fc2ブログ

月別アーカイブ

  2011年02月  

             
02/26のツイートまとめ
[2011/02/27 00:00] 未分類
komacafe

YouTube 動画をお気に入りに登録しました -- Amazing Cat Gives Thumbs Up http://youtu.be/2hngBzDDyFE?a
02-26 13:11

ブログもメルマガも、SNSも放置状態……でも慌ただしい中で更新しても中身がなくなったら意味がないし。だから今は、無理しない!
02-26 08:53

が〜〜〜ん〜〜〜ば〜〜〜〜る〜〜〜〜〜〜〜!!!!と、絶叫して気持ちを奮い立たせる今日この頃。3月に入ったらまた一気にいろいろがやってくるから、今のうちに深呼吸しておかなくちゃ。
02-26 08:51

自分の身辺のめまぐるしい変化に目がまわって沈没気味。今日も仕事だけど意識をちゃんと持っていられるのか????がんばれ、わたし。まけるな、わたし。
02-26 08:48

スポンサーサイト



未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/23のツイートまとめ
[2011/02/24 00:00] 未分類
komacafe

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-22 - 1つは娘、1つはわたしです。(わたしは、ゆっきーさんの故郷へ。)とりあえず2人の移動が優先で、息子はその後……2ヶ.. ➪ http://am6.jp/fBvtuW
02-23 16:28

娘、最終決定は3月に入ってなんで私の方が今大忙しで決めています。娘も引越は確実なので準備は進めていますよ。RT @fumie430: @komacafe お嬢さんの進学も決まったんですね。おめでとうございます。 コマちゃんもお引っ越し? お二人ともよい住まいがみつかりますように。
02-23 00:11

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/22のツイートまとめ
[2011/02/23 00:00] 未分類
komacafe

1つは娘、1つはわたしです。(わたしは、ゆっきーさんの故郷へ。)とりあえず2人の移動が優先で、息子はその後……2ヶ月後くらいかなぁ。RT @yukiyosimasima: @komacafe ふ、ふたつ・・・、お子さんたちの転居、でしょうか?お忙しい、春ですね・・・。
02-22 23:21

ありがとう!ネコと一緒に住めるお部屋はなかなか見つかりません〜。RT @miikun67: @komacafe いいお部屋見つかるといいですね!
02-22 23:18

めちゃくちゃ多忙なのでつぶやく暇もなし。3月に引越を2つせねばならないので仕事の時間以外は物件探し。引越業者にも当たらないと……。
02-22 18:24

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/16のツイートまとめ
[2011/02/17 00:00] 未分類
komacafe

横槍済みません。わたしはクリスチャンですが、そういう言葉を聖書から学んだことはありません。それは、教えとは違うのではと思いますが。RT @biwaud:@shiraga0516: 「人間以外にSpiritはない」と言うキリスト教の考え方には同調出来ない。
02-16 00:22

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/15のツイートまとめ
[2011/02/16 00:00] 未分類
komacafe

朝から娘の小論文指導。考えてみたら、わたしは子供のころからほんとうに色々「書いて」来てた。だから、書くことについていろんな力がいつの間にかついていたんだなぁ。娘と話をしながら、自分が何を想って文を書き、人にものを伝えようとして必死だったのかがよく見えてきた。娘と一緒に学んでいる。
02-15 11:42

すごく積もって朝びっくりだったけど、すでにだいぶ融けちゃったですね。………やっぱり暖かくなっているんだろうなぁ……。春はきっと、すぐそこなんだな。
02-15 09:54

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-14 - 今日は弟に会いに上田まで行ったけど、行く時は良い天気だったのに用事が済んで建物でたらすでに曇ってた。帰りは菅平経由.. ➪ http://am6.jp/eu1dFO
02-15 09:02

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/14のツイートまとめ
[2011/02/15 00:00] 未分類
komacafe

今日は弟に会いに上田まで行ったけど、行く時は良い天気だったのに用事が済んで建物でたらすでに曇ってた。帰りは菅平経由だったけど菅平はすでに降り始めてた。ゲレンデコンディションがいい感じで、息子と2人で「スキーやりたい〜!」と車の中絶叫しながら帰宅。娘の受験終了までお預けの、スキー。
02-14 22:38

すごい雪……今日仕事に出かける夕方五時にはまだ全然だったのに、一件目の仕事終わりの七時には2センチ積もってて、2件目終わった段階でもう4〜5センチの積雪。革の靴で雪道を歩いてしまった……。参った。帰ってきて雪かきで腰が痛い〜。(T_T)
02-14 22:36

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-12 - 「招き猫会談」かもしれません。(笑)RT@orange_ange: これは良い悪巧みですね! RT@FolderM.. ➪ http://am6.jp/fbdHPQ
02-14 09:10

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-13 - 以前はオーディオの機械や楽器も全部自分で直したんですよ。シンプルで素朴なのが好きだったなぁ。今は部品欲しくてもメー.. ➪ http://am6.jp/fclqau
02-14 09:10

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/13のツイートまとめ
[2011/02/14 00:00] 未分類
komacafe

以前はオーディオの機械や楽器も全部自分で直したんですよ。シンプルで素朴なのが好きだったなぁ。今は部品欲しくてもメーカーたより。完全にメーカーの思うつぼ。RT @yukufumu: 昔の機械は内部構造が単純で修理できるもの多いですね。新しい物がいつも優れているとは限りませんよね。
02-13 11:53

確かに便利かも。RT @olive1962: @komacafe うん。流し見するにはいいでしょ?
02-13 11:51

あ〜、これってブラウザ用のアプリなんだね。RT @olive1962: あったと思う.検索してみ?RT @komacafe: それ、Mac用もある?RT @olive1962: @komacafe ところで、YOONOっ… (cont) http://deck.ly/~g44DH
02-13 11:42

連載ブログのリニューアル。TOPページに最新記事の抜粋を表示できるようにしました〜。で、今日アップした記事のイメージ写真は……在りし日の須坂のアイドル、オヤジカンガルーハッチの大股開きの姿です。(笑)http://bit.ly/aRxGVp
02-13 11:39

それ、Mac用もある?RT @olive1962: @komacafe ところで、YOONOっていうソフト良いよ^^ツイもFBもようつべもYメッセも一度に見られるんだ^^
02-13 11:36

あれは無理だよ、実際。時間も時間だし、距離はあるし、で、食事しか出ないんだもの。デメリットの方が大きすぎだよ。夜の栄村からどうやって帰れと言うんだ〜。(^_^;)RT @olive1962: 栄村中止になったね(^^;)遠いよなww@komacafe
02-13 11:35

マニュアル化の世の中の弊害だよなぁ……。機械にしろなんにしろ「使い方」って言ったら「アプリの使用方法」だけで、「構造」についての説明書はついてこない。構造図さえあったら、自分でできる事はいっぱいあるのになぁ……。分厚いマニュアル要らないから構造図が欲しい……。家電、PCもろもろ。
02-13 11:33

古い機械は自分で開けても平気だったし、中の構造も見てわかったから部品交換以外は全部自分でやったけど、今は蓋開けるのもわけわからないし中の構造が階層化してて開けても混乱するだけで。で、修理依頼すると「修理手数料」のバカ高いのに驚く。構造さえわかれば自分ですぐに出来る事に何千円て…。
02-13 11:30

余りにそれぞれを細分化して専門化しすぎたら「専門家」に頼らなくてはならず、結局そういうのって企業やメーカーの儲けの思うつぼのような気もする。家電も以前は自分で結構色々修理もしちゃったのに、今は蓋ひとつ開けるのに「修理依頼」しなくちゃならない状態で……
02-13 11:28

表面が便利で楽になればなるほどに、その裏側で「水鳥の足」のように見えない煩雑で雑多なアクションが必要になる。Macも初期はかなりのファイル操作を自分でできたのに、今はのぞいてもわからない事が多すぎ。ウエブページにしても構造が複雑だしだからこそいろんなハードソフトが欠かせなくなる。
02-13 11:26

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/12のツイートまとめ
[2011/02/13 00:00] 未分類
komacafe

「招き猫会談」かもしれません。(笑)RT @orange_ange: これは良い悪巧みですね! RT @FolderMP3: (笑)大きくなりましたねぇ^^ RT @komacafe: ネコたちの悪巧み会談(笑)の模様。→ http://ow.ly/i/85WF
02-12 23:18

その後モコさんの方はわたしの上でお休み中。顔だけ暑いです。→http://yfrog.com/h2l77vij RT @FolderMP3: (笑)大きくなりましたねぇ^^ RT @komacafe: ネコたちの悪巧み会談(笑)の模様。→ http://ow.ly/i/85WF
02-12 23:17

ネコたちの悪巧み会談(笑)の模様。→ http://ow.ly/i/85WF
02-12 21:27

【連載更新】4-1(4)頭が良くなる早道は「ちゃんと遊ぶこと」=「イメージの貯金」3: 「ダメです、服が汚れるから。汚いでしょ。」「そんなものに触るんじゃありません。」→http://t.co/kgtJ8bB
02-12 09:42

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-11 - ずっと難しい話ばっかりしてきましたけど、ここからは「楽しい学び」についてを考えます。コンセプトは「大人ももう一度学.. ➪ http://am6.jp/ebNcRN
02-12 09:01

【連載更新】『4-1(4)頭が良くなる早道は「ちゃんと遊ぶこと」=「イメージの貯金」3』[caption id="attachment_1082" align="aligncenter" width="450" capt...➪http://tinyurl.com/487msvk
02-12 08:31

【連載更新】『投稿設定 ‹ 「イメージ」出来れば世の中は変わる。 — WordPress』投稿設定 ‹ 「イメージ」出来れば世の中は変わる。 — WordPress.➪http://tinyurl.com/4gcu7lu
02-12 07:27

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/11のツイートまとめ
[2011/02/12 00:00] 未分類
komacafe

ずっと難しい話ばっかりしてきましたけど、ここからは「楽しい学び」についてを考えます。コンセプトは「大人ももう一度学びたくなる勉強法」。お子さんにも親御さんにも役に立つ情報を掲載していこうと思っています。http://bit.ly/aRxGVp
02-11 10:54

連載ブログ「イメージできれば世の中は変わる」をリニューアルしました。今まで、黒中心の固い感じのデザインだったんですが、「なんか取っつきにくい」という印象があったようなのでベージュメインのやわらかいムードに変えました。http://bit.ly/aRxGVp
02-11 10:50

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-10 - 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-09 - 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-08.. ➪ http://am6.jp/eLwsbn
02-11 09:01

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/10のツイートまとめ
[2011/02/11 00:00] 未分類
komacafe

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-09 - 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-08 - 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-06.. ➪ http://am6.jp/fBYLYo
02-10 09:01

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/09のツイートまとめ
[2011/02/10 00:00] 未分類
komacafe

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-08 - 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-06 - ただいま仕事部屋にて。静かだ……。時計の音しか聞こえな.. ➪ http://am6.jp/hvaJkp
02-09 09:02

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/08のツイートまとめ
[2011/02/09 00:00] 未分類
komacafe

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-06 - ただいま仕事部屋にて。静かだ……。時計の音しか聞こえない。昨日までの選挙カーの騒音からも解放されて幸せ。昨日は仕事.. ➪ http://am6.jp/efAnZ6
02-08 09:00

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/06のツイートまとめ
[2011/02/07 00:00] 未分類
komacafe

ただいま仕事部屋にて。静かだ……。時計の音しか聞こえない。昨日までの選挙カーの騒音からも解放されて幸せ。昨日は仕事部屋で寝たんだけど、このところずっと熟睡できていなくて生あくびがたえなかったのに、今日の寝覚めはすっきり。環境によってこんなに眠りの質が違うのだなぁ。
02-06 10:44

【連載更新】『4-1(4)頭が良くなる早道は「ちゃんと遊ぶこと」=「イメージの貯金」2』数学の文章問題でもそうです。問題を解く材料としての公式や計算をたくさんドリル学習します。そして応用の文章問題に行くと、もうそこで挫折...➪http://tinyurl.com/4w5cm2r
02-06 09:29

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-05 - あら、お近くだったんですね。子どもの勉強見ている時に、生徒も「先生、うるさいね。」と。受験シーズンなのにねぇ。RT.. ➪ http://am6.jp/hdacrG
02-06 09:00

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
たった1人の祈りでも皆が救われるなら。
[2011/02/06 11:27] ひとりごと
昨日。
娘の私大受験があったので、前日から息子と娘と一緒に群馬の高崎に行った。

娘が受験しているその間、息子と2人で高崎の見どころを探し、そしていってみようか………と2人でおもむいたのが「洞窟観音~山徳記念館」だった。

息子は、自律神経失調症の薬を忘れてふらふらで。
わたしも、ここのところの仕事の忙しさに娘の受験を支えるためのもろもろでずっと眠りが浅く睡眠不足。

チェックアウトの時間さえ影響しなかったらホテルで寝ていたいところのふらふらの2人が高崎駅から少し走ったところの山の奥に作られたこの場所に向かった。だから、正直、興味はあったんだけど行きたくて仕方がない……という感じでもなかった。

それが……

その洞窟の中に入ったら、……小高い丘の中腹をくりぬいて400メートルほどのトンネルが造られているのだけれど、そのトンネルの通路に沿って三十三観音が順に一体ずつおかれていて……その最初の像を見た瞬間から、自分の不調などはどこかに吹き飛んで行ってしまった。

洞窟のごつごつした岩肌。
入口はとても見た目がいいとは言いがたい。
けれど、その奥から流れてくるのは……なんとも清らかな空気。清浄な気。
それに惹かれるようにどんどん奥に引き込まれていった。

一つ一つの観音様のお顔は、ほんとうに穏やかで和らいでいて。
暗い闇の中に、かすかなあかりで浮かび上がるその姿にしばし目を奪われて……。

自分の足音しか響かない静寂の中を、たくさんの観音様と対面して歩いた。

その中でも、わたしの目を惹きつけて放さなかったのが、この観音様だった。
「衆宝観音」……三十三観音の第十七番目の観音様。

IMG_6314.jpg

この観音様は、
「もし百千万億の衆生ありて、宝を求めんがために大海に入るに、たとい黒風のその船紡を吹いて羅刹鬼の国に瓢堕せしむとも、その中に、もし、ないし一人の観世音菩薩の名を称するものあらは、みな羅刹の難を解脱することを得ん」……に記される「1人の観世音菩薩」。

ここでいう「財宝」とは金や銀と言ったいわゆる「お宝」ではなくて私の心の中の宝、つまり仏性を意味しているそうなのですが、それを求めるために格闘をしている時には、もし羅刹=鬼に囚われても一人でも祈れば他の人も救われるという教えなんだそうです。

正直、わたしもあまりよく意味がわかりません。でも、何となく「感じる」のです。

どんな困難とか苦難にあっても。
ほんとうに「真実」を求める人たちがその苦難の中に、嵐の海に飲み込まれそうになっても。
誰か1人が必死で最後まであきらめず、求め続けて祈る事ができたら、そこから抜け出せるはず……という感じ。


わたしは、別に仏教徒じゃないし。
仏や菩薩を信仰しているわけでもありません。

元々はクリスチャンだから、子供のころは仏教毛嫌いしてました。(笑)

だけど、だんだん年を経るごとに感じるのです。
仏教にしろ、キリスト教にしろ。
どんな宗教でもその真を極めた先に行き着くのは、「人の生きる道」の真理なんだと。

それを色々な言葉や表現で表してきたのが宗教で。
宗教は決して「何かを施す」ものじゃないけど、宗教によって「自分の生きざまを見つける」きっかけになる。
救われる、というのはそういう事なんだなぁ、とそう思うようになっています。

お金がないからお金下さい、といって天から降ってくるわけじゃない。
だけど、「生きる事」を真剣に考えて、自分が一体どう進んだらいいのか、人の中にどう生きたらいいのか、迷って進めず苦しい時に。
神さま……と祈る。仏に経を唱える……。そういう「神や仏と向かい合う」行為の中で進む道や真理が見えてくる。

それは宗教のあり方なのだと、そういう事がわかってきました。


だから、祈るんだと。
だから、手を合わせるのだと。

それは相手が神でも仏でもかまわない。
自分が生きる事を真剣に考えた時に、人とどうあったらいいのか考えた時に、「真理」は一つで、それと向かい合う事、その行為………それが「祈る」事なんだと思うのです。


この衆宝観音の前に立った時に、観音様の穏やかな顔の中にわたしは何かを感じたのです。
それは、観音様からの呼びかけなのか、それともわたしの内面が観音様に呼応したのか、それはわかりません。

でも、そこに何かを感じて、わたし自身の心が何かでぬぐい取られてすっきりした感じになりました。


たった1人の祈りでも、人々が救われるのだったら。
わたしはその祈り続けるたった1人になりたい。

祈り続ける事は、止めない。
神や仏に呼びかけ続ける事も、止めない。

最後まであきらめずにそれが出来る人に、なりたい………。


観音様の顔を見ながら、そんな思いが自分の中に湧き上がってくるのを感じたのでした。

IMG_6313.jpg



ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/05のツイートまとめ
[2011/02/06 00:00] 未分類
komacafe

あら、お近くだったんですね。子どもの勉強見ている時に、生徒も「先生、うるさいね。」と。受験シーズンなのにねぇ。RT @76chiko: @komacafe 昨日TURUYA須坂店周辺で仕事してましたが、確かにうるさかったですねー。明日投票日ですもんね(´~`ヾ)
02-05 15:57

今日の須坂。最高にうるさい。この狭い市のなかで、たくさんの市会議員候補がみんなで選挙カーの拡声器でがなってる。お構いなしだよね、住人が疲れて休んでいるなんてこれっぽっちも思わない人たち。これで「住人のために」闘っているつもり?4〜5台分の声が重なって聞こえてる。最悪の1日。
02-05 15:36

【連載更新】『4-1(4)頭が良くなる早道は「ちゃんと遊ぶこと」=「イメージの貯金」1』(4) 頭が良くなる早道は「ちゃんと遊ぶこと」=「イメージの貯金」教科制の学びのあり方でここまで来ている生徒たちや、これからその学び...➪http://tinyurl.com/4vm5esw
02-05 09:17

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/04のツイートまとめ
[2011/02/05 00:00] 未分類
komacafe

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-03 - 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-02 - 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-01.. ➪ http://am6.jp/fMvGEd
02-04 09:56

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/03のツイートまとめ
[2011/02/04 00:00] 未分類
komacafe

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-02 - 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-01 - 【連載更新】『4-3(3)一番イメージできなかったのは.. ➪ http://am6.jp/ieqX92
02-03 09:00

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/02のツイートまとめ
[2011/02/03 00:00] 未分類
komacafe

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-02-01 - 【連載更新】『4-3(3)一番イメージできなかったのは教える側。2』もともと、学校は「教科・単元・領域ごと」の枠で.. ➪ http://am6.jp/gkpiJP
02-02 09:02

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
02/01のツイートまとめ
[2011/02/02 00:00] 未分類
komacafe

【連載更新】『4-3(3)一番イメージできなかったのは教える側。2』もともと、学校は「教科・単元・領域ごと」の枠で仕切られた勉強が当たり前でした。この教科ではこういう内容について、この学年ではここまで、その次にはここまで...➪http://tinyurl.com/4p6xusb
02-01 16:36

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-01-31 - 4-3(3)ゆとり失敗の原因〜一番イメージできなかったのは教える側。1: http://t.co/3vtnm78 .. ➪ http://am6.jp/hhNIMZ
02-01 09:01

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
01/31のツイートまとめ
[2011/02/01 00:00] 未分類
komacafe

4-3(3)ゆとり失敗の原因〜一番イメージできなかったのは教える側。1: http://t.co/3vtnm78
01-31 23:42

【連載更新】『4-3(3)一番イメージできなかったのは教える側。1』(3)ゆとり失敗の原因もう一つ、この「ゆとり教育」の目玉である総合学習がなぜきちんと機能しなかったのか、という大きな理由は「教科単元制」にもありました。...➪http://tinyurl.com/4r9pmz7
01-31 17:40

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-01-30 - 言葉の魂をちゃんと感じられたら人は限りなく優しくなれるはず……。RT@yukiyosimasima: 言葉に込める.. ➪ http://am6.jp/hqWoG1
01-31 09:01

未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL