken: 仕方がないけどね。地元の祇園で使いたいんだけどタイムリミットが・・・RT @komacafe: え……うちわにも影響がでているんですか!RT @mashimaken: プラのうちわが震災の影響でどの業者も生産ができないみたい・・・
06-16 21:14

え……うちわにも影響がでているんですか!RT @mashimaken: オリジナルうちわの依頼を頂いたが、プラのうちわが震災の影響でどの業者も生産ができないみたい・・・
06-16 21:04

で、、、なんかやたらと眠いのだけど……なぜだろう?パソコンの前で作業しようと思っているのになんだか集中できない。いっそのこと、ちょっと寝るかなぁ。(つд⊂)ゴシゴシ
06-16 17:10

………なんで今日は、こんなに寒いんだ……かなり涼しくても空気の流通がないと苦しくなるのでいつも窓あけているんだけど、さすがに今日は開けていると寒いので窓しめた……。でも、Web上じゃ北信はそうでもないらしいしなぁ……。
06-16 17:09

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/15のツイートまとめ
[2011/06/16 00:00] 未分類
komacafe

RT @obusekuri: 小布施町では東日本大震災で甚大な被害を受けた福島県の伝統的催事で国の重要無形民俗文化財「相馬野馬追(そうまのまおい)」の支援のための義援金を6月22日まで募集してるクリ~ 役場、社会福祉協議会、まちとしょテラソ、おぶせミュージアム・中島千波館 ...
06-15 08:55

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/13のツイートまとめ
[2011/06/14 00:00] 未分類
komacafe

N-gene記事。昨日取り上げた菓匠Shimizuのシェフパティシエの清水慎一さんを取り上げています。「夢」をキーワードに心の通う世の中についてを考えていきます。→お菓子作りは世の中作り〜「お菓子のサンタクロース」がめざす夢【N-gene】 http://t.co/7hSPov8
06-13 12:10

つまり……今は「教科書で取り上げなくちゃならないくらい」にみんな忘れてしまった感覚なんですよ。RT @biwaud: あの言葉は有名で、学校も含め多くの場所で見ますが、実際の社会ではヒトはその感覚が少ないですね。 QT @komacafe: 金子みすずの「みんな違ってみんないい」
06-13 09:20

連続tweetというのは自分の中ではなかなか面白いtweetの使い方。だけど、どこからどこまでつながっているのかってことは番号でもつけておけばわかりやすいかしら?読む人には……。でも、自分でどこからどこまで発展していくかなんてわからない。書きはじめてから連続になっていくからなぁ。
06-13 09:19

140字という文字制限の中で表現できる感覚をいくつか繋げていくとこんなところからこんなところまで思考が発展していくのか……。その流れは自分自身ではとても面白いのだけど、人は連続して読むわけじゃないから断片しか見ないわけで。そのあたりは読む人を意識してたら出来ないことだなぁ。
06-13 09:16

と、またこうして連続tweetしているけれど、Twitterでのつぶやきは自分自身の思考の動きがよく見えて面白い。誰かに向かって放っているわけではなく、自分の内面の中にある思考の動きをそのまま流しているから、自分の中で何がどう結びついてその考えが生まれるのか見えるのが面白い。
06-13 09:14

あまりにまわりとの違いがわかりすぎる感覚を持っていたから人と違うことに対しても鋭く感じとって、そうあることに恐怖を持つようになってしまったのかもしれないなぁ。でも、ちゃんと「違いの良さ」を感じとれるのだからそれを私たちは想い出せばいい。そうしたらきっと、みんな幸せになれるはず。
06-13 09:11

もともと日本の人って「違いがわかる人種」だったんだろうなぁ。なのにこの頃はあまりに「みんなが同じ」にこだわりすぎて日本の人のもともと持つ感覚をずっと殺してきてしまっていたのじゃないだろうか?金子みすずの「みんな違ってみんないい」あれが人の根っこに流れる感覚じゃなかったのかなぁ。
06-13 09:09

色彩を表す言葉や漢字の多さもおもしろい。私の名は「みどり」だけど、同じみどりでも「緑」と「翠」と「碧」がある。みんな違う色。あかもそう。「赤」「朱」「紅」……漢字を見れば何となく、その色の違いまで感じ取れるから不思議だ。その言葉の持つ命が、ちゃんと見るものに伝わっていく。
06-13 09:07

「ひ」という1音にしても、日、火、陽、費、碑………際限なくいろいろなものが出てくる。お日さまを表す言葉の「日」と「陽」でも、同じ音で同じものを表現しているのに、そこから感じられるイメージは全然違う。そういう感覚……口では表現できない感覚を漢字の違いで表現してしまう感覚には感嘆。
06-13 08:55

もともと漢字は日本のものじゃないけれど、外来のものを自分たち独自の文化に高めてしまうのは日本人のすごいところ。漢字の一字一字にはしっかり由来と意味がある。つまり一字一字にはちゃんと命がこもっている。その一字を見るだけでば〜んとイメージが浮かび上がる。
06-13 08:52

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/12のツイートまとめ
[2011/06/13 00:00] 未分類
komacafe

手書きの文字がくれるメッセージ性は大きいですよね。私もここ数年年賀状は筆の手書きにかえました。お引っ越し、大変でしょうが無理なさらずにね。(^_^) RT @OBUSERHYTHM: 必ず筆で書いた父、封筒はいつでも手書きだった。この字にプロセスを感じ、自分は超えられるか。
06-12 23:10

よし!今からお風呂に入ろう!なんだか身体があちこち痛いし、筋肉がちがちだし。少し頭痛もしてきたし。(たぶん肩こりからだろうなぁ) 本当は運動でもできればいいんだけどなぁ。お風呂に浸かって、筋肉もみほぐしてこよう。
06-12 16:13

@h_ototake 私はうつ病で教師を辞め、今は「みんなちがってみんないい」が当たり前になることを願って活動しています。学校は「みんなが同じ」ことを教える場所じゃなく、世の中にいろいろな人がいてみんな試行錯誤しながら生きているんだということを感じる場所なのだと思っています。
06-12 16:06

RT @h_ototake: 8.だから、教育界には様々な価値観を持った人間がいてほしい。橋下式もアリ。乙武式もアリ。僕が『だいじょうぶ3組』のなかで、赤尾、白石、青柳など、教員の名字すべてに色を入れたのも、そんな思いから。まずは、教員が色とりどりの存在であるべき。教員だ ...
06-12 16:02

げ……もう2時……お昼食べるの忘れてた………。
06-12 14:19

@h_ototake tweetまさに共感して読んでいます。教育者がすることは、社会に適合する人間を作ることではなくて、人がより良い社会を生み出すためにどうしたらいいのかを考えて工夫できる人間を作ることなんじゃないかと思います。強制からはそれは生まれない。決して……絶対に。
06-12 14:15

はいっ!!RT @mashimaken: いーから休みなさいっ!(笑) RT @komacafe: 何かもう……すっごくしあわせものだぁ〜、私。 休むって宣言してもなんだかかんだかやっているのだけど、でもそうやって動いちゃう私のことみんな、ちゃんとわかっててくれるんだなぁ。
06-12 14:13

RT @h_ototake: 3.いまの社会に適合する人材を送り出すことを「教育」と呼ぶのなら、たしかに橋下府知事の言うように教育とは強制であるべきなのかもしれない。でも、やっぱり、僕はそう思えなかった。何かを強いること… (cont) http://deck.ly/~4XodE
06-12 14:10

RT @h_ototake: 4.不登校の子が口にした言葉。「学校には、やらなければいけないこと、やってはいけないことの2つしかない」――じつは、教員も同じだった。「やらなければいけないこと」と「やってはいけないこと」。どちらも、強制。すごく、苦しかった。きっと、子どもた ...
06-12 14:09

何かもう……すっごくしあわせものだぁ〜、私。(^_^)休むって宣言してもなんだかかんだかやっているのだけど、でもそうやって動いちゃう私のことみんな、ちゃんとわかっててくれるんだなぁ。「私らしさ」をわかってくれる人がこんなにいるんだっていうのはなんて幸せなことなんだろう〜。
06-12 14:05

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/11のツイートまとめ
[2011/06/12 00:00] 未分類
komacafe

なんだか今日は、どっと疲れた日でした……。やりかけのことを片付ける元気もないままにもう寝ちゃおうかしら……。(^_^;)
06-11 23:28

6月11日の、いて座のあなたの運勢は!吉 !!■運勢■異性に弱みを握られ勢いが弱くなります。ほとぼりが冷めるまで近寄らぬが吉です。←……と言われたが、弱味だらけというかぼこぼこ穴だらけの人間なのでいまさら握られる弱味なんかな〜んもない。(笑)みんな私を好きにして。(^_^;)
06-11 07:45

子ども達の次に向かうエネルギーの強さは大人たちにとっては救いになる。子ども達のエネルギーをうらやんだりやっかんだりしてつぶしちゃいけない。大人は子どものエネルギーに元気をもらうかわりに、子どもたちが手放しがちな大切なものを温めてあげることで子どもたちもまた救われる。
06-11 07:12

子ども達は好奇心の塊だから、次のことに向かうと前のことをさらっと忘れる。子ども達が次に向かうことを責めてはいけない。だけどたぶん、子ども達の中にはちゃんと「心」が残っている。大人はそれを、一緒に組み上げてあげる。その手伝いをする。子ども達の心は、それで救われる。
06-11 07:08

忘れるべきものと、忘れてはいけないもの。このバランスが取れないと苦しくなる。この加減を間違えると苦しさから逃れられなくなる。「我慢」をすべきところも、「耐える」べきところも、このさじ加減を間違えたら悲しみから抜け出せなくなる。
06-11 07:05

だから、そこに囚われて前に進めなくなる「悲しみ」とその「苦しみ」は前に進むエネルギーに変えたら忘れてしまえばいい。けれど悲しみをエネルギーに変えるために人やものから与えられた「心」は、絶対に忘れちゃいけない。それを自分の心に刻み込み、自分が生きる限り自分の中で生かし続けるべきだ。
06-11 07:01

悲しみは忘れてもいい。だけど、その悲しみのまわりに存在した人やものは忘れちゃいけない。そこにある心は忘れちゃいけない。忘れるということは「その人や物の命を消す」ことだから。形は失われても、誰かの心の中に残っていればその人やものはそこで生き続ける。永遠の命がそこに存在する。
06-11 06:58

「忘却」は人に与えられている最高の宝物であるけれど、同時に最凶の武器にもなる。悲しみに囚われていたら前に進めないから胸の裂けるほどの悲しみの記憶も人はいつか薄れさせる。けれど、その傷の痛みは前に進むための痛みであることと痛みを乗り越えるために与えられた愛は忘れちゃいけない。
06-11 06:55

そしてまた、「11日」がやってきた。「11日」が近づくとTwitter気象庁地震速報がにぎやかになるのはあの3.11から毎月のこと。何の符号かはわからないけど「3.11を忘れるな」と呼びかけられているような気がしてならない。
06-11 06:51

1時間前に目が覚めたのだけど、あまり早すぎて悔しいから(昨日寝たのは2時だったし、4時間しかねてないし)もう一度ねようと頑張ってみたのに。結局フトンの中でごそごそしていただけだった。昨晩からしっとり雨の音。今日の雨音はとても優しいから起きて窓を開けてしっとり空気を吸い込んでいる。
06-11 06:48

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/10のツイートまとめ
[2011/06/11 00:00] 未分類
komacafe

夕方でかけるのに、微妙な天気……今、車が修理にでているので代車にはあまり乗りたくないからバイクかなぁ……と思うのだけど雨が心配だし。パソコン抱えていくのに雨の中は知るわけにも行かないし……ど〜しよ〜。(^_^;)
06-10 16:00

ホストファミリーの申込みの電話で「すばらしいことだから応援します。頑張ってくださいね。」と励ましてもらった。被災地の人にも支援するみんなにもこの想いを届けたい。実際に自分で動く人、それを応援する人、みんな被災地のことに心傾けている。つながって拡がる人の想いは温かい。
06-10 07:54

おはようござます。朝起きてTwitterのタイムラインを見たら気象庁の地震速報が並んでいますね……宮城、岩手、千葉あたりで1〜3の震度の地震が起きているようです。そういえば今日は10日、明日で3月11日から3ヶ月目になります。あの記憶を喚起する必要があるのかもしれません。
06-10 06:21

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/09のツイートまとめ
[2011/06/10 00:00] 未分類
komacafe

伊那市の支援団体、市民ネットワーク伊那の公式アカウントができました。被災地の子ども達に夏休みを!の企画がスタートし、息の長い支援活動を目指して本格的に体制を整えています。関係の皆様と相互フォローして情報交換していきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。→@networkina
06-09 23:35

晴れた日はトンビのイメージでみんなで心を飛ばしましょう!(^_^)RT @okirakugokiraku: 私も思います(^^) RT @komacafe: 風に乗って気持ちよさそう。RT @yoko_rgn: 小学生の頃、空を見上げながら「とんびになりたいなぁ~」と思ってまし
06-09 21:58

今日FBページ(http://on.fb.me/ltuRnp)で紹介した石は、ラピスラズリです〜。なかなかラピスブルーを出すのが難しかった〜。 http://yfrog.com/h444wslj http://yfrog.com/ed93lcj
06-09 21:55

トンビ、いいですよね〜。風に乗って気持ちよさそうですもの……。RT @yoko_rgn: @komacafe私も思います。小学生の頃、帰り道空を見上げながら「とんびになりたいなぁ〜」と思ってました(;^_^A
06-09 15:52

あ……今、外でトンビが鳴いている。トンビの声は広々とした青空を想像させるから好きだ〜。(^_^)
06-09 09:55

おはようございます。朝から電話で目が覚めました。被災地のお子さんたちに夏休みを!の企画の情報を流したら、さっそくホストファミリーの申込みが。こういう協力の申込みは、とても嬉しく元気が出ます。(^_^)
06-09 08:36

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/08のツイートまとめ
[2011/06/09 00:00] 未分類
komacafe

FBページに載せたオパールの写真。オパールは遊色を上手く撮るのがものすごく難しい……。でも何とか撮れたのでこちらにも紹介。 http://yfrog.com/h39qpqij http://yfrog.com/h2fgqcqj http://yfrog.com/gz97empj
06-08 21:42

今日、ホテルチェックアウトして新宿で地元で買えないもの買い込んで、2時の高速バスに乗って伊那についたのが5時過ぎで、そのあとミーティングに参加してそのあとひとつ打合せをしにお店に行って、それで帰ってきてFBページに石の紹介でオパールの写真載せた。何か分刻みの1日だった。
06-08 21:40

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/06のツイートまとめ
[2011/06/07 00:00] 未分類
komacafe

あっ、あれも6月6日でした!でも……世代の違いですねぇ。(笑)RT @fuzitaca: 僕がぱっと思い浮かんだのは、ドラえもん絵かきうた、でした! “@komacafe:六月六日だ。かわいいコックさんの雨ザアザアの日だ。http://youtu.be/tDxuNV40zyk
06-06 22:56

ダメだ……TwitterとFacebook開いていると全然記事が進まない〜。気分転換のつもりだったのにこっちの方がメインになっちゃう〜。ということでしばらくシャットダウンして記事に集中!
06-06 20:04

Twitter上では速報飛び交っていました〜。RT @yukufumu: @komacafe  マグニチュード低かったですか?速報に引っかからなかったですよ。
06-06 20:01

岐阜で地震!震度3ということは、被害はそんなにないだろうけど、今度は岐阜って……長野県でも松本や木曽や伊那、飯田あたりも揺れたかもしれないね……。みんな大丈夫だった?
06-06 19:34

うん。欲しい本をいろいろ見比べて買うことができたのでばっちりでした!通販頼みは本当に当たり外れがあって困るよね……。RT @miikun67: @komacafe いい本は見つかりました?宮崎もなかなか無いのでもっぱら通販だのみ。
06-06 19:28

そうか、今日は六月六日だ。かわいいコックさんの雨ザアザアの日だ。http://youtu.be/tDxuNV40zyk
06-06 17:49

昨日は夕方、上京して疲れて寝て起きたあと本屋に行った。ホテルの近くに紀伊國屋書店が。7階建ての本のビル……本に囲まれて幸せだった!何よりも、自分で本の中身を確認して買えるのが嬉しい。地方ではどうしても、これだけの本の量を持っている本屋がない。それは本当に残念だ。
06-06 16:19

節電の仕方、間違ってない?東京。冷房なんかそんなに効かせなくても死にやしないけど、あんな地下深くに鉄道作っておいてお年寄りがエスカレーター使えないってなに、それ?私らみたいに動けるものは階段で良い運動だけど、お年寄りが休み休み上っている様は何とかしてあげて!って言いたくなった。
06-06 15:01

新宿ミネラルショーに行ってきたが、建物内の冷房効きすぎ。ショーの会場は仕方ないにしてもお昼食べたお店で寒くて「冷房弱く」ってお願いしたら「全館冷房でどうしようもない」と言われた。かと思えば地下鉄から地上へのエスカレーターは節電で止まってておばあちゃんがハアハア言いながら上ってる。
06-06 14:59

ですね。私財なげうって人のために働く政治家のために正しい金が集まって世の中が動く、という流れに持っていくべきですね。RT @44humi: と言うことは、やはり政治には金がかかるんでは⁉ 政治家になって儲かった分をきちんとした活動に投じてほしいかなと思います!
06-06 14:33

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/05のツイートまとめ
[2011/06/06 00:00] 未分類
komacafe

ホテルの外から、雨の音が聞こえます。東京は雨降り……。今日はなんだかどっと疲れがでました。久しぶりに日常を離れた「非日常」の空間で、少し気が抜けたのかもしれません。やたらと眠いです。雨の音がなおのこと子守歌に聞こえます。明日は東京の友だちとミネラルショーに行きます。
06-05 22:09

さて!行動開始!パソコンを消して出発の準備に取りかかります。
06-05 09:07

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-06-04 - ドラエもぉぉぉぉ〜〜ん、どこでもドア、出してぇぇぇ〜〜〜。(^_^;)RT@juleeca: 来いと全員言ってます.. ➪ http://am6.jp/iFhd7G
06-05 09:04

ありがとう。双葉サービスエリアによるのも初めてなので楽しみです。(^_^)RT @yukiyosimasima: @komacafe おはようございます。飯田~新宿間のバスなら何度も乗車経験あります。双葉サービスエリアで一回、休憩がありますよ。良い旅を!
06-05 08:02

おはようございます。薄曇りの今朝、やや肌寒い朝です。今日は支度をして11時台の高速バスで上京します。大阪まで高速バスで6時間乗ったことがあるけれど、あれは夜で寝ていったので、今回4時間の高速バスの昼間の移動はどんな旅になるのかしら?とちょっとドキドキです。
06-05 07:43

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/04のツイートまとめ
[2011/06/05 00:00] 未分類
komacafe

ドラエもぉぉぉぉ〜〜ん、どこでもドア、出してぇぇぇ〜〜〜。(^_^;)RT @juleeca: 来いと全員言ってますが RT @komacafe: いいなぁ…混ざりたいよぉ~。RT @juleeca: @komacafe おいっ 須坂の輩はまだ飲んでるぞ!コマちゃんの話しながら
06-04 22:46

いいなぁぁぁぁぁ………混ざりたいよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜。・゚・(つД`)・゚・RT @juleeca: @komacafe おいっ 須坂の輩はまだ飲んでるぞ!コマちゃんの話しながら
06-04 22:18

車凹ませて自分も凹んでいたので、明日の上京の準備が全然はかどらず。でも、ひさびさの上京だし少し気持ちをリラックスさせて楽しんでこよう……。凹んだけど上京中止になるほどのことじゃなく済んだのだしね。今日の取材や出会いで元気ももらったしね。また明日にむけて、がんばろうっ!
06-04 22:15

帰ってきてから今度は被災地支援に3回飛んでいる若い女性が遊びに来てくれて、ケーキを食べながらいろいろな話を聞いた。言葉も出なかった。それでも何かしたいと思って動く人たちがこの伊那にはいて、自分も巻き込んでくれているというその事実がうれしい。できる事をできるだけ私も関わっていこう。
06-04 18:40

で。今日は、伊那市にあるケーキやさんの取材に行ってきた。なんだか妙に共通点があって意気投合して話し込んでしまいました。私が「笑顔」を柱にしているように、その人は「夢」を柱にしている。本気で夢を追うことはある意味とても厳しいことだけどそれが出来る「おとな」がいると言うことはステキ。
06-04 18:27

忙しい1日が終わって、やっと自分の時間になった。外から子ども達の遊ぶこえがきこえる夕方。子どもが元気に遊ぶ声はなんだか元気をもらえるね。近所の子が集まって遊ぶ姿はなかなか見られなくなったけど、ここは団地のそばだから子どもがいっぱいいていいなぁ。
06-04 18:25

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-06-03 - 散歩して買って来たアイス食べて、チョコ食べて。TwitterとFacebookで発散して。よぉし、もうひとがんばり.. ➪ http://am6.jp/iz42j9
06-04 09:05

ありがと〜。それも考える。その前に、まだ伊那のことよくわかってないので、修理工場探さねば……。(T_T)RT @riku3_com: @komacafe 金額が7万円を越えるなら使用した方がお得です。
06-04 08:56

入ってます〜。RT @riku3_com: @komacafe 車両保険は入ってますか?
06-04 08:50

やってしまった……ちょっと急いでいたので道を間違えてバックしようとしたら死角に石……。そんなに勢いよく行ったわけでもないのに結構でっかい音でガン!と……il||li _| ̄|○ il||l斜めに当たったから損傷激しい……。///orz///ズゥゥゥゥン二桁行きそうだな……修理。
06-04 08:35

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/03のツイートまとめ
[2011/06/04 00:00] 未分類
komacafe

散歩して買って来たアイス食べて、チョコ食べて。TwitterとFacebookで発散して。よぉし、もうひとがんばりしよう。HPのボタン作成……さっきまでめげてめんどくさがっていたけど、やる気になってきたから今うのうちにやっちゃうぞ。
06-03 20:51

1日パソコンとにらめっこしていたので疲労回復と気分転換兼ねてコンビニまで歩いて行ってきました。坂の下にあるのでゆっくり歩いて行ってきてほぼ1時間かかったんだけど、コンビニ行ったらアイスとチョコと両方買って「少しあるいたからいいか」ってつい食べちゃった。歩いた意味ない。(T_T)
06-03 20:04

久しぶりにFLASHいじったらやり方忘れててやたらと時間がかかり。CSSで頭が沸騰しそうになり、あっという間にこんな時間じゃないですか…。せっかく疲労回復のチョコレート勧めてもらったのに買いに行かないまま夜だ…頭冷やすためにもチョコのアイスかいに行きがてら外の空気吸ってこよう…。
06-03 19:04

茨城で震度3なのか……。伊那は北信の地震はあまり影響がないけど関東圏の方の揺れの時には来るんだなぁ……。茨城近辺大丈夫でしょうか?
06-03 10:45

ぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ!o(`Д´#)(#`Д´)o RT @olive1962: @komacafe 画~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと叫んでみよーーーーーwww
06-03 10:35

今……揺れた?気のせい?
06-03 10:34

と、つぶやいて気晴らしして、再度作業に取りかかろう……今日はほんとに1日がかりだろうなぁ……。(T_T)
06-03 09:52

自分ですべて最初から構築するのだったらもっと楽かもしれないと思いつつもシステムとかプログラムとかまでは組めないので仕方なく無料のSNSをカスタマイズしている。人の作った物をカスタマイズするのってやりにくい。カスタマイズせずそのまま使えば楽なのにこだわり凝り性B型はこれだから困る。
06-03 09:51

HP作っててCSSいじっていると時々うがぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!って、叫びたくなる………。il||li _| ̄|○ il||l
06-03 09:44

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-06-02 - さて、雨の中……打合せに出かけてきます。で、その後今日は伊那で行われている「井澤修二」の展示会に寄ってみようと思い.. ➪ http://am6.jp/iVs1tx
06-03 09:05

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/02のツイートまとめ
[2011/06/03 00:00] 未分類
komacafe

さて、雨の中……打合せに出かけてきます。で、その後今日は伊那で行われている「井澤修二」の展示会に寄ってみようと思います。出かけるのはやっぱり雨の日はおっくうです〜。(^_^;)
06-02 13:50

昨日からずっとHDDとMacBookくんの環境修復をしていてコタツの上は機械だらけ。昨日は眠くて早々に寝ちゃったのだけど今朝も6時からずっとやっててもうこんな時間。何でPC関係っていじっていると時間経つの速いかなぁ。おまけにネット環境も修復でやたらと時間かけてしまった。
06-02 12:36

中野や須坂はたいしたことないみたいでホッとしました。お知らせありがとうございます。栄村は心配ですね……。RT @fumie430: @komacafe 中野は震度1で、家にいたから揺れがわかったという程度でした。栄村は震度3とのことでしたが、雨で地盤もゆるんでそうで心配ですね。
06-02 12:04

栄村とか雨で地盤がゆるんでいるだろうに大丈夫かなぁ………。
06-02 11:47

新潟震源の地震があったみたいだけど、北信の皆さん、大丈夫ですか?須坂や長野はどんな感じ?
06-02 11:43

おはようございます。こちらもしっとり降っています。ロベリアはこの時期から夏にかけてたくさん咲きます。可愛い花です。(^_^) RT @kg2verdigris: @komacafe 確か、この時期の花ですかね?飯田は小雨です。
06-02 08:49

ロベリアという花が好きです。育つとちいさな花がこんもりふわっと咲きます。瑠璃色と薄紫の二株を買って来て、ベランダで育てています。ようやく根付いて勢いがでてきました。これから育ってたくさんの花を見せてくれるのが楽しみです。 http://yfrog.com/hsaxroyj
06-02 08:39

あさからあめです。寒いのでコタツに入ってます。コタツの温かさはいいなぁ。雨がふると木々がしっとりしてなんだか生き生きして見えるのが好きです。枯れたと思った木や草の影から新しい芽吹きを認められる季節でもあります。再生の喜びの季節でもあります。
06-02 08:33

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
06/01のツイートまとめ
[2011/06/02 00:00] 未分類
komacafe

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-05-31 - 娘が短大に入って車の免許を取りに教習所に通い出した。で、先日娘と一緒に買い物しながらその話をしたら娘曰く。「教習中.. ➪ http://am6.jp/k4taAX
06-01 09:04

おはようございます。6月らしくしっとりした空気の気持ちのよい朝です。すっきりした快晴ではない曇り空ですが、ベランダの草花の色はこういう日に濃さ、鮮やかさをますような気がします。そういえばそろそろあじさいの時期でもありますね。近くのあじさい寺、咲いたら訪れてみようと思っています。
06-01 07:17

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
05/31のツイートまとめ
[2011/06/01 00:00] 未分類
komacafe

娘が短大に入って車の免許を取りに教習所に通い出した。で、先日娘と一緒に買い物しながらその話をしたら娘曰く。「教習中にいろいろ誉められる」「え?すごいじゃん」「いや、運転とまったく関係無いことで誉められるの。君の目、おっきいね、とか、そのうちモテるよ、とか」……教官……。。。
05-31 22:57

伊那に引っ越してBフレッツに変えたんだけど、別に速くなってないよなぁ……って体感速度だからそんなものかと思っていたら。AirMacで無線でやってたんだけど無線だと速さが半分になってしまうのだ……と言うことが判明した。いや、知らなかったとは言えこんなに違うなんて……。(^_^;)
05-31 22:37

タヌキは吠えるんですか?(^_^;)RT @yukufumu: @komacafe 発情期にしては、ちょっと遅いですね。まあなわばり争いは、当社の周りでも。最近は新勢力タヌキが。
05-31 22:34

さっきから近所でネコの叫び声が続いています。もしかしてネコの発情期なのかなぁ?それともケンカ?どっちにしても、ネコの叫び声は心臓に悪いです〜。怖い……。
05-31 20:55

そちらではできなかったのでしょうか……?東京でも見ることが出来たようですが、見えたところと見えないところがあったのでしょうか?RT @ffdries: そっこー外でたのに見れなかった。“@komacafe: 今、空に白虹が見えています。一瞬ですが、そのまわりに虹も見えました。
05-31 20:54

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-05-26 - 気持ちよさそうに寝ているクーちゃんに、ちょっかい出すモコさん。あららら……そっとしておいてあげてよ……。 21:.. ➪ http://am6.jp/mBaR7v
05-31 17:09

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-05-27 - 何かとっても寒い今日。雨降ってきたのかなぁ?今から須坂に向かって出発。0時過ぎにつくだろうから高速1000円だし。.. ➪ http://am6.jp/jPNfuT
05-31 16:52

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-05-28 - 久しぶりの須坂の朝。……肌寒いといってもやっぱり蒸す感じがあるなぁ。湿気が高いんだな。今日は合唱指導が午後から。そ.. ➪ http://am6.jp/la4uUo
05-31 16:52

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-05-29 - さて。台風が温帯低気圧に変わったけど、雨は相変わらずふっていて高速移動がかなりめんどくさいのだけど、高速1000円.. ➪ http://am6.jp/mxc4bd
05-31 16:33

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-05-30 - ほんとだ・・RT@okirakugokiraku: Nに入れない… なぜ? 23:54 via TweetDeck.. ➪ http://am6.jp/kO3fnL
05-31 16:33

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL