fc2ブログ

月別アーカイブ

  2011年01月  

             
おおらかに、こだわり無く……虚心坦懐。
[2011/01/02 19:12] ひとりごと
毎年、1月2日には筆をとる。
書き初め……と言うことで、一年の座右の銘を探す、という意味もある。

おととしは、「行雲流水」。
きょねんは、「花意竹情」。

今年は何にしよう?
偶然だけど、いや、必然なのかもしれないけど。

毎年、書き初めに選んだ言葉は一年を通じてなぜかいつも「そうか、これがこの言葉の意味なんだ」と実感することが多い。
一年の予感が降ってくるのかどうか……。

わたしにとっては、なんだか一年の自分のあり方を占う、そんな感じにもなっていたりする書き初めです。

で。
今年の言葉は、これです。
「虚心坦懐。」

習字

虚心、も。
坦懐、も。

「心にわだかまりがなくて穏やか、おおらかなこと」という意味。

「虚心」というのは、空っぽな心。
でも、その空っぽというのは、「何もない」という空っぽではなくて。
むしろ、いろいろを超越した状態。
空しいとか、空虚とか言うのではなくて。
いろいろあったその上で、そういうものを越えてわだかまりもこだわりも捨てた状態。

「坦懐」というのは。
平らな状態。
「懐」という漢字の作りの部分は、「目から流れ落ちる涙を衣で隠す」という作りになっていて、ヘンがりっしんべん……つまりは「心」を表すから、そういう想いを胸中深く包んで大切に暖める……という意味を持つ漢字。

おおらかであっさりとした気持ち。
そういう悲しみや苦しみを飲み込んで、その上で深く人を思いやる気持ちにつなげられるおおらかさ……。

そういう人になりたいし、いろいろあってその上で、それでも穏やかにいられる人になりたいし、そういうものを胸に深く大切に持って、だからこそ人への想いを強く持てる……そういう人になりたい。

昨年、ほんとうにいろいろあって。
たくさん泣いて、たくさん落ち込んで、たくさん苦しんだ。

だからこそ、見えたこと、感じたこと、わかったことがたくさんあった。

今年は、そういうものの上に立って、よりと奥深くものを見て、人を愛し思いやれる人になれたらいい。
それも、静かな穏やかな心で………。


そんな想いを込めて書きました。

そんな一年になればいいと、そんな自分になれればいいと、そう思って書きました。

うまくはないけど、想いはこもった字が書けたなぁ、と思っています。

おだやかに。
こだわりなく。

おおらかに。
わだかまりもなく。

あたらしい一年を、はじめたいと思います。
スポンサーサイト



ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL
             
01/01のツイートまとめ
[2011/01/02 00:00] 未分類
komacafe

【連載更新】 3-1すべての根っこは同じ。(1) - 第3章 「イメージ」という根っこの上に花開く”今”。 1 すべての根っこは同じ。 【羅針盤】によって.. ➪ http://am6.jp/fXV1k3
01-01 21:42

【連載更新】 第3章「イメージ」の根っこの上に花開く”今”。 - 第3章 「イメージ」の根っこの上に花開く”今”。      1 学校は「イメージ」でよみ.. ➪ http://am6.jp/f1LES2
01-01 18:50

メルマガ読者の皆様に、年賀のご挨拶を。 http://lnk.ms/J6hhP
01-01 18:23

メルマガ読者の皆様に、年賀のご挨拶を。 http://yfrog.com/h004ifj
01-01 18:23

おめでとうございます!仕事お疲れ様です。またお茶しようね。忙しさの中にもいつも想っています。RT @okirakugokiraku: @komacafe 明けましておめでとうございます(^^)今年は去年よりさらにコマちゃんの笑顔が見れたらいいな!見たいな!って思ってます(^^)
01-01 17:26

ありがとうございます〜。着物、大好きなのです。息子も好きなので、時々いっしょに着て歩くんですよ。割烹着に着物はあこがれの支度でお正月定番なのです。RT @risuinu6915: @komacafe お着物着るんですね!素敵(^^)その上に割烹着っていうのがまたいいですね~
01-01 17:24

みいくん、おめでとう!今年もよろしく。よい年になりますように。RT @miikun67: @komacafe あけましておめでとうございます。また新たな気持ちでスタートしましょう!
01-01 11:32

お正月 二匹のネコと 二度寝中 そろそろ起きて お雑煮作ろう ………なんちゃって。早朝の日の出の朝焼けを見てから昨日までの疲れでちょっとばてていました。ふとんの上にネコが寝てたので起きあがれなかった。けど年賀状も届いたし、そろそろ毎年恒例、着物+割烹着にてお雑煮を作ります。
01-01 11:31

昨日一日のつぶやきのまとめです。 2010-12-31 - 【連載更新】 INTERMEZZO5.1960年という年 - INTERMEZZO5. 1960年という年 このオ.. ➪ http://am6.jp/gbFcop
01-01 09:01

おめでとうございます!こちらこそよろしくお願いします。いい年にしたいですね。RT @YuichiNomoto: @komacafe おめでとうございます。今年もよろしく!
01-01 08:09

続きを読む
未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL