komacafe 11時44分気温2℃燃費22.2キロゾロゾロゾロ目😆2月3日なのはご愛嬌☺️ 場所: 信州あそびの学園 https://t.co/q5rswN1cSR
02-03 22:06
@amuse8 あっ!そうだ!今から本屋へ行こう!
02-03 11:25
@futoukougenki ました。そしてもう一つ行きたいと思うのに体が動かなくて、行かれないってその言葉を言える人がいることのありがたさも感じました。安心してそう言える人がいないと苦しいところからは抜け出せないし戦っている自分を感じてもらえているだけでも頑張れるんだと感じました。
02-03 11:23
@futoukougenki 担当していた不登校の生徒さんもまさにそれです。そしてうつ病体験する前には私も、登校刺激するまいと思いつつも私はそれを頑張ってやってきたんだけどなぁ」とどこかで思っていました。でもうつ病になったら、本当に行こうと思うけど、本当に動けなくて行かれなくなる、経験してようやくわかり→
02-03 11:20
ああいった動画は見ていて「悪い気」を発して気持ちが悪くなるだけなので表示しない、に変えてしまいます。世の中悪いことばっかりのような気になってしまいます。人は本来は気持ちのいいものや心地よさに惹かれるので、そういうもので満たした方がよっぽど防止に繋がるかと☺️
02-03 11:14
@mentaisensei1 私もかつてそう「ご指導」受けたことありました💦全部Aだとまずいらしい…おまけに少人数学級で講師だったから…らしいですが全然意味ないなぁって思いました😅
02-03 11:08
過度で悪質な悪戯や人をいじめて喜ぶ動画あげる人もあげる人だけど、それを取り上げて拡散する人も、助長してる仲間かと拡散してほしくてネットにあげてるのを批判シェアしても拡散と同じ愉快犯喜ばせるだけ?それよりも「こうした方がいいよ」って良質のお手本動画で覆い尽くす方がいいかなぁ…
02-03 09:09
@maasa8313 そこからスタートですね💕きっと新しい道が見つかりますよ!そこに行くまでが親御さんが一番苦しいところですものね☺️学校だけが行き場じゃないし、居場所や学べる場所は、今は本当にたくさんありますよ〜お子さんと一緒に宝探しのように楽しく探してみるとワクワクになれると思いますよ💕
02-03 08:52
@bigjamp2 私のオンラインスクールで、顔出し声出しは辛いけど、チャットだと会話できるお子さんがいるのでふとそう思いました。
02-03 08:49
@bigjamp2 人の目が辛いお子さんにとっては恐怖ですよね😢面接がオンラインでチャットとかでできるようになるといいのですが…そういう要望を出してみるのもいいのかな。対応してもらえるといいですね。あとはお家でお母さんが面接官になって気楽に練習してみるのもいいのかな。
02-03 08:47