fc2ブログ

月別アーカイブ

  2007年11月  

             
う~~~~~~~ん・・・
[2007/11/06 18:05] ひとりごと
<窃盗>キュウリ1本で76歳女御用 「買うより新鮮」
             (毎日新聞 - 11月06日 02:42)

 家庭菜園からキュウリ1本(150円相当)を盗んだとして、長崎県警諫早署が諫早市内の女(76)を窃盗容疑で取り調べていたことが分かった。女は近くに住む同じ女性宅の菜園から今夏、ニガウリやナスビなども盗んでいたことを自供し、同署は女の自宅からキュウリを押収した。被害総額の約1000円を女性に弁償したため、同署は立件を見送ったが、「買うよりも新鮮でおいしかった」と供述しているという。

 調べによると、女は諫早市中心部の住宅街で10月23日正午過ぎ、女性(58)宅からキュウリ1本をもぎ採り、盗んだ疑い。押収したキュウリを調べたところ、女性宅で育てられたものと一致したという。

 女性は自宅の庭でEM菌(有用微生物群)を使用した家庭菜園を楽しんでおり、「大事に育てていたキュウリを盗まれた」と同署に被害届を提出。被害額は言い値だったが、女性が「キュウリは我が子同然に育てていた」という心情に配慮し、同署は本格的な捜査を開始した。

 女性宅周辺でうろつく不審な女の目撃情報を入手、女性宅近くの路上で女を見つけ、追及したところ容疑を認めたという。







すみません、このニュース読んで、

「買うよりも新鮮でおいしかった」と供述しているという。

ここで思わず、笑ってしまいました。


最近のニュースは、眉をしかめるものばっかりですけど、新聞やテレビで、こういう話題でいっぱいだったらいいのに…。

でも、一応「窃盗」なんですかね?

被害届、出したから窃盗ですよね。

すいません、私も子供の頃、近所の畑の柿、学校帰りにとって食べました。

これも、被害届出されたら、私も捕まっていたんでしょうか?σ(^◇^;)

ちなみに、その柿は、渋柿でしたので、もう二度と柿をとって食べようとは思いませんでしたけど。(笑)



スポンサーサイト



ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL